顔馴染み(読み)カオナジミ

デジタル大辞泉 「顔馴染み」の意味・読み・例文・類語

かお‐なじみ〔かほ‐〕【顔×馴染み】

何度も会っていて、顔を知っていること。また、その人。「顔馴染みの客」
[類語]面識顔見知り馴染み幼馴染み昔馴染み知人知り合い知己知音存じ寄り隣人旧友旧知旧識故人故旧古馴染み幼友達竹馬の友知る近付き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「顔馴染み」の意味・読み・例文・類語

かお‐なじみかほ‥【顔馴染】

  1. 〘 名詞 〙 いつも見ていて、顔をよく知っていること。また、顔をよく知っていて親しい人。
    1. [初出の実例]「私も面馴染(カホナジミ)はあるお人」(出典其面影(1906)〈二葉亭四迷三八)
    2. 「顔馴染(カホナジミ)古道具屋の店に」(出典:善心悪心(1916)〈里見弴〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む