長谷場純孝(読み)はせば・すみたか

朝日日本歴史人物事典 「長谷場純孝」の解説

長谷場純孝

没年:大正3.3.15(1914)
生年安政1.4.1(1854.4.27)
明治大正期の政党政治家。号は致堂。薩摩国日置郡串木野郷(鹿児島県串木野市)に,藩営芹ケ野金山の奉行を務める郷士藤蔵と母(名は不明,児玉氏)の間に生まれる。薩摩学寮に学び,若くして西郷隆盛知遇を得る。明治4(1871)年上京し,翌年警視庁巡査となり,少警部に進む。7年,西郷を慕って郷里にもどり,私学校に入り,西南戦争では負傷し,捕らえられて懲役3年の刑を受けた。出獄後,国会開設運動に加わり,14,15年の九州改進党大会に出席,16年にはその鹿児島支部を創設した。18~20年県会議員,20~23年薩摩郡など4郡の郡長となる。23年の第1回以後,45年の第11回総選挙まで衆院議員に連続当選を果たし,立憲自由党,同志倶楽部,立憲革新党,進歩党,憲政党に所属。地価修正,足尾鉱毒問題に尽力した。33年には立憲政友会創設に参画し,同党領袖のひとりとなる。41~44年に衆院議長を務め,44年第2次西園寺公望内閣の文相となったが,翌年持病悪化のため辞任。大正3(1914)年,大岡育造が文相に転じたあとを襲い再び衆院議長となり,シーメンス事件で混乱する議事運営に当たるうちに,胸部大動脈瘤が悪化し,在職のまま亡くなった。狩猟趣味とし,猟犬を愛した。<著作>『欧米歴遊日誌―付樺太韓国紀行』『西郷南洲』<参考文献>富宿一善編『長谷場純孝先生伝』

(柴崎力栄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

20世紀日本人名事典 「長谷場純孝」の解説

長谷場 純孝
ハセバ スミタカ

明治期の政治家 衆院議長;文相;衆院議員(政友会)。



生年
嘉永7年4月1日(1854年)

没年
大正3(1914)年3月15日

出生地
薩摩国日置郡串木野郷(鹿児島県串木野市)

別名
号=致堂

経歴
藩校に学び西郷隆盛に認められた。明治6年警視庁少警部となる。征韓論に敗れ西郷が下野すると、ともに帰国、10年西南戦争に田原坂で負傷、投獄されるが13年特赦出獄。15年九州改進党に入って中江兆民らと親交を持ち民権運動に参加。17年には上海で大陸志士の養成所たる東洋学館の開校に尽力。鹿児島県議、郡長を経て、23年以来鹿児島県から衆院議員当選11回、自由党、政友会に属し、41年衆院議長。44年第2次西園寺内閣の文相となった。大正3年再び衆院議長。著書に「長谷場純孝獄中日記」「欧米歴遊日誌」「西郷南洲」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「長谷場純孝」の解説

長谷場 純孝
ハセバ スミタカ


肩書
衆院議長,文相

別名
号=致堂

生年月日
嘉永7年4月1日(1854年)

出生地
薩摩国日置郡串木野郷(鹿児島県)

経歴
藩校に学び西郷隆盛に認められた。明治6年警視庁少警部となる。征韓論に敗れ西郷が下野すると、ともに帰国、10年西南の役に田原坂で負傷、投獄されるが13年特赦出獄。九州改進党に入って中江兆民らと親交を持ち民権運動に参加。鹿児島県議、郡長を経て、23年以来鹿児島県から衆院議員当選数回、自由党、政友会に属し、41年衆院議長。44年第2次西園寺公望内閣の文相となった。大正3年再び衆院議長。「長谷場純孝獄中日記」がある。

没年月日
大正3年3月15日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長谷場純孝」の意味・わかりやすい解説

長谷場純孝
はせばすみたか

[生]安政1(1854).4.1. 鹿児島
[没]1914.3.15. 東京
政治家。藩校に学び,維新後明治政府に出仕,警視庁少警部となったが,西郷隆盛征韓論に敗れて下野したため,これに従い帰国。 1877年西南戦争には西郷軍に加わったが敗れ,投獄された。 80年出獄後,九州改進党に参加,民権運動に奔走し,国会開設後,鹿児島県より衆議院議員に当選。自由党に所属した。 1908年衆議院議長に選ばれ,11年には第2次西園寺内閣に文相として入閣したが,14年再び衆議院議長に選出された直後,病死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷場純孝」の解説

長谷場純孝 はせば-すみたか

1854-1914 明治-大正時代の政治家。
嘉永(かえい)7年4月1日生まれ。西南戦争で西郷軍にくわわり,捕らわれて下獄。出獄後,民権運動に参加し,明治23年衆議院議員(当選11回)。33年政友会の創立に参画。のち衆議院議長,第2次西園寺内閣の文相をつとめた。大正3年3月15日死去。61歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。号は致堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「長谷場純孝」の解説

長谷場 純孝 (はせば すみたか)

生年月日:1854年4月1日
明治時代の政治家。衆議院議長;文部大臣
1914年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android