「鉄鋼王」の検索結果

10,000件以上


王直 おうちょく

山川 日本史小辞典 改訂新版
?~1559.12.-後期倭寇(わこう)の首領。名は鋥。五峰と号する。中国安徽(あんき)省の出身。塩商だったが失敗して密貿易に転じた。1540年海禁政策のゆ…

ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体【ヨーロッパせきたんてっこうきょうどうたい】

百科事典マイペディア
European Coal and Steel Communityといい,略称ECSC。1950年のシューマン・プランを基礎に1952年設立。ECSCそのものをシューマン・プランということ…

おう‐き〔ワウ‐〕【王圻】

デジタル大辞泉
中国、明代の学者。上海(江蘇省)の人。字あざなは元翰。馬端臨の「文献通考」に続けて、南宋から明中期までの記事を集めた「続文献通考」を著した…

おう‐き〔ワウ‐〕【王畿】

デジタル大辞泉
古代中国で、王城を中心とした周囲の地域。帝王の直轄地。畿内。「王畿千里」

おう‐き〔ワウ‐〕【王翬】

デジタル大辞泉
[1632~1717]中国、清初の画家。常熟(江蘇省)の人。字あざなは石谷。号は清暉主人・耕煙外史・烏目うもく山人など。人物・山水画にすぐれ、南宗…

おう‐け〔ワウ‐〕【王気】

デジタル大辞泉
王者らしい気品。おうき。「今より様異に、―さへつかせ給へる様にて」〈狭衣・二〉

おう‐けん〔ワウ‐〕【王建】

デジタル大辞泉
[877~943]朝鮮、高麗こうらいの太祖。在位918~943。高麗王朝を建てたあと、935年、新羅しらぎを滅ぼして、翌年朝鮮半島を統一した。

おう‐じゃ〔ワウ‐〕【王蛇】

デジタル大辞泉
ニシキヘビの別名。おうだ。

おう‐じゅう〔ワウ‐〕【王戎】

デジタル大辞泉
[234~305]中国、晋代の隠士。琅邪臨沂ろうやりんき(山東省)の人。字あざなは濬沖しゅんちゅう。竹林の七賢の一人。

おう‐せんざん〔ワウ‐〕【王船山】

デジタル大辞泉
⇒王夫之おうふうし

おう‐たく〔ワウ‐〕【王鐸】

デジタル大辞泉
[1592~1652]中国、明みん末清しん初の書家・画家。字あざなは覚斯かくし。明・清の2朝に仕えた。自由奔放で感情に富んだ書と、簡素で平明な山水画…

おう‐とう〔ワウ‐〕【王統】

デジタル大辞泉
帝王の血統。皇統。

おう‐なん〔ワウ‐〕【王難】

デジタル大辞泉
国王の命令に背いたために受ける災難、刑罰。

いおう‐さんのう〔イワウサンワウ〕【医王山王】

デジタル大辞泉
比叡山延暦寺の根本中堂の本尊である薬師如来と、滋賀県大津市坂本にある日吉神社の日吉山王権現。

ぎおう〔ギワウ〕【祇王/妓王】

デジタル大辞泉
平家物語に登場する人物。京都の白拍子。平清盛の寵愛ちょうあいを受けたが、のち、自分の推挙した仏御前にその寵が移ったため、母・妹とともに尼と…

王時敏【おうじびん】

百科事典マイペディア
中国,清初の画家。江蘇の人。四王呉【うん】の一人。字は遜之,号は煙客,西廬老人。董其昌(とうきしょう)に師事,その典型主義を受け継いで黄公望…

王【ふつ】【おうふつ】

百科事典マイペディア
中国,元末明初の画家。江蘇の生れ。字は孟端。九竜山に隠退して九竜山人と号した。王蒙,倪雲林を学び,水墨の山水,竹石にすぐれていた。権力にお…

鈴鹿王

朝日日本歴史人物事典
没年:天平17.9.4(745.10.3) 生年:生年不詳 奈良時代の皇親。高市皇子の子で,長屋王の弟。和銅3(710)年無位から従四位下に初めて叙され,神亀3(726)…

安宿王

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の皇族,官人。長屋王と藤原不比等の娘長峨子の子。天平1(729)年長屋王の変では,母が不比等の娘という理由で,黄文王,山背王…

愚鈍王

デジタル大辞泉プラス
《Charles le Simple》西フランク国王、シャルル3世(在位893~922年)の異名。「単純王」とも。

敬虔王〔ロベール2世〕

デジタル大辞泉プラス
《Robert le Pieux》フランス国王、ロベール2世(在位996~1031年)の異名。

喧嘩王

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Hutin》フランス国王、ルイ10世(在位1314~16年)の異名。「強情王」とも。

公平王

デジタル大辞泉プラス
《Edwy All-Fair》イングランド王、エドヴィ(在位955~959年)の異名。

庶子王

デジタル大辞泉プラス
《Guillaume le Bâtard》ノルマンディ公(在位1035~87年)、ギヨーム(のちのイングランド王、ウィリアム1世)の異名。ノルマンディー公ロベール1世…

親愛王

デジタル大辞泉プラス
《Charles le Bien-Aimé》フランス国王、シャルル6世(在位1380~1422年)の異名。「最愛王」とも。シャルル6世はほかに「発狂王」の異名も持つ。

怠惰王

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Fainéant》西フランク国王、ルイ5世(在位986~987年)の異名。

大胆王

デジタル大辞泉プラス
《Philippe le Hardi》フランス国王、フィリップ3世(在位1270~85年)の異名。「剛勇王」とも。

禿頭王

デジタル大辞泉プラス
《独 Karl der Kahle,仏 Charles le Chauve》西フランク国王(在位843~877年)のカール2世(シャルル2世)の異名。

高見王 (たかみおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
824-848 平安時代前期,葛原(かずらはら)親王の王子。天長元年生まれ。桓武(かんむ)天皇の孫。平高棟(たかむね)の弟。無位無官のまま嘉承(かしょう)…

厚見王 (あつみおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)6年(754)太皇太后藤原宮子の葬儀の御装束司(みそうぞくし)となる。7年伊勢(いせ)大神宮奉幣使…

神王 (みわおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
737-806 奈良-平安時代前期の公卿(くぎょう)。天平(てんぴょう)9年生まれ。榎井(えのい)親王の王子。施基(しきの)皇子の孫。宝亀(ほうき)11年(780)…

おういん【王胤】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
宮崎の芋焼酎。蔵元の「王手門酒造」は明治28年(1895)創業。所在地は日南市北郷町大藤甲。

ごうりきおう【強力王】

改訂新版 世界大百科事典

さふらーおう【サフラー王】

改訂新版 世界大百科事典

えつ【エツ(王)】

改訂新版 世界大百科事典

おうけい【王珪】

改訂新版 世界大百科事典

おうさん【王粲】

改訂新版 世界大百科事典

おうしん【王振】

改訂新版 世界大百科事典

おうちょう【王潮】

改訂新版 世界大百科事典

おうつう【王通】

改訂新版 世界大百科事典

おうはん【王蕃】

改訂新版 世界大百科事典

おうりょう【王陵】

改訂新版 世界大百科事典

おらにやんおう【オラニヤン王】

改訂新版 世界大百科事典

かいりゅうおう【海竜王】

改訂新版 世界大百科事典

かとりっくおう【カトリック王】

改訂新版 世界大百科事典

あちのおみ【阿智王】

改訂新版 世界大百科事典

やすさだおう【安貞王】

改訂新版 世界大百科事典

ろおう【魯王】

改訂新版 世界大百科事典

王船山 (おうせんざん) Wán Chuán shān

改訂新版 世界大百科事典
→王夫之

大炊王 (おおいおう)

改訂新版 世界大百科事典
→淳仁天皇

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android