「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


いえずすかいえんげき【イエズス会演劇】

改訂新版 世界大百科事典

いたりあおらとりおかい【イタリア・オラトリオ会】

改訂新版 世界大百科事典

いんどひょうぎかい【インド評議会】

改訂新版 世界大百科事典

うじいっさいきょうえ【宇治一切経会】

改訂新版 世界大百科事典

うしおのかい【潮の会】

改訂新版 世界大百科事典

おかやまはくあいかい【岡山博愛会】

改訂新版 世界大百科事典

かいけいぐん【会稽郡】

改訂新版 世界大百科事典

かいてん【会典(ローマ)】

改訂新版 世界大百科事典

かていかい【哥弟会】

改訂新版 世界大百科事典

がんけんきゅうかい【癌研究会】

改訂新版 世界大百科事典

きふかいし【寄付会子】

改訂新版 世界大百科事典

ぎょうじこどもかい【行事子ども会】

改訂新版 世界大百科事典

#忘年会スルー

知恵蔵mini
職場の忘年会に参加しないこと表すハッシュタグ。忘年会への参加に否定的な若者を中心に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で広まった…

人権理事会

知恵蔵
アナン国連事務総長の2005年3月の国連改革に関する報告書を契機に、従来、人権侵害国がメンバーとなり、政治的傾向を強め人権問題処理に支障を生じ批…

検察審査会

知恵蔵
起訴に関する検察官の裁量権の適正な行使に民意を反映させるため、英米の起訴陪審から示唆を得て設けられた制度。審査会は、各地方裁判所の管轄区域…

原子力委員会

知恵蔵
原子力の研究、開発及び利用を平和の目的に限って行うことを定めた原子力基本法(1955年12月制定)に基づいて、56年1月、国の施策を計画的に行うことを…

牧会書簡【ぼっかいしょかん】

百科事典マイペディア
新約聖書中パウロに帰される《テモテへの手紙》(第1,第2)と《テトスへの手紙》の3書簡の総称。英語で《Pastoral Epistles》。弟子に宛てた体裁…

予算委員会【よさんいいんかい】

百科事典マイペディア
衆・参両院の常任委員会。国の予算に関する事項を所管とするが,予算審議の過程において政府施策をめぐり与野党の政策論争が展開され,国会活動の最…

図書館協議会【としょかんきょうぎかい】

百科事典マイペディア
図書館法第14条の規定に基づき地方公共団体が設置する図書館,つまり公立図書館の運営に関し,館長の諮問に応じ,意見を述べるため設けられる機関。

教育会図書館

図書館情報学用語辞典 第5版
1880年代から全国各地に結成された教育会が設置,経営した図書館.教育会は,学校教育制度の整備が進むのに伴い,教育の普及発達を図るために,教員…

メコン委員会 メコンいいんかい Mekong Committee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ,ラオス,カンボジア,南ベトナムがメコン川流域総合開発計画推進のため 1957年に結成した委員会。バンコクのアジア太平洋経済社会委員会 ESCAP…

ナミビア理事会 ナミビアりじかい Council for Namibia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1966年の第 21回国連総会決議により,ナミビアに対する南アフリカ共和国の委任統治は終了し,同地域は国連の直接の責任下におかれたが,その福祉のた…

道仁会

デジタル大辞泉プラス
指定暴力団のひとつ。福岡県久留米市に本拠を置く。構成員約500人。

うさ‐ほうじょうえ(‥ハウジャウヱ)【宇佐放生会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大分県宇佐市にある宇佐神宮の放生の祭。古くは陰暦八月一四、一五の両日であったが、現在は仲秋祭として一〇月九日から三日間行なわれる…

善光寺節分会

事典・日本の観光資源
(長野県長野市)「信州の祭・郷土芸能百選」指定の観光名所。

委員会制 (いいんかいせい)

改訂新版 世界大百科事典
議会において全議員からなる本会議の時間不足を緩和するために発達してきた〈議会委員会制〉を指すことが多いが,特定の行政権を有している合議制の…

ごかいはじめ【御会始】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいはくらんかい【国際博覧会】

改訂新版 世界大百科事典

こくたいいいんかい【国対委員会】

改訂新版 世界大百科事典

こくどしんぎかい【国土審議会】

改訂新版 世界大百科事典

こっかけいざいかい【国家経済会】

改訂新版 世界大百科事典

さんまやえ【三昧耶会】

改訂新版 世界大百科事典

ぐるじあせいきょうかい【グルジア正教会】

改訂新版 世界大百科事典

こうかんかい【興漢会】

改訂新版 世界大百科事典

国民参政会 こくみんさんせいかい Guo-min-can-zheng-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1938年3月末の中国国民党臨時全国代表大会の抗戦建国綱領決議に基づいてつくられた抗日戦指導の最高諮問機関。 38年7月~47年6月,13回にわたって会…

資源調査会 しげんちょうさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学技術庁に設置された審議会で,資源の総合的利用に関する重要事項を調査審議するとともに,これらの事項に関し,科学技術庁長官の諮問に答申し,…

実業同志会 じつぎょうどうしかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。大正末期に結成された新興政党で,1923年に鐘紡社長の武藤山治が,中小企業を組織して,既成政党に対して新政治勢力をつくろうと大阪で…

教育審議会 きょういくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年 12月に設置された内閣総理大臣の諮問機関で,「教育ノ刷新振興ニ関スル重要事項ヲ調査審議」することを任務とした。国民学校制度の成立,青年…

基督友会 きりすとゆうかい Society of Friends

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クェーカー教徒,別名フレンド派の日本における呼称。 1885年 12月宣教師 J.コサンド夫妻が来日,翌 86年から,教育,伝道を開始,89年「日本平和会…

交会法 こうかいほう methods of intersection and resection

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2点または3点以上の既知点から未知点へ方向線を引き,その交点として未知点 (求点) の位置を1点ずつ決める測量の方法。三角測量では方向線の間の夾角…

紅槍会 こうそうかい Hong-qiang-hui; Hung-ch`iang-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,民国初期以来,華北の農村地域で組織された民間の自衛的な武装団体。武器として所持する槍に紅色の房を付したことからこの名がある。特に 1920…

光復会 こうふくかい Guang-fu-hui; Kuang-fu-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末の革命団体。浙江省出身の日本留学生や会党員を中心に光緒 30 (1904) 年頃結成。会長は蔡元培 (さいげんばい) で,陶成章,章炳麟,秋瑾 (…

ふじんそくはつかい【婦人束髪会】

改訂新版 世界大百科事典

らどくりふいいんかい【ラドクリフ委員会】

改訂新版 世界大百科事典

りゅうげかい【竜華会(結社)】

改訂新版 世界大百科事典

りょういんきょうぎかい【両院協議会】

改訂新版 世界大百科事典

むしゃえ【無遮会】

改訂新版 世界大百科事典

めーでーさわかい【メーデー茶話会】

改訂新版 世界大百科事典

ぽーとぴあはくらんかい【ポートピア博覧会】

改訂新版 世界大百科事典

やぎのかい【山羊の会】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android