郵便はあて所に配達するのが原則であるが、利用者の利便等から、郵便局または郵便事業株式会社(日本郵便)支店に設置された郵便私書箱から郵便物を受け取る方法である。この制度は、1872年(明治5)に開設されたもので、単に私書箱とよばれることが多い。
郵便私書箱は、郵便物の集配事務を取り扱う郵便局または郵便事業株式会社支店に設置されている。これを利用する場合は、私書箱設置店の承認を得る必要がある。承認を受けたのちは、郵便私書箱番号を記した郵便物が到着すると、その番号にしたがって郵便私書箱に配達される。番号が無記入であっても、明らかに使用者あてと判別できるものも私書箱に配達される。郵便物が到着のつど、私書箱に配達されるから、利用者は1日に何度でも受け取ることができる。ただし、書留、代金引換などや大型の小包などの場合、その旨を記載した札を私書箱に入れておき、現物は郵便局または郵便事業株式会社支店で保管していることがある。
[小林正義]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…また他局から送られてきた郵便物は継ぎ越すものと自局あてのものとに分ける。自局あての郵便物は配達するもの,郵便私書箱に入れるもの,窓口で交付するものに分け,配達するものはさらに外務員の受持区域ごとに区分(配達区分)する。外務員は郵便物を配達する道順に整理し,これをあて所に配達するのである。…
※「郵便私書箱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新