精査(読み)セイサ

デジタル大辞泉 「精査」の意味・読み・例文・類語

せい‐さ【精査】

[名](スル)くわしく調べること。「感染原因精査する」
[類語]探査踏査調べる探る洗う当たる調査探索研究分析検分詮索せんさくする調べ鑑査監査審査審理検討吟味けみするリサーチアンケート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「精査」の意味・読み・例文・類語

せい‐さ【精査】

  1. 〘 名詞 〙 くわしくしらべること。精密な調査。
    1. [初出の実例]「先づ其人物(大田豊太郎)と境遇との関係を精査するを必要となす」(出典:舞姫(1890)〈石橋忍月〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む