「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


满族 Mǎnzú

中日辞典 第3版
<少数民族>満州族【人口】1038.8万人 【居住省・区】遼寧 吉林 黒竜江(各都市) 【ローマ字表記】Man

朝鲜族 Cháoxiǎnzú

中日辞典 第3版
<少数民族>朝鮮族【人口】183.1万人 【居住省・区】吉林 黒竜江 遼寧ほか 【ローマ字表記】Chaoxian

papisme /papism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨軽蔑して⸩➊ (プロテスタントが批判して言う)教皇制;教皇絶対主義.➋ ⸨古風⸩ ローマ・カトリック.

ma・nes /mάːneiz, méiniːz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔時にM-;複数扱い〕《ローマ神話》(神として祭られた)祖先の霊.2 〔単数扱い〕(特定の死者の)霊.

トラブゾン(Trabzon)

デジタル大辞泉
トルコ北東部、黒海沿岸の港湾都市。紀元前7世紀に古代ギリシャが建設した交易都市トラペズスに起源し、古代ローマ時代に発展。13世紀初頭、十字軍に…

アビニョン捕囚【アビニョンほしゅう】

百科事典マイペディア
1309年教皇クレメンス5世が南フランスのアビニョンに教皇庁を移してから,1377年グレゴリウス11世がローマに帰るまで7代の間,教皇権がフランス王…

ブリンディジ

百科事典マイペディア
イタリア南部,プーリア州のアドリア海岸の港湾都市。農・漁業の中心地で,ギリシアへのフェリーが発着。古くはブルンディシウムと呼ばれ,ローマ時…

甘い生活〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1960年製作のイタリア・フランス合作映画。原題《La dolce vita》。『サテリコン』(1969)、『フェリーニのローマ』(1972)と合わせ「フェリーニの…

エンネル Henner, Jean-Jacques

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1829.3.5. アルザス,ペルンビレ[没]1905.7.23. パリフランスの画家。ストラスブールで学んだのち,1846年パリに出て美術学校に学ぶ。 58年,ロ…

ポルタ Porta, Giacomo della

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1537頃.ローマ[没]1602. ローマイタリアの建築家。マニエリスムからバロック建築への移行を示す過渡期の建築家。 G.ビニョーラの第1の弟子で,師…

マメーリ Mameli, Goffredo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1827.9.5. ジェノバ[没]1849.7.6. ローマイタリアの詩人,愛国者。イタリア統一運動 (→リソルジメント ) でマッツィーニ主義者として活躍した。 …

ベルネイ Verney, Luís António

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1713.7.23. リスボン[没]1792.3.20. ローマポルトガルの啓蒙作家。イエズス会修道士。エボラ大学に学び,のちローマで神学博士。ポンバル侯によ…

クレシラス くれしらす Kresilas

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代ギリシアの彫刻家。クレタ島のキュドニア出身で、紀元前5世紀中ごろにアテネで活躍した。代表作に『ペリクレス像』(ローマ時代模刻…

スペイン広場 すぺいんひろば Piazza di Spagna

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの首都ローマの旧市街北部にある広場。かつてこの広場の近くにスペイン大使館があったことから、この名でよばれるようになった。中央にベル…

モンス・サケル Mons Sacer

改訂新版 世界大百科事典
ローマ市のコリーナ門から北東へ約5km,アニオ川の向かい側にある丘で,ふつう〈聖山〉と訳される。前494年および前449年,ローマの平民は貴族に対抗…

ボルゲーゼ家 ボルゲーゼけ Borghese

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア,シエナ出身のローマ貴族の家系。 13世紀以来外交官,法学者を輩出してシエナで著名となり,16世紀のマルカントニオ (1504~74) の代にロー…

アブダット(Avdat)

デジタル大辞泉
イスラエル南部、ネゲブ砂漠にある都市遺跡。ナバテア人によって建設され、紀元前3世紀から前2世紀にかけて乳香や没薬もつやくなどの交易によって栄…

サムスン(Samsun)

デジタル大辞泉
トルコ北部、黒海沿岸の港湾都市。周辺にはタバコや茶を産する豊かな農村地帯が広がり、工業、商業も盛ん。紀元前7世紀に古代ギリシャ人が築いた植民…

ボルゲーゼ‐こうえん〔‐コウヱン〕【ボルゲーゼ公園】

デジタル大辞泉
《Villa Borghese》イタリアの首都ローマにある公園。ローマ教皇パウルス5世を輩出したシエナ出身の貴族、ボルゲーゼ家の別荘および庭園だった所で、…

プリニウス(Plinius)

デジタル大辞泉
(Gaius ~ Secundus)[23~79]古代ローマの将軍・博物学者。古代の科学知識の集大成ともいうべき「博物誌」の著作で有名。ベズビオ火山の大爆発の…

きょうわこく‐ひろば【共和国広場】

デジタル大辞泉
《Piazza della Repubblica》イタリアの首都ローマ中心部にある広場。テルミニ駅に近く、ナツィオナーレ通りの起点にあたる。古代ローマ時代のディオ…

ラエティア Raetia

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国支配下のアルプス地方の属州名。チロル地方およびスイスとバウァリア(バイエルン)の一部もこの属州に含まれる。先住民ラエティ族Raetiは…

レンツルス Lentulus Crus, Lucius Cornelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前48.9.29. エジプト古代ローマのコルネリウス氏出身の政治家。カエサルに敵対。同派の P.クロディウスの醜聞を告発。前 49年執政官 (→コン…

ミネルバ みねるば Minerva

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話のアテネと同一視されたローマ神話の女神。元来はエトルリアの神で、その後ラテン民族の神となり、ユピテル、ユノとともにローマのカピ…

ロンシャン Longchamp, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1197.1.31. ポアティエイギリスの聖職者,政治家。国王リチャード1世に重用され,要職を歴任,イーリー司教に叙せられた (1189) 。リチャー…

前田義徳 (まえだ-よしのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1983 昭和時代の新聞記者,放送人。明治39年1月31日生まれ。ローマ大に留学,昭和11年朝日新聞社ローマ支局に入社。戦後大阪本社外報部長で退社…

イベリア人 イベリアじん Iberians

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南東部の青銅器時代人。人類学的には地中海人種に属し,古代ギリシア人はエブロ川 (イベルス) にちなんでイベリア人と呼んだ。前 900年頃か…

イニシャル(initial)

デジタル大辞泉
《「イニシアル」とも》欧文やローマ字で書くときの、文章・語・姓名などの最初の文字。大文字を使うことが多い。頭文字。[類語]文字・文字もんじ・…

ロレンツォ ペロージ Lorenzo Perosi

20世紀西洋人名事典
1872.12.20 - 1956.10.12 イタリアの作曲家。 システィナ礼拝堂楽長(ローマ)。 イタリアの作曲家で、ミラノ音楽院などで学ぶ。1894年ヴェネツィア…

ウルトラモンタニスムス Ultramontanismus

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラテン語のultra montes(山〈アルプス〉の彼方)に由来する語で,ローマ教皇至上権の主張をさす。特にその反対者たちが,親ローマ勢力を攻撃するため…

タレントゥム Tarentum

山川 世界史小辞典 改訂新版
イタリア南東部の港市。スパルタの植民市タラスとして前8世紀の終りに建設され,前5~前4世紀にマグナ・グラエキアの指導都市として栄えた。前282年…

ドチリナ・キリシタン

山川 日本史小辞典 改訂新版
キリシタン教理の入門書「Doctrina Christão」。1549年(天文18)のザビエルによる伝来以来,教理書邦訳の試行錯誤のなかでキリシタン版として出版され…

天正遣欧使節 (てんしょうけんおうしせつ)

改訂新版 世界大百科事典
イエズス会巡察師バリニャーノの発起により豊後の大友義鎮(宗麟),肥前の有馬晴信,大村純忠の3キリシタン大名がローマ教皇に遣わした4少年からな…

***la・ti・no, na, [la.tí.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ⸨名詞+⸩ ⸨ser+⸩1 ラテン系の,ラテン民族の,ラテン的な;ラテンアメリカ(人)の.América Latina|ラテンアメリカ.música l…

Sonn・tag, [zɔ́ntaːk° ゾ(ン)ター(ク)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e) ((英)Sunday) 日曜日((略)So.):⇒Dienstagder goldene Sonntag\黄金の日曜日(クリスマス直前の日曜日)Weißer Sonntag\…

ウァラ Valla, Lorenzo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1407頃.ローマ[没]1457.8.1. ローマイタリアの人文学者,哲学者,言語学者。ラテン語筆名 Laurentius Vallensis。フィレンツェで学び,パビアを…

教皇 きょうこう Page (ラテン) Pope (イギリス)

旺文社世界史事典 三訂版
ローマ−カトリック教会の首長,ヴァチカン市国元首キリスト教が広まるにつれて教会もしだいに形を整え,ローマの行政組織にならって教会管区制度が採…

ケルト人 ケルトじん Celts

旺文社世界史事典 三訂版
インド−ヨーロッパ系のヨーロッパ先住民族ゲルマン人が侵入する以前の西ヨーロッパを支配した。原住地は南ドイツと考えられるが,前7世紀までに現在…

ガルニエ(Tony Garnier) がるにえ Tony Garnier (1869―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの建築家。オーギュスト・ペレと並ぶ現代建築の先駆者。リヨン生まれ。同地の美術学校に学び、1899年ローマ大賞を獲得してローマに留学。建…

セルギウス4世 セルギウスよんせい Sergius IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ルナ[没]1012.5.12. ローマトスカナのルナ出身の第142代教皇(在位 1009~12)。本名 Pietro Buccaporci。1004年頃,教皇領アルバーノの司教…

ドゥラ・ユーロポス Dura Europos

改訂新版 世界大百科事典
シリア東部,ユーフラテス川右岸にある古代都市遺跡。ギリシア語ではドゥラ・エウロポスDoura Eurōpos。前300年ころ,セレウコス1世によって建設され…

フン ふん Hun

日本大百科全書(ニッポニカ)
4世紀、ヨーロッパに侵入した北アジアの遊牧騎馬民族。その名は170年に記されたギリシアの地理学者プトレマイオスの書にもみえ、当時彼らがドン川と…

かい‐ちょく〔クワイ‐〕【回勅】

デジタル大辞泉
ローマ‐カトリック教会で、教皇が全教会の司教または信者にあてて、教会全体の重要問題について書き送るラテン語の手紙。回章。

sénateur /senatœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 元老院(上院)議員.➋ 〖歴史〗 (ローマなどの)元老院議員.train de sénateur重々しい足どり.

tri・cli・nio, [tri.klí.njo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (古代ギリシア・ローマの)(三方に3つの寝いすを置いた)横臥(おうが)食卓;横臥食卓のある食堂,トリクリニウム.

Va・ti・kan, [vatikáːn]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/ )❶ ヴァティカン(ローマの宮殿で教皇庁の所在地).❷ 教皇庁;教皇政治.

Äskulap

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
〘ローマ神〙アエスクラピウス(医術の神ギリシャ神話のAsklepiosに当たる); [男] (―s/―e) 医師, 医者.

fasto2

伊和中辞典 2版
[形] 1 (古代ローマの暦で)公務に従事できる. 2 ⸨文⸩都合の良い, 順調な, 幸運な. [反]nefasto

r, R1

伊和中辞典 2版
[έrre][名](女)または(男) 1 イタリア語字母の第16字. 2 R come Roma|〘電信〙ローマのR.

murra

伊和中辞典 2版
[名](女)〘鉱・考〙ムラ石. ▼古代ローマ人が美しい酒杯などを作る材料とした鉱石. ホタル石であったと推定されている.

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android