旨煮(読み)ウマニ

デジタル大辞泉 「旨煮」の意味・読み・例文・類語

うま‐に【旨煮/甘煮】

肉や野菜類を砂糖・酒・醤油・みりんなどで濃いめの味に煮あげたもの。
[類語]煮物煮付け煮染め煮転がし煮浸し含め煮煮込み煮凝にこごじぶ煮角煮兜煮煮魚筑前煮従兄弟煮甘露煮時雨煮佃煮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 こごり 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「旨煮」の意味・読み・例文・類語

うま‐に【旨煮】

  1. 〘 名詞 〙 料理一種。肉、野菜などを、しょうゆ、砂糖など、いろいろの調味料で甘く濃い味に煮たもの。
    1. [初出の実例]「こいつは丁度うまくはまった。三杯酢か甘煮(ウマニ)か」(出典滑稽本八笑人(1820‐49)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「旨煮」の意味・わかりやすい解説

旨煮
うまに

煮物を大別すると旨煮、含め煮、煮しめの3種類になる。旨煮は魚貝類、鳥肉などを主として、これに適する野菜を取り合わせ、照りが出るようにからっと煮あげるもので、弁当、折詰めの煮物はこの方式の煮方をすることになっている。甘辛く味つけをして、汁が少なくなるまで煮てあるので、冷めても味が変わらないのと、早く悪くならないからである。5人前の味つけに用いる分量は、みりん30cc、煮だし汁60cc、しょうゆ45cc、砂糖大さじ1杯とする。野菜(サトイモヤツガシラなどのいも類シイタケ蓮根(れんこん)、ニンジンゴボウなど)、とり肉などすべての材料は前もってゆでるか、または湯がいておく。初めにみりんを鍋(なべ)に入れて煮きり、次に煮だし汁、しょうゆ、砂糖を加え、沸き上がったら味の出るものから順次鍋に入れ、煮あげる。煮るときは汁のなくなるまで鍋を返して焦げ付かないようにする。

多田鉄之助

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android