観想(読み)カンソウ(その他表記)theōriā ギリシア語

デジタル大辞泉 「観想」の意味・読み・例文・類語

かん‐そう〔クワンサウ〕【観想】

[名](スル)
仏語特定対象に向けて心を集中し、その姿や性質を観察すること。観念
そのものの真の姿をとらえようとして、思いを凝らすこと。「人生観想する」
テオーリア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「観想」の意味・読み・例文・類語

かん‐そうクヮンサウ【観想】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。ある特定の事物に心を専注して、迷情を除こうとする修行。不浄観や日想観など、対象により種々ある。
    1. [初出の実例]「古来の仏祖、いたづらに一日の功夫をつひやさざる儀、よのつねに観想すべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持)
    2. [その他の文献]〔秘密大乗経‐一九〕
  3. 一定の対象を観察し、それについて一心に思いをこらすこと。
    1. [初出の実例]「人情世態無常観想残す処なし」(出典:俳諧・おらが春(1819)跋)
  4. 実利実益をはなれた純粋な知的態度。経験を超えた存在と真理をとらえようとする考察。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「観想」の意味・わかりやすい解説

観想
かんそう
theōriā ギリシア語
contemplatio ラテン語

観照ともいう。「眺める」を意味する古代ギリシア語の動詞theōreinに由来し、世界の存在事物を、そのあるがままの姿で眺めること、また、そのように眺めることを愛好する態度や生き方、さらに、そのような態度から結果する、実利を離れた学問研究をいう。アリストテレス人間の生き方を、追求される最高目的の3種(快楽、名誉、観想)に応じて3種に分かち、これらを享楽生活、政治生活、観想生活とよんだ(『ニコマコス倫理学』I5)。観想生活は哲学者が目ざすものであり、それは、世界の必然的な根拠を観想する神の理性の永遠不変な活動に、人間に許される範囲であずかるものであるとされた。3種の生活の別はピタゴラスに由来するとされることもあるが、古期ピタゴラス派において学問研究が実利を離れた観想とみなされていたかどうかは疑問とされることもある。

 中世では、これはキリスト教の修道生活の理想に適用され、現世の快楽と実利を捨て、神にのみ目を向けて、神の業(わざ)を賛美し、神の意志成就(じょうじゅ)をひたすら祈念する生活が観想生活とよばれた。そこで、人間は神から注がれる恩寵(おんちょう)によって受動的に神のものとされ、神のうちに生き、神を観(み)るものとなる。

[加藤信朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「観想」の意味・わかりやすい解説

観想
かんそう
theōria; contemplatio

広義には実践的態度に対する,認識瞑想黙想などの静観的態度をいい,アリストテレスは『ニコマコス倫理学』で,人間の至福はこの人間に固有な知性的態度に即した生活にあると述べている。狭義には新プラトン派やグノーシス派などの神秘的思想,宗教において,生成消滅するもろもろの事象の背後にひそむ超感覚的,超越的存在を直観すること,あるいは神的存在と合一することをいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の観想の言及

【テオリア】より

…〈見ること〉〈観想〉を意味するギリシア語の名詞。theory(法則,理論)はこの語を英語化したもの。…

【曼荼羅】より

…その境地を心に留めたものが自性曼荼羅である。経典の冒頭には,如来はその超能力によって,説法に集まった衆生に仏の世界を〈観せる〉が,のちに衆生も観想の法を段階的に修行することによって,みずからの力によって仏の世界を〈観る〉ことができるようになる,という話がある。このように観想によって仏の世界を心に描いたものを観想曼荼羅という。…

※「観想」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android