「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


雄大積雲 ゆうだいせきうん

日本大百科全書(ニッポニカ)
積雲が発達して、規模が大きくなったもの。これがさらに発達すると積乱雲になる。夏の晴天時に発生する普通の積雲は、大気の成層が安定であるために…

高度適応 こうどてきおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高所に対する生理的適応のこと。多くの動物および人類は通常約1気圧の大気中に生活し適応しているが,こうした適応をすでに獲得している人が,高所へ…

赤潮防止法開発プロジェクト あかしおぼうしほうかいはつプロジェクト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
養殖漁業などに大被害を与える赤潮発生の原因解明や被害防止法の開発を,最新の海洋バイオ技術の応用によって実現しようとする水産庁の研究プロジェ…

船底塗料 せんていとりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
さび止めおよび海洋生物の付着を防ぐために、船の満載喫水線から下の船底部へ塗る塗料。船底部はつねに海水と接触しているので腐食しやすい。また、…

自律自航型海中ロボット

知恵蔵
人が乗らず、母船とケーブルでつながれてもいない海中調査船の総称。数十m以浅の海中での点検や単純作業には多くの実用機があるが、さらに深い海中で…

パパーニン Ivan Dmitrievich Papanin 生没年:1894-1986

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の極地研究家。1918-20年革命後の国内戦に参加。23-32年逓信人民委員部勤務ののち,32-33年,34-35年,37-38年北極地方での気象学・地球物理学…

บรรยากาศ banyaakàat バンヤーカーッ バンヤーカート

プログレッシブ タイ語辞典
[名]❶ 〔気象〕大気,大気圏บรรยากาศรอบโล&#…

***a・e・ro・puer・to, [a.e.ro.pwér.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 空港,飛行場.Al aeropuerto, por favor.|〘タクシーで〙 空港までお願いします.[〔ギ〕aḗr「大気」+〔スペイン〕puerto;[関連]〔…

riéntro

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 再び入ること, 再入場;帰還, 復帰 ~ al lavoro|再就業 ~ nell'atmosfera|(宇宙飛行の)大気圏再突入. 2 縮み, 収縮. 3 へこみ, 引…

煤塵 ばいじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には,物の燃焼に伴って発生するすす,灰の類をいう。大気中の粒子状物質の一つ。大気汚染防止法では,煤煙の一種として定義し,排出規制の対象…

高度計 (こうどけい) altimeter

改訂新版 世界大百科事典
地表面または海水面からの高度を測る計測器で,おもに航空機で使用される。気圧高度計と電波高度計に大別される。気圧高度計は高度が高くなるにした…

拡散 かくさん diffusion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 水の入った試験管の底へ毛管を通じて静かに少量の赤インキを入れると,長時間ののちに全体が一様な薄赤い水となる。このように異種の物質の混合…

宇宙医学 うちゅういがく space medicine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間が異なる環境である宇宙へ行くときに問題となる点を研究する医学。宇宙旅行を3期に分類して難関を考えると次のようになる。 (1) 第1期の大気圏か…

フョードロフ(Evgeniy Konstantinovich Fyodorov) ふょーどろふ Евгений Константинович Фёдоров/Evgeniy Konstantinovich Fyodorov (1910―1981)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の地球物理学者、科学行政家。レニングラード大学卒業。同大学で博士号を取得して水理気象局に入る。1937年北極探検隊に参加、パパーニン隊の一…

カーボン・ニュートラル

知恵蔵
木材や農業廃棄物などはバイオマスと呼ばれるエネルギー資源であり、炭酸同化作用により太陽の光を吸収して空気中の二酸化炭素を固定する。バイオマ…

部分的核実験停止条約 ぶぶんてきかくじっけんていしじょうやく Partial Nuclear Test Ban Treaty

旺文社世界史事典 三訂版
1963年に結ばれた,地下実験を除く大気圏内外と水中での核実験を禁止する条約正式名称は「大気圏内,宇宙空間および水中における核兵器実験を禁止す…

かいじょうしょうとつよぼう‐ほう〔カイジヤウシヨウトツヨバウハフ〕【海上衝突予防法】

デジタル大辞泉
海洋その他の水域において、船舶および水上航空機の衝突防止のため、灯火・航法・針路信号などについて定めた法律。昭和52年(1977)施行。昭和58年…

liner

英和 用語・用例辞典
(名)(旅客用)大型定期船 定期旅客機 線を引き人[道具] (打球の)ライナー(line drive)linerの関連語句a liner trainコンテナ貨物列車an ocean liner海…

プランクトン

百科事典マイペディア
planktonはギリシア語のplanktos(漂うもの)を語源とし,運動能力が弱く,波のまにまに漂って生活している動植物をいう。浮遊生物とも。水中を自由…

marinha 1 /maˈrĩɲa/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ ⸨Marinha⸩海軍Marinha de Guerra|海軍.❷ 海洋画,海の絵.❸ (一国の)(全)船舶,艦船marinha mercante|(一国の)…

東京商船大学【とうきょうしょうせんだいがく】

百科事典マイペディア
東京都江東区にあった国立大学。1875年創設の三菱商船学校が起源。1925年国立の東京高等商船学校となり,1920年に設立された神戸高等商船学校(神戸…

海流発電 かいりゅうはつでん ocean current power generation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海流のエネルギーを利用した発電。海洋全体を循環するような大規模な流れ (海洋大循環) は,平均した流速・流量を持っており,安定した発電を可能に…

林 少華 リン・ショウカ Lin Shao-hua

現代外国人名録2016
職業・肩書日本文学研究家,翻訳家 中国海洋大学教授国籍中国生年月日1952年出生地吉林省長春学歴吉林大学卒経歴吉林大学で日本文学を専攻し、1999年…

すいぎん‐あつりょくけい【水銀圧力計】

デジタル大辞泉
水銀をガラス管に入れて水銀だまりの中に倒立させ、真空ガラス管中の水銀柱の高さによって気体の圧力を測る圧力計。大気圧測定用のものは水銀気圧計…

ストーム‐トラック(storm track)

デジタル大辞泉
温帯低気圧や移動性高気圧の活動度が強い領域。南北方向に温度差が大きく、これを解消する大気の擾乱が発達しながら東進する。降水量が多く、風が強…

くうれい‐エンジン【空冷エンジン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( エンジンは[英語] engine ) 燃焼ガスにより加熱された気筒の熱を、気筒表面の冷却片から大気中に放散して気筒を冷却する方式の発動機。…

酸性雨【さんせいう】

百科事典マイペディア
pH5.6以下を示す雨,雪などの総称。硫黄酸化物(SO(/x)),窒素酸化物(NO(/x))などが雲粒や雨滴に吸収されて生ずる。原因物質の硫黄酸化物は風に運…

ポセイドン〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2011年9月放映開始(全16話)。海洋警察の秘密捜査チームの活躍を描いたアクションもの。出演は、チェ・シウォン、イ・ソンジェ…

ちょうりゅう‐はつでん〔テウリウ‐〕【潮流発電】

デジタル大辞泉
潮流のエネルギーを利用した発電。海峡など潮の流れの速い海域に設置した水車を潮流で回転させて発電機を動かし、電気をつくる。海洋エネルギー発電…

たいよう‐てい(タイヤウ‥)【大洋底】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大陸斜面につづく深さ約三〇〇〇~六〇〇〇メートルの海底。全海洋底の約八〇パーセントを占め、軟泥・青泥などの深海堆積物が堆積する。

sónda

伊和中辞典 2版
[名](女)測鉛;ゾンデ;探査機 ~ mineraria|〘鉱〙消息棒 ~ medica|(外科用の)ゾンデ, 消息子 ~ meteorologica|気象観測ゾンデ ~ atmosferi…

おおぞら[人工衛星]

デジタル大辞泉
昭和59年(1984)2月に打ち上げられた科学衛星EXOS-Cエクソスシーの愛称。宇宙科学研究所(現JAXAジャクサ)が開発。1982年から1985年にかけて実施さ…

ジェムス【GEMS】[Global Environmental Monitoring System]

デジタル大辞泉
《Global Environmental Monitoring System》地球環境モニタリングシステム。1973年に発足したUNEPユネップ(国連環境計画)の活動の一。気象変化や…

すうち【数値】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔数学で〕(a) numerical value❷〔計算,測定して得た数〕現在の大気汚染の程度を数値で説明するexplain the present state of air pollution numer…

岡田武松 おかだたけまつ (1874―1956)

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象学者。千葉県布佐(ふさ)(我孫子(あびこ)市)に生まれる。1899年(明治32)東京帝国大学物理学科卒業後、中央気象台に入り、1904年(明治37)予…

环流 huánliú

中日辞典 第3版
[動]流体の循環が,各部分の温度,密度,濃度の違い,あるいは外力によって形成される.全球quánqiú大气~/…

うまのすけっぴ

デジタル大辞泉プラス
高知県高岡郡四万十町にある海洋堂ホビー館四万十のキャラクター。四万十川にすむカッパの神様。緑色の「よいこモード」とオレンジ色の「わるさモー…

reenter

英和 用語・用例辞典
(動)再び入る 再入国する 再入場する 再登場する (宇宙船などが大気圏に)再突入する 再登録する 再記入する (データ、情報などを)再入力する (保険な…

新野 弘 ニイノ ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和期の地質学者 生年明治38(1905)年3月18日 没年昭和48(1973)年3月29日 出生地栃木県宇都宮 学歴〔年〕農林水産講習所卒,東北帝大理学部地質学…

アクアマリン‐ふくしま

デジタル大辞泉
福島県いわき市にある水族館。平成12年(2000)開館。福島県沖の、黒潮と親潮がぶつかる「潮目の海」を再現する大水槽がある。正式名称、ふくしま海…

波浪

海の事典
風によって海洋の表面に起こる諸種の波、風浪・うねり・磯波をひっくるめて言う場合に使われる言葉である。それぞれについては、各項目を参照された…

ふっ‐てん【沸点】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] Kookunt, Kokendpunt、[英語] boiling point の訳語 ) 液体が沸騰しはじめるときの温度。外気圧の増減によって上下し、一…

ソリン(tholin)

デジタル大辞泉
惑星や衛星の大気中でメタンやエタンなどの単純な有機化合物が紫外線によって共重合を起こし、その結果生成される炭化水素類の総称。すすのような物…

こうど‐けい〔カウド‐〕【高度計】

デジタル大辞泉
高度を測定する器具・器械。航空計器・登山用具などとして用いられ、大気圧の変化を利用するものや、地上に向けて発した電波が反射して戻るまでの時…

しょうわ‐きち(セウワ‥)【昭和基地】

精選版 日本国語大辞典
南極リュツォホルム湾東岸の東オングル島にある日本の観測基地。昭和三二年(一九五七)建設。超高層大気物理学、気象、地質、雪氷、地理、生物など…

ふう‐かん【風乾】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大気中に放置して乾燥させること。[初出の実例]「之を少許の餾水にて洗ひ無膠紙に糝し風乾し壜子に緊封し貯ふ」(出典:舎密開宗(1837‐47…

ウメノキゴケ Parmelia tinctorum Nyl.

改訂新版 世界大百科事典
田畑の石垣や樹皮上に生えるウメノキゴケ科の大型葉状地衣。大気汚染の指標植物になる。地衣体は灰緑色で,直径10~30cmの類円形に広がり,短い仮根…

SPEC/警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2010年10月~12月)。全10回。脚本:西荻弓絵。音楽:渋谷慶一郎。出演:戸田恵梨香、加瀬亮ほか。小説化、漫画…

TAC ティーエーシー total allowable catch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総漁獲可能量,許容漁獲量あるいは総漁獲許容量と訳される。水産資源の保護管理のため,ある海域の魚種別の漁獲可能量を科学的に測定し,それによっ…

大陸度 (たいりくど) continentality

改訂新版 世界大百科事典
気候特性を示すのに大陸性,海洋性の程度を示標に用いることがあるが,大陸度とは,気候の大陸性の度合を数量的に表した示数。海洋度の対語。大陸性…