「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


orquestra /oxˈkεstra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ オーケストラ,管弦楽団orquestra sinfônica|交響楽団orquestra de câmara|室内管弦楽団orquestra de jazz|ジャズオ…

アブド・アルカーディル ‘Abd al-Qādir

山川 世界史小辞典 改訂新版
1807~83フランスのアルジェリア占領に対する反乱の指導者。アルジェリア民族運動の父。マスカラ近郊の小村ゲトナにカーディリー教団のシャイフの子…

オケ

音楽用語ダス
オーケストラの略。ちなみにカラオケとは、(歌が)カラのオーケストラ(オケ)の意。

アキアジ あきあじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→サケ

津軽石川 (つがるいしがわ)

改訂新版 世界大百科事典
岩手県東部の川。北上高地の鳥古ノ森(850m)東麓に源を発し,豊間根川,大川を合流して宮古湾奥部に注ぐ。幹川流路延長21.2km,全流域面積153.4km2…

テングヤシ てんぐやし [学] Mauritia

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヤシ科(APG分類:ヤシ科)テングヤシ属の総称。16種を含むが、代表種はオオミテングヤシ(テングサケヤシ)。[編集部 2019年4月16日][参照項目] …

サケビドリ さけびどり / 叫鳥 screamer

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱カモ目サケビドリ科に属する鳥の総称。この科Anhimidaeは南アメリカに3種があり、ツノサケビドリAnhima cornutaはベネズエラからブラジル、ボリ…

シンナミルアルコール シンナミルアルコール cinnamyl alcohol

化学辞典 第2版
3-phenyl-2-propen-1-ol.C9H10O(134.18).trans-C6H5CH=CHCH2OH.ケイ皮アルコールともいう.天然には,エステルの形で月桂樹,バルサムなどに含ま…

ワット‐スラケット(Wat Sraket)

デジタル大辞泉
⇒ワットサケット

salmóne

伊和中辞典 2版
[名](男)〘魚〙サケ(鮭) ~ affumicato|スモークサーモン un piccolo ~|サケの幼魚. [形][無変]サーモンピンクの color ~|サーモンピンク.

しろ‐ざけ【白×鮭】

デジタル大辞泉
サケの別名。

サケ・マス漁業【サケマスぎょぎょう】

百科事典マイペディア
サケ・マス類の漁獲を目的とする漁業。5月から8月にかけて,オホーツク海,ベーリング海,アラスカ湾といった北太平洋(北洋)をおもな漁場として…

アサバスカ川 あさばすかがわ Athabasca

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダ西部、アルバータ州北部の川。ロッキー山脈中のジャスパー国立公園南端にあるコロンビア氷原に発し、アルバータ州を北ないし北東に流れてアサ…

じてんしゃ‐きょうぎ(‥キャウギ)【自転車競技】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 自転車を使用して、その速さを競う競技。道路を利用するものや、競技場で行なう競走などがある。アマチュアの競技とプロフェッショナル…

sálmon-còlored

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]サケ肉色の.

知恵蔵
サーバー(server)コンピューターのこと。コンピューター・ネットワーク上でクライアントから受けたリクエストに対し、様々なサービスを提供するシス…

Or・ches・ter, [ɔrkέstər オ(ル)ケ(ス)タぁ]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-)❶ ((英)orchestra) オーケストラ,管弦楽〔団〕ein Orchester dirigieren\オーケストラを指揮する.❷ オーケストラピット…

ヘブロン

百科事典マイペディア
パレスティナの〈ヨルダン川西岸地区〉の都市。エルサレム南西30km,標高927mにあり,聖書に関係の深い町である。キリアテ・アルバ,アル・ハリール…

ベニザケ

百科事典マイペディア
→サケ

カナーロ

百科事典マイペディア
アルゼンチン・タンゴのバンド・リーダーで作曲家。独学でバイオリンなどの楽器を習得し,1906年からタンゴの演奏者として活躍を始め,1916年に五重…

石桂魚 (サケ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Oncorhynchus keta動物。サケ科の遡河性魚

錦町5遺跡にしきまちごいせき

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁旭川市鷹栖村錦町5遺跡[現]旭川市川端町四条一〇丁目石狩川の氾濫原に近い標高一〇五メートルの河岸段丘上にある擦文時代の集落…

さけ【酒】

飲み物がわかる辞典
➀アルコール分を含み、人を酔わせる飲み物。製造法から一般に、ビール・ワイン・日本酒などの醸造酒、ウイスキー・焼酎などの蒸留酒、リキュール・…

さけ【酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 複合語では、多く「さか」となる )① 米を発酵させて製するアルコール分含有の飲料。日本酒。上代は濁酒が主で、室町時代頃から清酒もつ…

小学館 和西辞典
salmón m.鮭が川を遡上する|Los salmones remontan el río.

マスノスケ

百科事典マイペディア
→サケ

鮭 (サケ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Oncorhynchus keta動物。サケ科の遡河性魚

モザイク病(アルサイククローバ)

飼料作物病害図鑑
自然状態では利用2ー3年目からはほとんどの株が罹病する。病徴は春から現れる が、植物の種類や環境条件によって、黄斑モザイク、緑斑モザイク、退緑…

水戸室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
1990年に音楽評論家で水戸芸術館の館長だった吉田秀和の提唱によって設立された室内オーケストラ。サイトウ・キネン・オーケストラをはじめ、国内外…

ガラクチトール

栄養・生化学辞典
 C6H14O6 (mw182.17).  ヘキソースアルコール(ヘキシトール)の一種.ガラクトースの還元によって得られる.マダガスカルマンナ(ズルサイト)…

アフォンソ1世(アフォンソいっせい) Afonso Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版
1109?~85(在位1143~85)ポルトガル,ボルゴニャ朝の初代国王。アフォンソ・エンリケスとも称される。父ポルトゥカレ伯エンリケの死後,母テレザと…

記憶障害【きおくしょうがい】

百科事典マイペディア
記憶を,体験を心に刻む記銘力,それを何らかの形で保持したうえ,再生追想する能力の総合と考えるとき,記憶障害は次の2種に分けられる。1.記銘力…

サンサルバドル San Salvador

旺文社世界史事典 三訂版
①西インド諸島,バハマ諸島中の島②中央アメリカ太平洋岸にあるエルサルバドルの首都スペイン語で「聖なる救世主」の意。1492年コロンブスが到達し,…

アマチュア‐オーケストラ(amateur orchestra)

デジタル大辞泉
趣味や練習などのために集まって活動する管弦楽団。市民オーケストラや大学オーケストラなどのこと。アマオケ。アマチュアオケ。

山女魚 (ヤマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。サケ科の淡水魚

ganga

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚鳥〛サケイ.

ベルサイユ条約【ベルサイユじょうやく】

百科事典マイペディア
第1次世界大戦の結果,ドイツと連合国との間に結ばれた講和条約。1919年ベルサイユ宮殿で調印。この条約によって,ドイツは海外植民地をすべて失い…

ラバン・ソーマ Rabban Bar Sauma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1220頃.カンバリク[没]1294.1. バグダードウイグル族出身のキリスト教ネストリウス派 (景教) 修道士。エルサレム巡礼のため隊商に加わって中央ア…

サケ・マス母船【サケマスぼせん】

百科事典マイペディア
北洋で流し網漁船(独航船)が漁獲したサケ・マスを積み取り,処理・加工する大型漁船。8000〜9000トン。魚体の処理から缶詰,箱詰までの缶詰製造設…

ニジマス

百科事典マイペディア
サケ科の魚。背側面には黒斑が多数あり,体側の紫赤色の縦帯は雄に顕著。全長40cm,アメリカではニジマスの中に海に下るものがあり,全長1mに達する…

カラフトマス (樺太鱒) pink salmon Oncorhynchus gorbuscha

改訂新版 世界大百科事典
サケ目サケ科サケ属の魚。北アメリカのカリフォルニア州,サハリン,朝鮮半島北部にわたる北太平洋沿岸水域に広く分布している。体背部は緑がかった…

僕のリズムを聞いとくれ

デジタル大辞泉プラス
アメリカのラテン・ロック・バンド、サンタナの曲。セカンド・アルバム「天の守護神」(1970年)からのシングル。全米第13位を獲得したインストゥル…

ウルリッヒ岩

岩石学辞典
亜優黒質のチングア岩斑岩で,サニディン,アノーソクレース,ネフェリン,バーケヴィ閃石の大きな斑晶とエジリンオージャイト,橄欖(かんらん)石,…

バール=サウマ Rabban bar Sauma

旺文社世界史事典 三訂版
?〜1294元代のネストリウス派キリスト教司祭大都に生まれ,弟子のマルコスとともに1275年イェルサレム巡礼に旅立つ。イル−ハン国のアルグン=ハンの…

orchestrale

伊和中辞典 2版
[形]オーケストラの, 管弦楽(団)の. [名](男)(女)オーケストラ[管弦楽, 軽音楽]団員.

かけ‐す【懸巣】

デジタル大辞泉
カラス科の鳥。全長33センチくらい。体はぶどう色で、頭に黒い縦斑、翼の一部に白・黒・水色の斑があり、尾は黒い。山林にすみ、しわがれた声で鳴き…

いけす【生洲】

改訂新版 世界大百科事典

引け巣 ヒケス shrinkage cavity, shrinkage porosity

化学辞典 第2版
収縮孔ともいう.鋳物や鋳塊の製造において生じる凝固収縮欠陥孔.ほとんどの金属および合金は,液体から固体への変態,すなわち凝固において体積収…

け‐すさ【毛苆・毛寸莎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「すさ」は、壁土に混ぜて壁のひびを防ぐもの ) 絨毯(じゅうたん)などの毛製品の古くなったものを寸断して作ったすさ。

白鮭 (シロサケ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。サケの呼称

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android