煮染め(読み)ニシメ

関連語 こごり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「煮染め」の解説

にしめ【煮染め】

根菜・いも類・干ししいたけ・鶏肉高野豆腐・こんにゃくなどに、しょうゆを主に砂糖・みりんなどで味つけした煮汁をしみ込ませ、煮汁の色がつくまで時間をかけて煮た、味の濃い煮物。日もちがよく、おせちにも用いる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む