車会党(読み)しゃかいとう

精選版 日本国語大辞典 「車会党」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐とう シャクヮイタウ【車会党・車界カイ党】

明治一五年(一八八二)一〇月、馬車鉄道乗合馬車のために生活権をおびやかされた東京人力車夫三百余名が、奥宮健之ら自由民権論者の指導組織した結社翌月指導者拘引投獄され自然消滅

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「車会党」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐とう〔シヤクワイタウ〕【車会党】

明治15年(1882)自由党奥宮健之おくのみやけんし車夫三浦亀吉中心結成された人力車夫の結社。
[補説]「車界党」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「車会党」の意味・わかりやすい解説

車会党 (しゃかいとう)

1882年に結成された人力車夫の結社。自由党左派の奥宮健之,桜田百衛らは無産大衆の組織化を計画し,鉄道馬車の創業(1882年6月)によって打撃をうけていた人力車夫の結集に着手した。彼らは自由党員と懇意な車夫の親方三浦亀吉に相談し,10月4日神田明神境内に車夫300余人を集めて懇親会を開催,席上三浦は〈車夫と雖ども亦皆同等の人間なり〉と訴え,天賦人権思想と団結の必要性を説いた。以後各所で懇親会を開いて宣伝活動を展開し,これが新聞記者たちによって〈車会党〉と通称された。11月24日浅草井生村楼(いぶむらろう)で〈車夫政談演説会〉を開催,聴衆は2000余人という。車会党規則では〈車夫営業のため相互に親和親睦する〉ことを目的に掲げ,月2回の会合,会費3銭などを定めていたが,11月28日奥宮,三浦が官吏職務妨害のかどで検挙,投獄されたため自然消滅した。日本最初の下層民衆の結社として,また自由民権運動と下層社会のかかわりを示す例として重要である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「車会党」の意味・わかりやすい解説

車会党
しゃかいとう

明治期の人力車夫の結社。1882年(明治15)6月に東京で開通した鉄道馬車の出現で圧迫を受けた人力車夫の生活防衛のため、奥宮健之(おくのみやけんし)が世話人、大井憲太郎(けんたろう)の車夫で宿車(やどぐるま)の親方・三浦亀吉(かめきち)(小亀(ちびかめ))が会主となり、同年10月4日、神田の明神(みょうじん)山に人力車夫300余名を集めて「人力車夫懇親会」を開いた。最初は「馬車鉄道反対同盟」と称したが、新聞記者が「車会党」とあだ名をつけた。同党の規則第1条に「車夫営業のため相互に親和、親睦(しんぼく)を旨とし」とうたう。11月24日、浅草井生村楼(いぶむらろう)で「車夫政談演説会」を開催。当局は翌月27日、奥宮、三浦、照山俊三を官吏暴行脅迫抗拒の罪に処し投獄。指導者を奪われて同党は自然消滅した。

[松尾章一]

『絲屋寿雄著『自由民権の先駆者』(1981・大月書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「車会党」の意味・わかりやすい解説

車会党【しゃかいとう】

明治の人力車夫の結社。社会党をもじった名称。馬車鉄道会社の設立で生活をおびやかされた車夫を,自由党奥宮健之と車夫の親方三浦亀吉が1882年10月に組織。当初は懇親会であったが,のちに結党式を行った。しかし奥宮・三浦がまもなく検挙されたため,自然消滅の形となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「車会党」の解説

車会党
しゃかいとう

明治前期,人力車夫の団体
「車界党」とも書く。鉄道馬車によって生活を脅かされた東京の車夫が,1882年生活権を守るため自由党員奥宮健之の指導で車夫三浦亀吉らを中心に結成。車夫営業のため親睦と相互扶助を目的としたがまもなく消滅した。日本最初の労働者組織。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「車会党」の意味・わかりやすい解説

車会党
しゃかいとう

人力車夫の結社。 1882年 10月馬車鉄道会社の設立で生活権を脅かされた約 300人の人力車夫を集め,自由党の社会運動家奥宮健之,車夫の三浦亀吉が中心となり組織。 12月結党式を行なったが,官憲の圧迫により結成後まもなく奥宮,三浦が入獄したため自然消滅した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android