デジタル大辞泉
「躍動」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やく‐どう【躍動】
- 〘 名詞 〙 おどり動くこと。力にあふれていきいきと活動すること。
- [初出の実例]「三十三吋の巨砲は黒雲を劈(つんざ)きて俄に周章狼狽する滑稽的走馬灯は軈(やが)て卿等が眼前に躍動(ヤクダウ)せんとするにあらずや」(出典:如是放語(1898)〈内田魯庵〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
躍動
跳動(ちょうどう),跳搬(ちょうはん)などは同義.水中または空中で粒子が移動する様子をいい,転がることまたは滑ることと懸濁することとの中間である.この際に粒子は断続的に底部に接触する.跳躍する運動あるいは跳ね上がる運動を続けることになる[McGee : 1908].ラテン語のsaltareは飛ぶこと,跳躍するの意味.
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「躍動」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の躍動の言及
【運搬作用】より
…浮流によって運搬される物質は浮流物質(おもに河川水中のもの),懸濁物質または浮遊砂などと呼ばれる。掃流tractionは砕屑粒子が流れの中を底面に沿って運搬される形式で,転動rolling,滑動sliding,躍動saltationという3種類の運搬形式を総称したものである(図1)。掃流によって運搬される物質は掃流物質と呼ばれる。…
※「躍動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 