ふるさとの森(読み)ふるさとのもり

事典 日本の地域遺産 「ふるさとの森」の解説

ふるさとの森

ふるさとの森保存事業」は、岡崎市の市街化区域内の500【m2】以上の樹林自然環境や景観上優れているものが対象。樹林を長期にわたり保存していくことを目的とする。「ふるさとの森」は1990(平成2)年の21ヶ所指定に始まり、現在まで計37ヶ所が指定されている。
[選定機関] 愛知県岡崎市
[選定時期] 1990(平成2)年~
[登録・認定名] 七所神社 | 九品院 | 明願寺 | 昌光律寺 | 随念寺 | 大泉寺 | 極楽寺 | 稲前神社 | 宇頭神明社 | 蓮華寺 | 矢作神社 | 六所神社 | 龍海院 | 吉祥院 | 大平八幡宮 | 戸崎神明宮 | 土呂八幡宮 | 日吉神社 | 真宮神社 | 大樹寺 | 長瀬八幡宮 | 法専寺 | 白鳥神社 | 宝福寺 | 白鳥神社 | 神明社 | 八剣神社 | 北野天満社 | 天満宮 | 天満宮 | 井田八幡宮 | 三嶋神社 | 中町長狭間① | 中町長狭間② | 稲荷神社 | 綿積神社 | 甲山

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android