北条氏照(読み)ほうじょううじてる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「北条氏照」の意味・わかりやすい解説

北条氏照
ほうじょううじてる
(?―1590)

1541年(天文10)ごろ、戦国大名北条氏康(うじやす)の三男として誕生。母今川氏親(いまがわうじちか)娘。通称源三(げんぞう)。受領名陸奥守。1546年氏康が関東管領上杉憲政(うえすぎのりまさ)らを破り、氏照は降伏した憲政の宿老武蔵国滝山(たきやま)城主の大石道俊(おおいしどうしゅん)のもと養子に入り、当初大石姓を名乗る。その後1561年(永禄4)ごろ滝山城主となり、北条氏の支城主として軍事的能力を発揮する。1564年の下総国国府台(こうのだい)合戦のあと北関東方面に進出して、1568年には同国栗橋(くりはし)城主を兼ね複合的支城主となり、北条氏の領国支配に重きをなす。とくに古河公方(こがくぼう)足利氏への対応や伊達氏、徳川氏、織田氏など諸大名との外交に尽力した。1582年(天正10)過ぎごろには武蔵国八王子城を大改修して滝山城から移り、その後の豊臣秀吉による北条氏攻めに対抗する。結局、1590年の小田原合戦の敗北により、兄氏政とともに自刃した。現在、印文「如意成就(にょいじょうじゅ)」(1度改刻)と印文未詳印との2種の朱印状を始め書状、判物(もつ)など270通余の発給文書を残している。

[有光友學]

『佐藤博信著「北条氏照に関する考察」(『古河公方足利氏の研究』所収・1989・校倉書房)』『下山治久著『八王子城主・北条氏照』(1994・たましん地域文化財団)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「北条氏照」の意味・わかりやすい解説

北条氏照 (ほうじょううじてる)
生没年:?-1590(天正18)

安土桃山時代武将。武蔵滝山城主,のち同国八王子城主,下総栗橋城主。陸奥守。氏康の二男。関東管領上杉氏の重臣であった大石定久の養子となる。兄氏政,その子氏直を補佐して各地に転戦,特に北関東進出に活躍。1590年秀吉小田原征伐に際し小田原城に詰める。八王子城は家臣に守らせたが,6月八王子城陥落。7月小田原城も開城し,同月11日兄氏政とともに自殺。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「北条氏照」の解説

北条氏照

没年:天正18.7.11(1590.8.10)
生年:天文9?(1540)
戦国・安土桃山時代の武将。武蔵滝山(のち八王子)城主。氏康と今川氏親の娘(瑞渓院)の子。通称源三。陸奥守。天文年間(1532~55)末ごろ滝山城主大石定久の跡を継ぎ,永禄2(1559)年ごろ同城に入った。同11年には下総栗橋城を接収して反北条勢力に対抗。翌年,相越(相模,越後)同盟結成の際の交渉に活躍し,天正7(1579)年以降は織田信長と接触するなど,外交にも手腕を発揮した。同10年に信長が没したのちは弟氏邦と共に上野,信濃へ侵攻。同15年ごろ八王子城に移る。同18年の小田原の陣では小田原城に籠城して戦うが,降伏後,豊臣秀吉から切腹を命じられ自刃した。兄弟中で最もタカ派の武将。<参考文献>下山治久編『北条氏照文書集』

(佐脇栄智)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北条氏照」の意味・わかりやすい解説

北条氏照
ほうじょううじてる

[生]?
[没]天正18(1590).7.11. 小田原
戦国時代の武将。氏康の子。通称源三。陸奥守。法号は青霄院透岳宗関。武蔵八王子城主として兄氏政の領国支配を助け,下野榎本城,同小山城,下総古河城,同栗橋城をも併有した。天正2 (1574) 年上野厩橋城,下総関宿城を攻略し,同8年3月には近江安土に使者をつかわして織田信長と接近しようとした。同 18年の豊臣秀吉の小田原征伐に際しては小田原城の竹浦口を守り,八王子城は家臣に守らせたが,落城し,小田原開城後,兄氏政とともに自刃。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北条氏照」の解説

北条氏照 ほうじょう-うじてる

1540?-1590 戦国-織豊時代の武将。
天文9年?生まれ。北条氏康(うじやす)の子。武蔵(むさし)滝山城(東京都)城主。のち八王子城をきずき北条氏の関東経営に活躍した。天正(てんしょう)18年豊臣秀吉に小田原城を包囲され降伏。7月11日,秀吉の命で兄北条氏政とともに切腹。51歳?通称は源三。
【格言など】天地(あめつち)の清きなかより生れきて旧(もと)の住家(すみか)に還(かへ)るべら也(辞世)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android