翻訳|typology
出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報
類型論ともいう。限定された期間における個人の行動の恒常性が、ある一群の人々に共通してみられるという事実を基礎に、一定の原理に従い組織的に類型を決定し、多様な性格をそれによって分類、理解していこうとする研究の立場。20世紀前半のヨーロッパ、とくにドイツの人間学・性格学の考え方が背景になっており、個人を、統計的方法による量的把握ではなく、全体像として質的に把握しようとする。考え方や基準の違いによりさまざまな研究があるが、シュプランガーやユングの心理学的類型論、イェンシュErick Rudolf Jaensch(1883―1940)の人間学的類型論、クレッチマーやシェルドンWilliam Herbert Sheldon(1899―1977)の体質類型論などが代表的である。
類型学は個人の全体像を容易に把握できる点で優れているが、典型を重視するあまり中間型・移行型を無視し、他の特徴を見逃したり、実際にはない特徴まで包括してしまう危険性、および静的・質的把握にとらわれ、性格の変化する動的側面や程度の差をとらえられない欠点もある。新しい展開として、類型と因子分析によるパーソナリティー因子との接近に期待される。
[木村 裕]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新