「森隆志」の検索結果

10,000件以上


森の生活 もりのせいかつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ウォールデン――森の生活

森愚一 (もり-ぐいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1910 江戸後期-明治時代の僧。文政13年5月25日生まれ。相模(さがみ)(神奈川県)塔ノ峰で修行。観息念仏一如をとなえて異端視され,藤沢の遊行(…

森巻耳 (もり-けんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1914 明治-大正時代の教育者。安政2年2月15日生まれ。明治20年岐阜中学の教師となるが,悪性の眼病のため退職。岐阜聖公会のA.チャペルから洗…

森晋太郎 (もり-しんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1871-1927 明治-大正時代の新聞記者,翻訳家。明治4年2月生まれ。30年時事新報社にはいる。39年「文芸週報」の主任。訳書にイプセン「社会の敵」,プ…

森知乗 (もり-ちじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1787-1847 江戸時代後期の尼僧,歌人。天明7年生まれ。7歳で出家し備中(びっちゅう)(岡山県)の真如院に,2年後郷里備前(岡山県)の光明庵にはいる。木…

森暉昌 (もり-てるまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1685-1752 江戸時代中期の国学者。貞享(じょうきょう)2年生まれ。遠江(とおとうみ)(静岡県)浜松五社神社の神職。荷田春満(かだの-あずままろ)にま…

森通寧 (もり-みちやす)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1831-1865 幕末の武士。天保(てんぽう)2年生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士。藩命で対馬(つしま)府中藩の内紛調停に派遣されているとき,藩論が佐幕…

森義豊 (もり-よしとよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期の槍術(そうじゅつ)家。下石三正(おろし-みつまさ)の門人で,宝蔵院流下石派2代。陸奥(むつ)白河藩(福島県)につかえ,のち江戸にす…

森可成 (もり-よしなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1523-1570 戦国時代の武将。大永(たいえい)3年生まれ。織田信長の家臣で,美濃(みの)(岐阜県)金山城主。子に森長可(ながよし),森蘭丸ら。元亀(げん…

富森助右衛門 (とみのもり-すけえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1670-1703 江戸時代前期の武士。寛文10年生まれ。赤穂(あこう)四十七士のひとり。山本長左衛門の変名で吉良(きら)邸を偵察,討ち入りの準備をする。…

富森正因 (とみのもり-まさより)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒富森助右衛門(とみのもり-すけえもん)

銃撃の森

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・B・パーカーの小説(1979)。原題《Wilderness》。

かぜのもり【風の森】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
奈良の日本酒。全量が純米造りの無ろ過生原酒。純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒がある。原料米は山田錦、雄町、アキツホなど。仕込み水は葛城山系…

化石の森

デジタル大辞泉プラス
①石原慎太郎の長編小説。1970年刊行。上下巻からなる。1971年、第21回芸術選奨文部大臣賞(文学部門)受賞。②1973年公開の日本映画。①を原作とする。…

銭学森【せんがくしん】

百科事典マイペディア
中国の科学者。専門は航空力学。浙江省杭州の人。1929年,交通大学(西安交通大学と上海交通大学の前身)を卒業。マサチューセッツ工科大学に留学。…

近藤森二 (こんどう-もりじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1971 大正-昭和時代の園芸家。明治20年3月18日生まれ。西洋花卉(かき)がまだめずらしい大正5年ごろから,生地の愛知県千代田村(稲沢市)で温室…

トトロの森

知恵蔵mini
映画「となりのトトロ」の舞台のモデルとされる埼玉県の狭山丘陵で、雑木林を購入するナショナル・トラスト活動を続けている公益財団法人「トトロのふ…

市川森三郎 (いちかわ-もりさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒平岡盛三郎(ひらおか-もりさぶろう)

井上正森 (いのうえ-まさもり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1710-1800 江戸時代中期の大名。宝永7年生まれ。井上政蔽(まさあきら)の6男。兄正鄰(まさちか)の養子となり,享保(きょうほう)16年下総(しもうさ)高…

ひぐらしの森

デジタル大辞泉プラス
内田善美による漫画作品。高校入試の際に出会った少女に惹かれ導かれていく一人の少女の物語。『ぶ~け』1979年8月号に掲載。集英社りぼんマスコット…

もりはつでんしょ【森発電所】

改訂新版 世界大百科事典

いなりもりこふん【稲荷森古墳】

国指定史跡ガイド
山形県南陽市長岡にある前方後円墳。米沢盆地東北方にあたる平野部にある低い丘陵上に位置する。1933年(昭和8)ごろに発見されていた。付近は古墳…

おいそのもり【老蘇森】

国指定史跡ガイド
滋賀県近江八幡市安土町東老蘇にある森。万葉時代から和歌に詠まれた蒲生野(がもうの)の一角に位置する森で、中山道の休憩場所として多くの旅人に親…

アタチュルク‐の‐もり【アタチュルクの森】

デジタル大辞泉
《Atatürk Orman Çiftliği》⇒アタチュルク森林農園

いけご‐の‐もり【池子の森】

デジタル大辞泉
神奈川県逗子市と横浜市にまたがる緑地。米軍家族住宅がある。

ソワーニュ‐の‐もり【ソワーニュの森】

デジタル大辞泉
《Forêt de Soignes》ベルギーの首都ブリュッセルの南東に広がる森。ヨーロッパブナとヨーロッパナラを主体とする落葉樹林に覆われ、かつてハプスブ…

もり‐しゅんとう〔‐シユンタウ〕【森春濤】

デジタル大辞泉
[1819~1889]江戸末期・明治初期の漢詩人。尾張の人。槐南かいなんの父。名は魯直。字あざなは希黄。漢詩の清新な詩風を唱えた。著「春濤詩鈔」。

もり‐そせん【森狙仙】

デジタル大辞泉
[1747~1821]江戸後期の画家。名は守象。狙仙は号で、初め祖仙。大坂を中心に活躍。円山応挙の影響を受け、写実的画風を確立。動物画、特に猿の図…

しのだ【信太】 の 森((もり))

精選版 日本国語大辞典
大阪府和泉市、信太山の森。葛(くず)の名所で、安倍保名とちぎった信太森の白狐、葛の葉の伝説で知られる。[初出の実例]「和泉なるしのたのもりの葛…

清水森ナンバ[香辛料] しみずもりなんば

事典 日本の地域ブランド・名産品
東北地方、青森県の地域ブランド。主に弘前市の清水地区で栽培される伝統野菜。初代津軽藩主・津軽為信が京都から持ち帰って広めたと伝えられ、400年…

ホタルの森

事典・日本の観光資源
(兵庫県篠山市)「ふるさといきものの里100選」指定の観光名所。

ふるさとの森

事典 日本の地域遺産
「ふるさとの森保存事業」は、岡崎市の市街化区域内の500【m2】以上の樹林で自然環境や景観上優れているものが対象。樹林を長期にわたり保存していく…

健康の森

事典 日本の地域遺産
(岡山県新見市哲多町大野・神郷下神代)「新見癒やしの名勝遺産」指定の地域遺産。森づくり、人づくり、地域づくりを基本理念に森の整備がされている

森秀織物

事典 日本の地域遺産
(群馬県桐生市東4-2-24)「ぐんま絹遺産」指定の地域遺産〔第23-55号〕。木造鉄板葺きの3連の鋸屋根工場は現在も稼働。国指定登録有形文化財

町民の森

事典・日本の観光資源
(青森県三戸郡田子町)「水源の森百選」指定の観光名所。

謝 森展 シャ・シンテン Hsieh Sheng-chan

現代外国人名録2016
職業・肩書元台湾日本研究学会理事長国籍台湾学歴中興大学卒勲章褒章旭日小綬章(日本)〔2010年〕経歴台湾の日本研究学会理事長を務め、実務・理論両…

花信時雨森 〔常磐津〕 はながたみ しぐれのもり

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者増山金八(1代)初演寛政4.8(江戸・河原崎座)

細身森蜻蛉 (ホソミモリトンボ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Somatochlora arctica動物。トンボ科の昆虫

八幡森墳墓はちまんもりふんぼ

日本歴史地名大系
山形県:飽海郡平田町山谷村八幡森墳墓[現]平田町山谷 八幡森庄内平野の東辺に位置し、相沢(あいさわ)川に向かって突き出た比高二〇メートルほど…

森 赫子 モリ カクコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 生年月日大正3年 6月2日 出身地東京都 経歴日本の女優の草分けだった叔母森律子の養女となり、昭和7年松竹入社。映画女優としてデビューし…

森 三之助 モリ サンノスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の俳優 生年明治7年12月25日(1874年) 没年昭和15(1940)年6月9日 出生地神奈川県横浜市 本名森 三吉 学歴〔年〕横浜商卒 経歴明治27年川上音…

森 三樹三郎 モリ ミキサブロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の中国哲学者 仏教大学文学部教授;大阪大学名誉教授。 生年明治42(1909)年8月14日 没年昭和61(1986)年8月29日 出生地京都府舞鶴市 学歴〔年…

平田 森三 ヒラタ モリゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の物理学者 東京大学名誉教授。 生年明治39(1906)年2月10日 没年昭和41(1966)年5月8日 出生地広島県広島市 学歴〔年〕東京帝大理学部物理学…

田内 森三郎 タウチ モリサブロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の水産物理学者 生年明治25(1892)年5月15日 没年昭和48(1973)年3月17日 出生地愛知県名古屋市 学歴〔年〕東京帝大理論物理学科〔大正…

さぎのもり‐べついん(‥ベツヰン)【鷺森別院】

精選版 日本国語大辞典
和歌山市鷺ノ森にある浄土真宗本願寺別院の通称。文明八年(一四七六)了賢が開創。天正八年(一五八〇)顕如が石山本願寺から移り以後約四年間、本…

平田 森三 (ひらた もりぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1906年2月10日昭和時代の物理学者1966年没

森山塚古墳もりやまづかこふん

日本歴史地名大系
千葉県:富津市飯野村森山塚古墳[現]富津市下飯野 森山内裏塚(だいりづか)古墳群中の方墳で、墳丘辺長二七メートル、周溝外辺長四二メートル。二…

大荒木森おおあらきのもり

日本歴史地名大系
京都市:左京区市原村大荒木野大荒木森歌枕。「枕草子」の「森は」の段にも挙げられるが、「大荒木野」同様、現伏見区の淀の地と当地の二ヵ所にあて…

臼森新村うすもりしんむら

日本歴史地名大系
富山県:下新川郡入善町臼森新村[現]入善町板屋(いたや)東は臼森村、西は本(ほん)村。寛永一六年(一六三九)から万治三年(一六六〇)まで富…

鷺森別院さぎのもりべついん

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市和歌山城下内町鷺森丁鷺森別院[現]和歌山市鷺ノ森浄土真宗本願寺派の別院。法人名は本願寺鷺森別院。本尊阿弥陀如来。本願寺八…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android