評注(読み)ヒョウチュウ(その他表記)comment

翻訳|comment

精選版 日本国語大辞典 「評注」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐ちゅうヒャウ‥【評注・評註】

  1. 〘 名詞 〙 詩歌・文章などを批評し、注釈を加えること。また、その批評・注釈。評釈
    1. [初出の実例]「わがシェクスピイア没理想といひしは、直接に評注の方法に関繋して、間接に詩論に関繋すと」(出典:柵草紙の山房論文(1891‐92)〈森鴎外〉逍遙子と烏有先生と)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む