• コトバンク
  • > 「ŷ peckpark ֺ ξ ڸ 30 40 50 ִ ˹RS5」の検索結果

「ŷ peckpark ֺ ξ ڸ 30 40 50 ִ ˹RS5」の検索結果

10,000件以上


石炭ガス せきたんガス coal gas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石炭を高温乾留して得られるガス。ほとんどがコークス炉によってつくられる。成分は製造条件によって多少異なるが,水素 50%,メタン 30%,一酸化炭…

インド India

改訂新版 世界大百科事典
目次 地理  地形,地質  気候  農業  鉱業  工業 住民,文化 言語 宗教 政治,法律  ヒンドゥーの制度  ムスリムの制度  イギ…

栖原 六郎 スハラ ロクロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の口腔生理学者 生年明治39(1906)年5月1日 没年昭和50(1975)年1月30日 出生地東京 学歴〔年〕日本大学専門部歯科〔昭和4年〕卒,日本大学専…

大堰川おおいがわ

日本歴史地名大系
京都府:総論大堰川北桑田郡・船井郡・亀岡市・京都市を貫流する、京都で最大級の河川。源流は丹波高地東辺地域の京都市左京区広河原(ひろがわら)…

offer white chrysanthemums

英和 用語・用例辞典
白菊の花を供えるoffer white chrysanthemumsの用例The Imperial couple bowed before a floral tribute stand of the West Pacific Ocean monument …

わけても【▲別けても】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
particularly; especially花が好きだが,別けてもばらが好きだI like flowers, particularly [especially] roses. ⇒とりわけ(取り分け)

英仏協商 えいふつきょうしょう Anglo-French Entente

旺文社世界史事典 三訂版
日露戦争勃発直後の1904年4月8日,イギリス・フランス間で植民地における利害関係を調整した協約フランスのニューファンドランドでの漁業権放棄,…

コルナティ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【コルナティ国立公園】

デジタル大辞泉
《Nacionalni park Kornati》クロアチア南西部の国立公園。アドリア海に浮かぶ150もの島々からなるコルナティ諸島の南部とその周辺海域が国立公園に…

スポンゴアデノシン スポンゴアデノシン spongoadenosine

化学辞典 第2版
9-β-D-arabinofuranosyladenine.C10H13N5O4(267.24).Streptomyces antibioticusの培養液中に見いだされたヌクレオシド抗生物質で,化学合成もされ…

枝 えだ branch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 曲線のグラフに関して ある関数の曲線のグラフが2つ以上の部分から成るとき,そのおのおのの部分をその曲線の枝という。たとえば y= tan x の…

リチウム電池 りちうむでんち Lithium cell Lithium battery

日本大百科全書(ニッポニカ)
負極活物質にリチウムLiを使用する電池の総称で、一次電池と二次電池(蓄電池)がある。また二酸化マンガンリチウム一次電池をさすことがある。リチ…

字画 じかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
文字の字形を構成する基本的かつ最小の要素。筆写の際には一筆で書かれる。点画(てんかく)ともいう。ここではしばしば問題となる漢字の場合について…

グリニャール反応 グリニャールハンノウ Grignard reaction

化学辞典 第2版
グリニャール試薬が起こす,各種化学反応の総称.おもな反応は次のとおり.(1)活性水素を有する化合物とはげしく反応して炭化水素を生じる.R1MgX +…

exceed

英和 用語・用例辞典
(動)越える[超える] 上回る 〜以上である 〜に勝るexceedの用例As Japan’s central bank has decided on an additional monetary easing package wor…

斎藤 兼次郎 サイトウ カネジロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の社会運動家 生年万延1年(1860年) 没年大正15(1926)年1月2日 出生地東京 経歴明治30年頃から社会主義運動に参加し、33年社会主義協…

今村 信敬 イマムラ ノブタカ

20世紀日本人名事典
明治期の陸軍中将 生年嘉永6年8月(1853年) 没年大正10(1921)年9月30日 出身地加賀国金沢(石川県) 経歴金沢藩士の子として生まれる。陸軍に入り、…

岸上 きみ キシガミ キミ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の大和楽演奏家,作曲家 生年明治30(1897)年9月21日 没年昭和37(1962)年5月3日 出生地東京 別名芸名=美葵(ミキ) 経歴大倉喜七郎の片腕…

河面 冬山 コウモ トウザン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の漆工家 生年明治15(1882)年1月20日 没年昭和30(1955)年10月26日 出身地広島県広島市 本名河面 冬一 主な受賞名〔年〕文化功労者 経…

hijacker

英和 用語・用例辞典
(名)ハイジャック犯 乗っ取り犯 輸送中の貨物強奪犯hijackerの用例A hijacker commandeered a domestic Turkish flight carrying some 200 people.ハ…

announce one’s stock split

英和 用語・用例辞典
〜の株式分割を発表するannounce one’s stock splitの用例The firm’s stock price rose 3.2 percent after it announced its stock split on August …

comparable figure

英和 用語・用例辞典
比較可能数値 比較対応数値 (=corresponding figure)comparable figureの用例Comparable figures and pertinent ratios in prior years have been ad…

マーシュの試験法 まーしゅのしけんほう Marsh test

日本大百科全書(ニッポニカ)
微量のヒ素の検出法。1836年イギリスのマーシュJames Marsh(1790/94―1846)によって創案され、鋭敏であると同時に簡便なので、当時大いに賞賛を博し…

小橋川 仁王 コバシガワ ニオウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の陶芸家 生年尚泰30年(1877年) 没年昭和27(1952)年1月2日 出身地沖縄県 経歴代々琉球王国の官窯の町である壺屋(現・那覇市)で陶芸に…

酒井 松男 サカイ マツオ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家 生年明治36(1903)年1月12日 没年昭和31(1956)年4月30日 出生地群馬県前橋市 学歴〔年〕早稲田大学仏文科卒 経歴「名人」を経て「…

原田 元治郎 ハラダ モトジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 生年安政6年1月2日(1859年) 没年昭和20(1945)年7月9日 出生地河内国私部村(大阪府交野市) 経歴明治14年生糸の製造を開始。3…

白井 孝一 シライ コウイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の陶芸家 生年明治43(1910)年12月1日 没年平成5(1993)年7月30日 出身地東京 経歴江戸中期から浅草で続く今戸焼の陶工。安かったことから庶…

辻 暎 ツジ アキラ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の大陸浪人 生年明治3年11月28日(1871年) 没年昭和5(1930)年9月17日 出生地東京・下谷上根岸 経歴内田龍平の黒竜会に入り、ロシアや…

シュルホフ:ピアノ協奏曲 「ジャズ風に」/

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1920年代、ダダイズムに傾倒していた時期のシュルホフが残した言葉は自身の音楽に対する批評として、その立ち位置と在り方を明確に示唆している。 「…

山口 泉吉 ヤマグチ センキチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の造船技術者 生年明治9年(1876年) 没年大正15(1926)年6月27日 出身地佐賀県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴三菱に入り、軍艦日向や霧島…

豊川 光長(2代目) トヨカワ ミツナガ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の彫金家 生年嘉永4年1月11日(1851年) 没年大正12(1923)年9月1日 旧姓(旧名)斎藤 経歴15歳のとき初代豊川光長の門に入り、のち養嗣と…

小西 保二郎 コニシ ヤスジロウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の能楽師(観世流シテ方) 生年明治44(1911)年6月16日 没年平成7(1995)年2月3日 出身地大阪市 経歴昭和7年能「小鍛冶」で初シテ。9年観…

福田 忠太郎 フクダ チュウタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家 生年明治3年(1870年) 没年昭和17(1942)年 出生地兵庫県揖保郡 学歴〔年〕竜野中卒 経歴明治35年小学校長に就任。38年矯風会…

こえる 越える・超える

小学館 和伊中辞典 2版
1 (向こう側へ行く)passare [attraversare] ql.co.;superare [oltrepassare] ql.co. ¶峠を越える|attraversare [superare] un va̱lico ¶国…

炭化物 たんかぶつ carbide

日本大百科全書(ニッポニカ)
陽性元素と炭素との化合物の総称。カーバイドともいう。一般に陽性の強い元素では塩型炭化物、陽性が弱い元素では、原子半径が小さいとき共有性炭化…

designation

英和 用語・用例辞典
(名)指定 指示 指名 任命 名称 称号 呼称designationの関連語句application for designation指定申請書confidentiality designation秘密指定secrecy …

ミレッド

カメラマン写真用語辞典
  色温度 はふつうケルビン(記号K)で表示するが、 色温度変換フィルター はミレッドという単位で表示することが多い。ミレッドとは色温度の逆数(…

month

英和 用語・用例辞典
(名)月 1か月monthの関連語句as early as this month今月中にもbe unchanged on the month前月比で横ばいcalendar month delivery暦月渡しconsolidat…

亜酸化物 あさんかぶつ suboxide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある元素の酸化物のうち,標準的な酸化物におけるよりも低い酸化数の元素を含む酸化物の総称。低級酸化物ともいう。たとえば,亜酸化窒素 (一酸化二…

裏辻 彦六郎 ウラツジ ヒコロクロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の子爵 生年明治8年4月1日(1875年) 没年昭和3(1928)年6月16日 経歴明治17年子爵。33年陸軍少尉となり、歩兵第十連隊大隊長などを務め…

松平 武修 マツダイラ タケナガ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の子爵 生年慶応1年12月2日(1866年) 没年大正9(1920)年11月25日 出身地石見国(島根県) 経歴旧浜田藩主・松平武聡の長男。明治6年家督…

続木 斉 ツヅキ ヒトシ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 生年明治14(1881)年1月8日 没年昭和9(1934)年6月19日 経歴昭和5年京都帝大付近に製パン兼喫茶店・進々堂を開業。京都最初の自動包…

おみくじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
吉凶禍福を神意を通じて知ろうとする卜占法の一つ。古くから行われた。現在は,神社を中心に,金銭運,結婚運,旅行運,うせ物などについての運勢を…

コターズ cottars(cotters); Cotarius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小屋住み農民の意。イギリス中世の荘園で,主として 0.4~2ha (1~5エーカー) 程度の耕地しか保有しない零細農民をいう。領主直営地の主要労働力提供…

フォロー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
フォローする❶〔補い助ける〕follow up ((with));follow ((a person's)) remark with a comment; make a follow-up comment❷⇒おいかぜ(追い風)フ…

円錐振り子 えんすいふりこ conical pendulum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
質点振り子のおもりが水平面内で円運動するとき,吊糸は鉛直軸のまわりに円錐を描く。これを円錐振り子という。円錐の高さを h ,重力加速度を g と…

期 き age

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地質年代区分の最小単位。地質年代層序区分の階に対応し,階の形成期間をさす。世界的な標準区分ならびに地方的区分として用いられる。おもに化石に…

たま【玉】 の 簾((すだれ))

精選版 日本国語大辞典
玉で飾ったすだれ。美しいすだれ。玉のみす。ぎょくれん。[初出の実例]「四方に(タマノスダレ)を懸け、〈略〉〈前田家本訓釈 玉乃主多礼〉」(出典:…

大迫 貞武 オオサコ サダタケ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の官僚 生年安政2年1月5日(1855年) 没年大正9(1920)年12月31日 出身地薩摩国(鹿児島県) 経歴ドイツに留学。帰国後、東宮侍従、主猟官…

大林 蘇乃 オオバヤシ ソノ

20世紀日本人名事典
昭和期の人形作家 生年明治43(1910)年 没年昭和46(1971)年 出身地東京 経歴母子の愛情などを表現した創作人形を制作。昭和32年女性中心の工芸団体…

てんじょう【天井】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the ceiling天井にしみがあるThere is a stain on the ceiling.天井の高いホールa high-ceilinged hall天井板a ceiling board天井裏天井裏の電線the …

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android