「三会」の検索結果

10,000件以上


さんにんしょう‐シューティング【三人称シューティング】

デジタル大辞泉
⇒サードパーソンシューティング

みそつち【三十槌】

デジタル大辞泉
埼玉県秩父市西部、大滝地区の地名。荒川源流の河川敷では、厳冬期に岩清水が凍り大規模な氷柱つららができ、観光名所となっている。

さんしょうてん‐レンズ〔サンセウテン‐〕【三焦点レンズ】

デジタル大辞泉
⇒三重焦点レンズ

さんだん‐ばら【三段腹】

デジタル大辞泉
肥満して、段がつくような形で突き出た腹。段腹。[類語]肥満・でぶ・でぶっちょ・小太り・太り肉じし・太っちょ・横太り・中年太り・水太り・酒太り…

だい‐さんかん〔‐サンクワン〕【大三冠】

デジタル大辞泉
囲碁で、棋聖・名人・本因坊の三大タイトルのこと。また、同一年にその三つのタイトルを独占すること。

お‐さんかた【▽御三方】

デジタル大辞泉
三人を敬っていう語。「ゲストのお三方に話を伺う」

さんじ‐キャッシュ【三次キャッシュ】

デジタル大辞泉
《third level cache》コンピューターの処理速度の高速化を図るため、CPU内部に設けられたキャッシュメモリー。最も使用頻度の高いデータは高速で容…

さんじげん‐キャド【三次元CAD】

デジタル大辞泉
《three-dimensional CAD》コンピューターを利用する、立体的な構造物の設計・製図。構造物の取り扱いには、その輪郭の線のみで表すワイヤフレームモ…

さんてん‐リーダー【三点リーダー】

デジタル大辞泉
記号活字の「…」。多く、文章の省略や余韻、会話の間まや無言などを表すのに用いる。また、索引などで、項目とページ数とをつなぐ記号としても用いる…

内海丁三 (うつみ-ていぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1973 大正-昭和時代のジャーナリスト。明治30年4月3日生まれ。大正13年大阪朝日新聞の経済部記者となる。昭和11年山下汽船に転じる。21年時事…

梅津八三 (うめづ-はちぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1991 昭和時代の心理学者。明治39年12月5日生まれ。昭和26年東大教授,のち重複障害教育研究所所長。実験心理学を障害者教育に応用。目,耳,言…

江西一三 (えにし-いちぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1984 大正-昭和時代の労働運動家。明治34年12月5日生まれ。アナーキズムに共感し,無軌道社,黒色青年連盟に参加。アナルコ-サンジカリスムの立…

岡田誠三 (おかだ-せいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1994 昭和-平成時代の小説家。大正2年3月8日生まれ。昭和11年朝日新聞大阪本社にはいる。特派員として従軍した体験をかいた「ニューギニヤ山…

岡野源三 (おかの-げんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1817-1900 江戸後期-明治時代の園芸家。文化14年7月1日生まれ。生地の大和東安堵(あんど)村(奈良県安堵町)で農業に従事。山城(京都府)南部から梨の…

岡村誠三 (おかむら-せいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2001 昭和-平成時代の高分子化学者。大正3年1月1日生まれ。昭和21年母校京都帝大の教授となり,43年京大原子炉実験所所長。のち京都産業大教授…

岡本舜三 (おかもと-しゅんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-2004 昭和-平成時代の土木工学者。明治42年11月3日清(しん)(中国)大連生まれ。昭和22年東大教授となり,39年同大生産技術研究所長。45年埼玉大…

奥村三策 (おくむら-さんさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1912 明治時代の鍼(はり)医。元治(げんじ)元年生まれ。3歳のとき失明し,8歳で按摩鍼治(あんましんじ)の術をまなぶ。明治19年東京にでて,築地…

庄野潤三 (しょうの-じゅんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-2009 昭和後期-平成時代の小説家。大正10年2月9日生まれ。庄野英二の弟。「第三の新人」のひとりとして知られ,昭和30年「プールサイド小景」…

三四郎 (さんしろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
夏目漱石の同名の小説の主人公。熊本の五高から東京帝大文科にすすみ,都会的な里見美禰子(みねこ)と交際するようになるが,やがて失恋する。明治41年…

野田誠三 (のだ-せいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1978 昭和時代の経営者。明治28年2月11日生まれ。大正11年阪神電気鉄道にはいり,昭和26年社長。のち阪神百貨店社長を兼務。42年阪神電鉄会長…

二山三 (ふたやま-さん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1629-1708 江戸時代前期の女性。寛永6年生まれ。儒者二山時習堂と結婚,夫にしたがって儒学をまなぶ。豊後(ぶんご)(大分県)岡藩の儒官をやめて市井…

穂苅三寿雄 (ほかり-みすお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1966 大正-昭和時代の山小屋経営者。明治24年3月19日生まれ。北アルプスに魅せられ,大正6年に槍沢(やりさわ)小屋,15年に槍ケ岳肩ノ小屋(現槍…

三重水素

栄養・生化学辞典
 →トリチウム

三炭糖

栄養・生化学辞典
 →トリオース

三方コック

栄養・生化学辞典
 T字型をしたコックで,流路を切り替えることができる.

三リン酸

栄養・生化学辞典
 →トリポリリン酸

和歌三神

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。

怪しい三兄弟

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2009年10月放映開始(全70話)。出演は、アン・ネサン、オ・デギュ、イ・ジュニョクほか。ホームコメディ。別題「変わった三兄…

江戸三座 (えどさんざ)

改訂新版 世界大百科事典
江戸で公許された中村座,市村座,森田座(のち守田座)の三芝居。元禄期(1688-1704)には山村座を含め四座存在したが,1714年(正徳4),江島生島…

三階節 (さんがいぶし)

改訂新版 世界大百科事典
《ヤラシャレ節》ともいい,新潟県柏崎地方の古い盆踊歌。現在は花柳界のお座敷歌もある。元歌〈しげさしげさと声にしやる しげさの御勧化(ごかん…

三郡山地 (さんぐんさんち)

改訂新版 世界大百科事典
福岡県中央部,直方(のうがた)平野と福岡・筑紫(つくし)両平野の間に位置する弧状の山地。北部は玄界灘に没し,南東部は嘉麻(かま)峠(500m)…

三国時代 (さんごくじだい)

改訂新版 世界大百科事典
古代朝鮮で,313-676年にわたり高句麗,百済,新羅の3国が鼎立・抗争した時代。この時代には三国が貴族連合体制の国家となったが,中国の植民地支配…

三十石 (さんじっこく)

改訂新版 世界大百科事典
落語の演題。別名は《三十石宝の入船(いりふね)》《三十石夢の通路(かよいじ)》など。もともとは上方落語《二人旅》の一節にあたる。京都見物後…

三体問題 (さんたいもんだい) problem of three bodies

改訂新版 世界大百科事典
3個の天体が万有引力の相互作用のもとに行う運動を求める問題で,天体力学の主要な研究テーマである。三体問題では,天体をすべて質点とみなすので,…

三裂星雲 (さんれつせいうん) Trifid Nebula

改訂新版 世界大百科事典
M20,NGC6514。いて座にある散光星雲。へび座からいて座にかけて,イーグル星雲M16,オメガ星雲M17,三裂星雲M20,干潟星雲M8の四つの明るい星雲が並…

各務鉱三 (かがみこうぞう) 生没年:1896-1985(明治29-昭和60)

改訂新版 世界大百科事典
ガラス工芸家。岐阜県土岐郡に生まれる。1915年東京高等工業学校を卒業後,満鉄中央試験所で窯業研究に従事,のちガラスの研究をはじめ,27年ドイツ…

第三舞台

デジタル大辞泉プラス
日本の劇団。1981年、当時大学生だった劇作家・演出家の鴻上尚史が、早大演劇研究会のアンサンブルのひとつとして大高洋夫らとともに結成。旗揚げ公…

三日月藩

デジタル大辞泉プラス
播磨国、三日月(現:兵庫県佐用郡佐用町)を本拠地とした外様の小藩。織田信長の小姓・森蘭丸の弟、森忠政を藩祖とする。

シーホース三河

デジタル大辞泉プラス
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)に参加するプロバスケットボールチームのひとつ。1947年創部。2016年、「アイシ…

愛三工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「愛三工業株式会社」。英文社名「AISAN INDUSTRY CO., LTD.」。輸送用機器製造業。昭和13年(1938)設立。本社は愛知県大府市共和町。トヨタ…

白銀三枚

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市、蛸八の羊羹。名称は新選組の近藤勇が、親交のあった当地の名主小島氏の結婚祝いに3枚の白銀を送ったとされることから。

十三(じゅうそう)焼

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市、今里屋久兵衛が製造・販売する銘菓。米粉の皮でこし餡を平たく包み表面を焼いたもの。白とよもぎの2種類がある。

献上三笠

デジタル大辞泉プラス
奈良県奈良市、鶴屋徳満が製造・販売する銘菓。三笠焼き(どら焼き)。全山芝生に覆われた若草山をイメージしている。小さいサイズの「立鶴(たちづる…

三尺ささげ〔京都府〕

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市北区上賀茂柊野で生産される「柊野ささげ」の別称。長さ90cm近くにもなることから。

三人絵かき

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。禽語楼小さんが演じた。「三都三人絵師」とも。

三人息子

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。「三人兄弟」とも。

三惑星連合

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エドワード・E・スミスのスペース・オペラ(1948)。原題《Triplanetary》。「レンズマン」シリーズ。『三惑星連合軍』の邦題もある。

みちさかり【三千盛】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。戦後の甘口酒全盛時代も一貫して辛口の味を守り今日に至る。純米大吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒がある。原料米は美山錦、山田錦…

みちつる【三千鶴】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岡山の日本酒。酒名は、創業者・三宅三千太の名「三千」をとり、「鶴のように羽ばたけ」との願いを込めて命名。酒米を煮る製法・姫飯(ひめいい)造り…

小関三英 (こせき-さんえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1787-1839 江戸時代後期の蘭学者,医師。天明7年6月11日生まれ。吉田長淑(ちょうしゅく)に蘭学,医学をまなぶ。和泉(いずみ)岸和田藩医をへて,幕府天…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android