「認可機関」の検索結果

10,000件以上


モーター油 モーターユ motor oil

化学辞典 第2版
ガソリンエンジンに使用することを目的とした潤滑油のこと.現在では,内燃機関用潤滑油はエンジン油と総称される.

せんぱく‐ほけん【船舶保険】

デジタル大辞泉
海上保険の一。船舶の船体・機関・付属具などを保険の目的とし、その滅失や損傷によって生じた損害を塡補てんぽするもの。

し‐てん【死点】

デジタル大辞泉
ピストンやポンプなどの往復機関で、連接棒とクランクが一直線となり、力が一時的に零となる点。思案点。デッドポイント。

とさつ‐いん〔‐ヰン〕【都察院】

デジタル大辞泉
中国、明・清時代の監察機関。明の洪武帝(朱元璋)が御史台を改編して設置。百官の非違糾弾、行政の監察をつかさどった。

さんぼう‐ほんぶ【参謀本部】

デジタル大辞泉
国防および用兵事項を担当する、陸・空軍の中央統轄機関。長官は参謀総長。旧日本海軍では軍令部または作戦本部といった。

ちょうたつ‐ちょう〔テウタツチヤウ〕【調達庁】

デジタル大辞泉
昭和27年(1952)駐留米軍用の物資や労務などを調達するために設置された機関。同37年、防衛施設庁となる。

こくみん‐いりょうひ〔‐イレウヒ〕【国民医療費】

デジタル大辞泉
一年間に病気や負傷の治療で医療機関に支払われた費用の総額。健康診断、予防接種、正常な妊娠・出産の費用は含まない。

エンブリオロジスト(embryologist)

デジタル大辞泉
ヒト配偶子を取り扱う特殊技能を身につけた医療技術者。医療機関で顕微授精や人工授精などの操作を行う。→胚培養士

みず‐ジャケット〔みづ‐〕【水ジャケット】

デジタル大辞泉
内燃機関や空気圧縮機のシリンダーおよびシリンダーヘッドを覆い、冷却水をためたり循環させたりする部分。水套すいとう。

東京フリーきっぷ

デジタル大辞泉プラス
東京都区内で利用できる電車・バスの一日乗車券。都区内のJR線、東京メトロ、東京都交通局の交通機関を利用できる。

オンラインシステム

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワーク経由でサービスの提供や業務を処理するシステムのこと。インターネットで提供されている情報検索サイトやオンラインショッピングなど、…

リワーク

人事労務用語辞典
「リワーク」(Re-Work)とは、ある程度まで回復した休職中のメンタルヘルス不調者を対象に、復職に向けたウォーミングアップを行うことをいいます。…

mouthpiece

英和 用語・用例辞典
(名)(電話の)通話口 スポークスマン (党などの)機関紙 (世論の)代弁者 弁護士 (管楽器の)吹き口[口金] (ボクシングの)マウスピースmouthpieceの用例T…

じょうき【蒸気】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
steam;vapor,《英》 vapour飽和蒸気saturated steam蒸気を出す[止める]turn on [off] the steam/turn the steam on [off]蒸気で動くbe driven b…

政府 zhèngfǔ

中日辞典 第3版
[名]政府.行政機関.[参考]中国の“政府”は,中央行政機関としての“国务院”(内閣)と地方各レベルの“人ہ…

国際植物遺伝資源研究所 こくさいしょくぶついでんしげんけんきゅうしょ International Plant Genetic Resources Institute

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称IPGRI。国際農業研究協議グループ(CGIAR)傘下の一グループ。1974年に国際植物遺伝資源委員会(IBPGR)として創設され、本部をローマの国連食糧…

こころ・える【心得る】

デジタル大辞泉
[動ア下一][文]こころ・う[ア下二]1 物事の事情や意味するところをよく理解する。のみこむ。わきまえる。「扱いを―・えている」2 事情をよく…

あずけ‐い・れる〔あづけ‐〕【預け入れる】

デジタル大辞泉
[動ラ下一][文]あづけい・る[ラ下二]銀行または他の金融機関などに預金する。「ボーナスをそのまま銀行に―・れる」

ふりかえ‐よきん〔ふりかへ‐〕【振替預金】

デジタル大辞泉
銀行など金融機関の貸し付けや手形割引による貸付金または手形金額を受取人の口座に入金し、預金に振り替えたもの。

げんしりょく‐あんぜんいいんかい(‥アンゼンヰヰンクヮイ)【原子力安全委員会】

精選版 日本国語大辞典
日本の原子力安全規制、審査などを行なう内閣府の付属機関。昭和五三年(一九七八)原子力委員会から分離して設置された。

じち‐だいがっこう〔‐ダイガクカウ〕【自治大学校】

デジタル大辞泉
地方公共団体の職員に対する高度の研修を行う、総務省の機関。昭和28年(1953)設立。所在地は東京都立川市。

府【ふ】

百科事典マイペディア
(1)国家行政組織法で定められている行政機関の一種。総理府がこれに当たる。(2)地方公共団体の一種。→都道府県

リセ(〈フランス〉lycée)

デジタル大辞泉
フランスの後期中等教育機関。大学進学をめざす3年間のコースと、職業教育を施す2年間のコースとがある。→コレージュ

つくば‐けんきゅうがくえんとし〔‐ケンキウガクヱントシ〕【筑波研究学園都市】

デジタル大辞泉
茨城県つくば市にある計画都市。昭和48年(1973)筑波大学設置、そのほか多くの教育・研究機関が移転または建設。

しんよう‐きょうよ【信用供与】

デジタル大辞泉
金融機関の信用貸付、企業間信用、株式の信用取引などのように、他人に資金・商品などを貸与してその利用に供すること。

みんかん‐じん【民間人】

デジタル大辞泉
世間一般の人々。また、公の機関に属さない人。あるいは、戦闘員・軍人でない人々。「無差別爆撃で民間人が多数死亡」

ふんしょく‐よきん【粉飾預金】

デジタル大辞泉
銀行など金融機関が月末や決算期末に、実数以上に見せかけるために作為的に増加させた預金。ウインドードレッシング。

ぎせい‐かん〔‐クワン〕【議政官】

デジタル大辞泉
明治初期の立法機関。慶応4年(1868)閏4月設立。上局・下局で構成されたが、有効な機能を果たせずに翌年5月廃止。

かいきゅう‐こっか〔カイキフコクカ〕【階級国家】

デジタル大辞泉
国家は支配階級がみずからの利害を実現するために組織した権力機関であるとする、マルクス主義における国家の概念。

大宮交通公園

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市北区にある公園。蒸気機関車が展示保存され、園内ではゴーカートで遊びながら交通ルールを学ぶことができる。

大宰府

防府市歴史用語集
 律令[りつりょう]時代に筑前[ちくぜん]国に置かれた中央の出先機関です。外交使節との交渉や接待などを行いました。

NSF

ASCII.jpデジタル用語辞典
全米科学財団。科学研究のための資金を援助する米国政府機関。1950年に設立され、NSFnetを管理していた。

全中 ぜんちゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業協同組合の全国的な総合指導機関である全国農業協同組合中央会の略称。[編集部][参照項目] | 農業協同組合

UNRWA

英和 用語・用例辞典
国連パレスチナ難民救済事業機関 (United Nations Relief and Works Agency for Palestine Refugees in the Near Eastの略。1949年に設立)

シー‐ピー‐シー【CPC】[Conflict Prevention Center]

デジタル大辞泉
《Conflict Prevention Center》紛争防止センター。1990年11月のCSCE(全欧安保協力会議)で設立された機関。本部はウィーン。

しゃっ‐かん〔シヤククワン〕【借款】

デジタル大辞泉
政府または公的機関の国際的な長期資金の貸借。広義には民間借款も含む。[類語]負債・借金・借財・クレジット・借り

オー‐エス‐エス【OSS】[Office of Strategic Services]

デジタル大辞泉
《Office of Strategic Services》戦略事務局。第二次大戦中の米国政府機関。CIAの前身。1942年、大統領令によって設立。

外国官 がいこくかん

旺文社日本史事典 三訂版
明治初期の外務行政機関1868年政体書により設置。外国事務をつかさどる。翌'69年,官制改革により外務省となる。

correspondance

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 一致;調和,対応.❷ (交通機関の)連絡,乗り換え;乗換駅.❸ 文通,通信;((集合的))郵便物;書簡集.

げんち‐がし【現地貸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 金融機関の在外支店が、支店所在国で日本企業の子会社・支店に主として現地通貨で融資すること。

かいてんしき‐はつどうき(クヮイテン‥)【回転式発動機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 回転型の内燃機関。吸気、圧縮、燃焼、膨張、排気の全過程が回転体の運動によって行なわれる。ロータリーエンジン。

はい‐しん【配信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通信社、新聞社、放送局などが、ニュースを支社や他のマスコミ機関、官庁、企業などに配送すること。

FAO

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((略))((英))Food and Agriculture Organization(国連)食糧農業機関.[注]フランス語では Organisation des Nations unies pour l'alimentation et…

牧场 mùchǎng

中日辞典 第3版
[名]1 牧場.▶“牧地mùdì”とも.2 牧畜業を行う企業・機関.

законода́тель

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]///законода́тельница[女3]①立法者;立法機関②(慣習・流行などを)作り出す人,リードする人

うんてん‐し【運転士】

デジタル大辞泉
列車および車両の運転の業務に従事する乗務員。[補説]書名別項。→運転士[類語]運転手・ドライバー・機関士

financial service(s)

英和 用語・用例辞典
金融事業 金融サービス 金融 投資情報サービス機関financial service(s)の関連語句Financial Services Act of 19861986年金融サービス法

ディーゼル(Rudolf Diesel)

デジタル大辞泉
[1858~1913]ドイツの機械技師。実用的なディーゼル機関の発明者で、1893年に考案、1897年に製作・実験。

こうどう‐かん〔カウダウクワン〕【講道館】

デジタル大辞泉
明治15年(1882)に嘉納治五郎が創設した柔道の研究・指導機関。また、その道場。東京都文京区春日かすがにある。

けいえい‐きょうぎかい〔‐ケフギクワイ〕【経営協議会】

デジタル大辞泉
労働者の経営参加または労使協調を目的として、労働条件・人事・経営方針などに関し、労働者と経営者が協議する機関。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android