「H」の検索結果

10,000件以上


酸塩基平衡 (さんえんきへいこう) acid-base balance

改訂新版 世界大百科事典
生体では,複雑な生化学的反応を一定に保つために,体液の水素イオン濃度[H⁺]をきわめて狭い範囲に保つように調節機構が働いている。この平衡状態…

ケテン ketene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 一般式 RR'C=C=O で表わされる化合物の総称。 R が水素原子の場合アルドケテン,R,R' が水素原子でない場合ケトケテンと称する。一般に不安定…

コール酸 コールサン cholic acid

化学辞典 第2版
3α,7α,12α-trihydroxy-5β-cholanic acid.C24H40O5(408.57).ほとんどの脊椎動物の胆汁中に,グリシンまたはタウリンとペプチド結合して存在する.と…

水和電子 スイワデンシ hydrated electron

化学辞典 第2版
水和した電子をいい,eaq- の記号で表される.水の放射線分解の初期過程で生じる水素原子と思われていた還元性の遊離基が,じつは大部分水和した電…

臭素酸 シュウソサン bromic acid

化学辞典 第2版
臭素のオキソ酸には,モノオキソ臭素(Ⅰ)酸HBrO(通称:次亜臭素酸(hypobromous acid)),ジオキソ臭素(Ⅲ)酸HBrO2(通称:亜臭素酸(bromous acid)),トリ…

ディアボーン Dearborn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシガン州の都市。デトロイトの南西に隣接し,ルージュ川の両岸に広がる。市の名称は独立戦争の英雄 H.ディアボーン将軍にちなむ。…

ケイクジャク(珪孔雀)石【けいくじゃくせき】

百科事典マイペディア
銅鉱床の酸化帯にブドウ状,皮殻状,土状をなして産出する二次鉱物。組成は一定しないがCuSiO3・2H2Oなど。青緑色,褐色,黒色で,半透明または不透…

キサントフィル

百科事典マイペディア
カロチノイド色素類のうち,アルコール,ケトン,カルボン酸またはエステルの形で酸素を含む黄色色素群。緑葉,花,魚卵,卵巣の黄体,カナリアの羽…

ウジジ Ujiji

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タンザニア西部の港町。キゴーマ南東約 20km,タンガニーカ湖東岸に位置。 19世紀中頃,キゴーマとともにアラブ人による奴隷貿易の一中心地。 1871年…

エレオステアリン酸 エレオステアリンさん eleostearic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C17H29COOH 。二重結合3個を有する不飽和脂肪酸。グリセリドとして中国産アブラギリの種子またはきり油中に存在する。空気酸化を受けやすい。…

クレアチニン

栄養・生化学辞典
 C4H7N3O (mw113.12).  筋肉に存在するクレアチンが分子内で脱水してできた化合物.尿中へ排泄される.骨格筋の量の指標として利用される.ヒト…

イソバレリアン酸

栄養・生化学辞典
 C5H10O2 (mw102.13).(CH3)2CHCH2COOH.イソ吉草酸ともいう.食品添加物として香料に用いられ,また魚,貝,牛乳などの香気成分であるが,直接嗅ぐ…

フラン(化学)【フラン】

百科事典マイペディア
クロロホルム臭のある無色の液体。沸点32℃。水に不溶,エタノールに可溶。無機酸により重合して樹脂化する。5員環複素環式化合物C4H4Oであるが芳香…

デヒドロ酢酸【デヒドロさくさん】

百科事典マイペディア
化学式はC8H8O4。デヒドロアセト酸(DHA)とも。水に不溶,エタノールに可溶の白色結晶で,融点約112℃。微生物の発育を妨げる作用があり,防腐剤とし…

こはく(データノート) こはくでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
こはく英名amber化学成分C78%,O11%,H10%内外少量成分―結晶系非晶質硬度1~3比重0.97~1.3色黄褐,黄,褐黒光沢樹脂条痕淡黄,淡褐劈開無(「劈開…

フタル酸(データノート) ふたるさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
フタル酸分子式C8H6O4分子量166.1融点234℃(封管中)沸点(分解)比重1.59溶解度0.71g/100g(測定温度25℃)解離定数K1=1.12×10-3K2=3.89×10-6[参照…

サイカシン(cycasin)

デジタル大辞泉
ソテツ類に含まれる有毒の配糖体。発がん性をもつ。救荒植物としてソテツの幹や種子などからでんぷんを採取して食用とするには、水にさらして毒を取…

ヒーフ【HEIF】[high efficiency image file format]

デジタル大辞泉
《high efficiency image file format》静止画・動画データの圧縮・伸長方式の一。MPEGにより規格化。複数の静止画像や付帯情報を一つにまとめて保存…

トルイジン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] toluidine ) ベンゼンのメチル‐アミノ誘導体。分子式 C6H4(CH3)NH2 無色の液体。ニトロトルエンを還元してつくる。アゾ染料、ト…

ジェフリー ホイル Geoffrey Hoyle

20世紀西洋人名事典
1941 - 英国の作家。 英国のSF作家。父親もSF作家で王立天文台長としても知られるH.フレッド。その父親とSF長編を共作し、代表作としてハード・サ…

親生元素 シンセイゲンソ biophile element

化学辞典 第2版
地球上に生物が出現し,生物内で行われる生化学的過程(生物体の構成,濃縮,移動など)で主役を演じる元素の一群.C,H,O,N,P,S,Ca,K,Siがおも…

p-アミノアゾベンゼン アミノアゾベンゼン p-aminoazobenzene

化学辞典 第2版
C12H11N3(197.24).過剰のアニリンと塩酸との混合物に亜硝酸ナトリウムを作用させてつくられる.橙色の針状晶.融点127 ℃.エタノール,ベンゼンなど…

シクロオキシゲナーゼ シクロオキシゲナーゼ cyclooxygenase

化学辞典 第2版
プロスタグランジンエンドペルオキシドシンターゼともいう.プロスタグランジン合成経路の最初のステップを触媒する酵素で,アラキドン酸に2分子の酸…

シュワーベ‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【シュワーベの法則】

デジタル大辞泉
1868年、ドイツの統計学者シュワーベ(H.Schwabe)が提示した法則。所得が多くなれば住居費、特に家賃の支出額は多くなるが、家計支出額全体に占める…

デカリン(decalin)

デジタル大辞泉
デカヒドロナフタレンの通称。二つの六員環がつながったメタン系炭化水素(アルカン)の一種。水素の立体配置により、二つの光学異性体が存在する。…

ゲンチオビオース gentiobiose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アミグダロースともいう。D-グルコースがβ-1,6結合した二糖類。化学式 C12H22O11 。融点 86℃ (α体) ,190~195℃ (β体) 。還元性がある。アミグダリ…

ローズ Lawes, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1602.5.1. ソールズベリー[没]1645. チェスターイギリスの作曲家。兄の H.ローズとともに J.コペラーリオに師事。王室に仕えたが,清教徒革命に…

Aライン エーライン A-line

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1955年春,クリスチャン・ディオールが発表したシルエット。肩幅が狭く胸のあたりはぴったりしていて,裾にいくに従って広がった,A字のようなシルエ…

オイゲノール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Eugenol ) チョウジ油、カッシア油、ピメント油、ベイ油などの精油の主成分となる物質。化学式 C10H12O2 香気をもつ淡黄色…

たい‐ゆう【大裕・大悠イウ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 気持や態度がゆったりとしていること。また、そのさま。おおよう。〔和英語林集成(初版)(1867)〕[初出の実例]「Hさんのや…

ジギトキシゲニン ジギトキシゲニン digitoxigenin

化学辞典 第2版
C23H34O4(374.51).ジギトキシンを水-アルコール-塩酸により加水分解すると得られるアグリコン(サポニン).融点253 ℃.+19.1°(メタノール).エタノ…

セミカルバジド semicarbazide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カルバミンジアミド,カルバミン酸ヒドラジド,アミノ尿素ともいう。化学式 H2NCONHNH2 。柱状晶。融点 96℃。塩酸塩として市販され,アルデヒドやケ…

寄り合い

農業関連用語
原則として地域社会または地域の農業生産に関わる事項について、農業集落の人達が協議を行うため開く会合をいう。 ただし、婦人会、子供会、青年団…

HANABI〔曲名:浜崎あゆみ〕

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌と作詞は女性歌手、浜崎(はまさき)あゆみ。2002年発売のマキシシングル「H(エイチ)」収録曲。作曲:CREA+D・A・I。同年オ…

メソポルフィリン メソポルフィリン mesoporphyrin

化学辞典 第2版
C34H38N4O4(566.7).ポルフィリンの一種.プロトポルフィリン中の2個のビニル基がエチル基に還元されたもので,人糞中に存在する.鉄が配位したメソ…

モーゲンソー計画 モーゲンソーけいかく Morgenthau Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1944年にアメリカの財務長官 H.モーゲンソーが立案した第2次世界大戦後のドイツ処理計画。ルールとザールの軍需工業を廃棄させ,ドイツを主として農…

ジョン・S. プラスケット John Stanley Plaskett

20世紀西洋人名事典
1865.11.17 - 1941.10.17 カナダの天文学者。 ドミニオン天文台初代所長。 ウッドストック近郊ヒクソン生まれ。 1899年トロント大学物理学科の機械…

D-マンノサミン マンノサミン D-mannosamine

化学辞典 第2版
2-amino-2-deoxy-D-mannose.C6H13NO5(179.172).略称ManN.アミノ糖の一種.D-マンノサミンはMicrococcus lysodeikticusなど種々の細菌の細胞壁多糖…

レーム事件 レームじけん Röhm Affäre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1934年6月 30日,A.ヒトラーがSA (ナチス突撃隊) 隊長 E.レームなど党内の反ヒトラー分子,左派分子を粛清した事件。政権を掌握したヒトラーは軍部と…

フラバノン フラバノン flavanone

化学辞典 第2版
2,3-dihydroflavone.C15H12O2(224.26).フラボンの還元生成物.o-ヒドロキシベンザルアセトフェノンを,塩酸やエタノールなどと煮沸すると生じる.…

ジアゼピン‐かん〔‐クワン〕【ジアゼピン環】

デジタル大辞泉
《diazepine group》窒素原子を2つ含むヘテロ不飽和七員環化合物(7個の原子が環状に結合した、不飽和結合をもつ複素環式化合物)の総称。化学式C5H6…

タオス(Taos)

デジタル大辞泉
米国ニューメキシコ州北部の町。サングレ‐デ‐クリスト山脈の西麓に位置する。世界遺産に登録されたプエブロ族の集落、タオスプエブロへの観光拠点。…

グルコースオキシダーゼ

栄養・生化学辞典
 [EC1.1.3.4].分子状酸素を使ってグルコースをグルコノラクトン(D-glucono-1,5-lactone)とH2O2に変換する反応を触媒する酵素.FADを補酵素とす…

ヒドロキシリシン

栄養・生化学辞典
 C6H14N2O3(mw162.19).  コラーゲンに含まれるヒドロキシアミノ酸.ヒドロキシル基に糖鎖が結合する.タンパク質合成過程で,ペプチド鎖が生成し…

ウェッデル石(データノート) うぇっでるせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウェッデル石英名weddellite化学式CaC2O4・2H2O少量成分―結晶系正方硬度4比重1.9色無,白,淡黄光沢脂肪条痕白劈開無(「劈開」の項目を参照)[参照…

炭酸ナトリウム(データノート1) たんさんなとりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
炭酸ナトリウム一水和物Na2CO3・H2O式量124.0融点―沸点―比重1.55結晶系斜方屈折率(n) 1.506~1.509溶解度48.9g/100g(水40℃)[参照項目] | 炭酸ナト…

ノナン(データノート) のなんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノナンn-ノナンCH3(CH2)7CH3分子式C9H20分子量128.3融点-53.519℃沸点150.798℃比重0.7177(測定温度20℃)屈折率(n)1.40542[参照項目] | ノナン

えんか‐ビニリデン(エンクヮ‥)【塩化ビニリデン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ビニリデンは[英語] vinylidene ) トリクロルエタンの脱塩化水素反応により合成される物質。化学式 C2H2Cl2 不安定で酸素に触れて過酸…

コニイン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] coniine ) ピペリン系アルカロイドの一つ。化学式 C8H17N 猛毒の塩基性液体。コニウムアルカロイドとして、セリ科のドクニンジ…

にょう‐さん(ネウ‥)【尿酸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 動物の尿中にある有機酸の一種。化学式 C5H4N4O3 無味無臭の白色斜方晶系結晶。人体の血液中にたまると痛風になる。〔舎密開宗(1837‐47…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android