直接電離粒子または間接電離粒子,あるいはそれらの混合からなるすべての放射線.直接電離粒子は,衝突により電離を起こすのに十分な運動エネルギーをもつ荷電粒子(電子,陽子,α粒子など)であり,間接電離粒子は,直接電離粒子を発生させるか,あるいは核変換を起こすことのできる非荷電粒子(光子,中性子など)である.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...