龍ケ崎市(読み)りゅうがさき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「龍ケ崎市」の意味・わかりやすい解説

龍ケ崎〔市〕
りゅうがさき

茨城県南部牛久沼の東にある市。 1954年龍ケ崎町が馴柴 (なれしば) ,大宮,八原 (やわら) ,長戸,川原代 (かわらしろ) ,北文間 (きたもんま) の6村を編入して市制。 55年高須村の一部を編入。北部関東ローム層台地,南部は沖積低地から成る。江戸時代には仙台藩伊達氏の飛地藩領。水田地帯が広く,野菜も産する。古くは龍ケ崎木綿の集散地として有名。機械,食品などの工場もある。台地上に大規模なニュータウンが建設され,首都圏への通勤圏となっている。 JR常磐線,関東鉄道,国道6号線が通る。面積 78.59km2。人口 7万6420(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android