「東学」の検索結果

10,000件以上


東 隆 アズマ タカシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員,参院議員(民社党) 生年月日明治35年3月 出身地北海道旭川市 学歴東京帝国大学農学部〔大正15年〕卒 経歴北海道農会専務理事、日本輸出…

東 恵美子 アズマ エミコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名南 恵美子(ミナミ エミコ) 生年月日大正13年 10月19日 出生地東京市 牛込区(東京都新宿区) 学歴東京家政専修女〔昭和16年〕卒 青山学…

奥田 東 オクダ アズマ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の農芸化学者 京都大学名誉教授。 生年明治38(1905)年8月19日 没年平成11(1999)年4月28日 出生地奈良県 出身地京都府熊野郡久美浜町 …

東 草水 ヒガシ ソウスイ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の詩人 生年明治15(1882)年1月4日 没年大正5(1916)年10月15日 出生地愛媛県温泉郡南吉井村(現・重信町) 本名東 俊造 学歴〔年〕早稲…

【斉東】せいとう

普及版 字通
斉の東辺。田舎。〔孟子、万章上〕、瞽(こそう)(の父)を見て、其の容蹙(しゅく)たるり。孔子曰く、斯(こ)の時に於けるや、天下殆(あやふ)き哉(かな…

【東崖】とうがい

普及版 字通
東海の崖。字通「東」の項目を見る。

【東皇】とうこう(くわう)

普及版 字通
東方の神。〔呉越春秋、夫差内伝〕(越王勾践十年)東郊を立てて以て陽を祭り、名づけて東皇と曰ふ。西郊を立てて以て陰を祭り、名づけて西王母と曰…

【東塾】とうじゆく

普及版 字通
東堂。字通「東」の項目を見る。

【東窓】とうそう

普及版 字通
東の窓。字通「東」の項目を見る。

【東帝】とうてい

普及版 字通
春の神。字通「東」の項目を見る。

【東鄙】とうひ

普及版 字通
東方の片田舎。〔戦国策、秦三〕(はんすい)曰く、臣は東鄙の賤人なり。~王、臣を羇の中に擧げ、事を(つかさど)らしむ。~王、之れを誅せば、是れ王…

【東壁】とうへき

普及版 字通
文学を司る星、図書室。字通「東」の項目を見る。

【東偏】とうへん

普及版 字通
東鄙。字通「東」の項目を見る。

東向き ひがしむき

日中辞典 第3版
朝东cháo dōng,向东xiàng dōng.~東向きの部屋|朝东的房间.

東―ローマ帝国 ひがしローマていこく

日中辞典 第3版
〈歴史〉东罗马帝国Dōngluómǎ Dìguó.

とう‐ぎ【東魏】

デジタル大辞泉
中国の国名。南北朝時代の534年、北魏が分裂したとき、将軍高歓が孝静帝を擁立し、鄴ぎょうを都にして建国。550年、子の高洋が北斉を建国して滅亡。→…

とう‐しゅう〔‐シウ〕【東周】

デジタル大辞泉
⇒周しゅう

ひがし‐なんきょく【東南極】

デジタル大辞泉
南極大陸における東半球の地域。南極横断山地のインド洋・大西洋側に広がる楯状地を指し、コーツランド、クイーンモードランド、エンダービーランド…

ひがし‐サモア【東サモア】

デジタル大辞泉
《Eastern Samoa》⇒アメリカ領サモア

ひがし‐インド【東インド】

デジタル大辞泉
かつて、インド・インドシナ半島・マレー諸島などの一帯をさした呼称。

ひがし‐ベルリン【東ベルリン】

デジタル大辞泉
ベルリンの東半部。第二次大戦後ソ連の管理下に置かれ、1949~1990年ドイツ民主共和国(東ドイツ)の首都であった。

ひがしローマ‐ていこく【東ローマ帝国】

デジタル大辞泉
395年、東西に分裂したローマ帝国の東半部、すなわちギリシャ・小アジア・シリア・エジプトを支配した帝国。都はコンスタンチノープル。ヘレニズム文…

丹東【たんとう】

百科事典マイペディア
中国,遼寧省南東端,朝鮮との国境の河港都市。旧名安東。1965年,現名に改称。鴨緑江を隔てて北朝鮮の新義州と鉄橋によって連絡する。中国〜朝鮮間…

陳東 ちんとう Chen Dong; Ch`ên Tung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元祐1(1086)[没]建炎1(1127).8.25.中国,北宋末の忠臣。鎮江丹陽 (江蘇省丹陽県) の人。字は少陽。蔡京らの政治を批判し,欽宗が即位すると蔡京…

東魏 とうぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、南北朝時代の王朝(534~556)。北魏が東西に分裂してできた王朝で、実権は高歓(こうかん)が握っており、第2子の高洋が帝位を譲らせて北斉(ほ…

東(村) ひがし

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄県国頭郡(くにがみぐん)にある村。沖縄本島北部の東海岸にある。1923年(大正12)久志(くし)村(現、名護(なご)市の一部)から分村。伊湯(いゆ)…

東サモア ひがしさもあ Eastern Samoa

日本大百科全書(ニッポニカ)
南太平洋、サモア諸島のうち、西経171度以東のアメリカ領サモアを、サモア(旧西サモア共和国)に対して東サモアという。[編集部][参照項目] | ア…

東ローマ帝国 ひがしろーまていこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ビザンティン帝国

あずまいぬ【東犬】

改訂新版 世界大百科事典

あずましらぎく【東白菊】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
埼玉の日本酒。酒名は関東の「東」と、きれいな味を意味する「白」、香りのよさを意味する「菊」を合わせて命名。原料米は朝の光など。蔵元の「藤橋…

あずまのきざし【東兆】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
鹿児島の芋焼酎。阿久根市大川の湧水「平出石の水」と白麹を用いて甕で仕込む。蒸留法は常圧蒸留。原料はクリアズマ、米麹。アルコール度数25%。蔵…

とうくん【東薫】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
千葉の日本酒。酒名は、関東の薫り高い酒という意味を込めて命名。大吟醸酒「叶」「夢とまぼろしの物語」、純米吟醸酒「卯兵衛の酒」、吟醸酒「二人…

とうが【東河】

改訂新版 世界大百科事典

東井村ひがしつじいむら

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区東井村[現]姫路市東辻井一―四丁目飾西(しきさい)郡に所属。辻井村の南東に位置する。江戸時代の郷帳類に村名はみえな…

東区ひがしく

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市東区面積:七・六八平方キロ市の中央からやや東北寄りに位置し、守山(もりやま)・北・中・千種(ちくさ)の四区に隣接する。地形…

東矢場ひがしやば

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市東区東矢場[現]東区東矢場町情妙(じようみよう)寺の東南にあたり、「蓬州旧勝録」に「情妙寺前町東へ行、土橋を越へ北南の諸士…

東晋(とうしん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒晋(しん) ②

東ゴート(ひがしゴート) Ostrogoths

山川 世界史小辞典 改訂新版
ゴートの一部族。4世紀頃から西ゴートと分かれ,フンの支配下(375~453年)から脱するとドナウ川の北から西進,テオドリック大王のもと,パンノニアか…

東間切しぎやまぎり

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡徳之島町東間切徳之島の東部に位置する。徳之島の三間切の一つで、シギャ、ヒギャという。琉球王国の地方行政単位で、近世にも継承…

東間切あがりまぎり

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡与論町東間切与論島に置かれた行政区画の一つ。大水(うぷみじ)間切と同じく近世前期より施行されていたかどうか明らかではない。…

東晋 とうしん

山川 日本史小辞典 改訂新版
中国の南北朝時代の王朝の一つ(317~419)。晋(西晋)が滅ぶと,王族の司馬睿(しばえい)(元帝)は有力者に推戴され,建業(現,南京)に王朝を復興し,華…

東竜太郎 (あずまりょうたろう) 生没年:1893-1983(明治26-昭和58)

改訂新版 世界大百科事典
医学者。大阪市に生まれ,東京帝国大学医学部時代にはボート選手として活躍。1917年ロンドン大学に留学,A.V.ヒル教授研究室で体育生理学を専攻し,…

東胡 (とうこ) Dōng hú

改訂新版 世界大百科事典
中国,春秋時代から漢代初めに内モンゴル東部にいた遊牧狩猟民族。匈奴つまり胡の東方に居住したことからの呼称。戦国期,直接に境を接した燕国は対…

東盟 (とうめい)

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,高句麗の部族的祭典の名称。東明とも記す。《三国志》魏志東夷伝の高句麗の条に〈十月を以て天を祭る。国中大会,名を東盟と曰う〉とあり,収…

東文選 (とうもんぜん)

改訂新版 世界大百科事典
李朝前期に編まれた朝鮮漢文学の集大成。15世紀末~16世紀初めに徐居正ら当代の学者たちによって編纂された。正・続に分かれ,総154巻45冊という膨大…

たんとう【丹東】

デジタル大辞泉
中国北東部、遼寧りょうねい省の工業都市。瀋丹しんたん鉄道の起点。鴨緑江おうりょっこうをはさんで朝鮮民主主義人民共和国の新義州と鉄橋で結ばれ…

あずまこうぎょう【東工業】

改訂新版 世界大百科事典

せっとう【浙東】

改訂新版 世界大百科事典

ごとう【呉東】

改訂新版 世界大百科事典

華東 (かとう) Huá dōng

改訂新版 世界大百科事典
中国の大地域。長江(揚子江)下流部の江蘇,浙江,安徽3省と上海市にわたる地域を指す。日本では華中に含めることが多い。中国では1950年設置された…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android