デジタル大辞泉
「蠢動」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん‐どう【蠢動】
- 〘 名詞 〙 ( 「じゅんどう」とも )
- ① 虫がうごめくこと。また、物がむくむくと動くこと。特に「蠢動含霊」の形で、生きとし生けるものすべての意でも用いる。
- [初出の実例]「正月 春者。蠢動也。生也」(出典:年中行事秘抄(12C末)正月)
- ② つまらないもの、無知な者などが、うごめき騒ぐこと。
- [初出の実例]「功名一事無、生理只蠢動」(出典:新編覆醤続集(1676)五・即景)
- 「長防の士民たりとて皇国中に蠢動(シュンドウ)なす生息の民なれば」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉七)
- [その他の文献]〔爾雅疏‐釈訓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「蠢動」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 