「アフリカ諸国の独立」の検索結果

10,000件以上


アフリカヌス猿人 (アフリカヌスえんじん)

改訂新版 世界大百科事典
→アウストラロピテクス・アフリカヌス

ルサカ Lusaka

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ南部の内陸国ザンビア共和国の首都。人口108万(2000)。国の南部の標高1283mの高原にあり,爽涼な気候に恵まれている。国の北部の銅山地帯…

アパルトヘイト Apartheid

改訂新版 世界大百科事典
アフリカーンス語で〈隔離〉を意味する語。南アフリカ共和国で行われていた極度の人種差別の政策・制度を指し,通常〈人種隔離〉と訳す。南ア共和国…

マンデラ

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国の黒人政治家。1952年白人以外で同国初の弁護士となる。アフリカ人民族会議(ANC)指導者として白人政府による人種隔離政策(アパル…

タンガニーカ(Tanganyika)

デジタル大辞泉
アフリカ南東部、タンザニアの大半部を占める地域。1885年ドイツ領東アフリカ、1920年英国委任統治領を経て1961年に独立、1964年ザンジバルと合併し…

列国議会同盟 れっこくぎかいどうめい Interparliamentary Union

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 IPU。国際議員連盟,国際議会同盟とも訳す。 1889年,イギリス,フランス両国議員の提唱で国際仲裁期成列国議員会議としてパリで発足した団体。…

西サハラ問題 にしさはらもんだい

日本大百科全書(ニッポニカ)
西サハラの独立ないし帰属をめぐる紛争を中心とした問題。北西アフリカの西端に位置する西サハラは、サハラ砂漠の一部を形成する面積約25万平方キロ…

エチオピア Ethiopia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 エチオピア連邦民主共和国 Federal Democratic Republic of Ethiopia。面積 106万3652km2。人口 1億447万7000(2021推計)。首都 アジ…

トランスバール

精選版 日本国語大辞典
( Transvaal ) 南アフリカ共和国北東部の州。州都プレトリア。一九世紀にブーア人が移住・定着して共和国を建設したが、イギリスに併合され、その植…

ダカール だかーる Dakar

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、セネガルの首都。同国の政治、経済、文化の中心都市で、アフリカを代表する国際都市でもある。ダカール市の人口は91万9683、首都圏人口…

新開発銀行 しんかいはつぎんこう New Development Bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
BRICS(ブリックス)とよばれるブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国の5か国が中心となって運営する国際金融機関。略称NDB。アジア、アフ…

クリューガー Kruger, Stephanus Johannes Paulus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.10.10. ケープ植民地[没]1904.7.14. クラレンス南アフリカのオランダ系移住民ボーア人の政治家。クリューゲルとも表記される。アフリカにお…

アフリカーンス語【アフリカーンスご】

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国のオランダ系住民アフリカーナーの言語。Afrikaans。基本的にはオランダ語から派生し,簡略化されたものであるが,語彙(ごい)にはバ…

アフリカ

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
Áfricaアフリカの|africanoアフリカ人|africano

アフリカ【〈ラテン〉Africa】[作品名]

デジタル大辞泉
ルネサンス期のイタリアの詩人、ペトラルカのラテン語による叙事詩。古代ローマの軍人スキピオを描く。1338年頃に執筆を開始。未完。

アシエンダ

百科事典マイペディア
かつてのスペイン領植民地(ラテン・アメリカ,フィリピン)における伝統的な大農園。ブラジルについてはファゼンダを見よ。アシエンダは16世紀の中…

アフリカ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Africaアフリカの Africanアフリカ人an Africanアフリカ系アメリカ人an African-Americanアフリカ象an African elephantアフリカ錦蛇an African pyth…

スーダン(Sudan)

デジタル大辞泉
《アラビア語で、黒人の国の意》アフリカ大陸の、サハラ砂漠以南、コンゴ盆地以北の地域の総称。アフリカ北東部、ナイル川中流域の国。正称、スーダ…

ルーズベルト(Roosevelt)

デジタル大辞泉
(Theodore ~)[1858~1919]米国の政治家。第26代大統領。在任1901~1909。共和党。トラストの摘発、自然保護などの革新政策を行い、外交では、パ…

アフリカの大学改革 アフリカのだいがくかいかく

大学事典
アフリカの大学をめぐる環境の急激な変化に伴って,大学ガバナンス,財政から教育内容に至るさまざまな大学改革(アフリカ)が進められている。一連…

ハギンズ

百科事典マイペディア
南アフリカ,南ローデシア(現ジンバブエ)の第4代首相。英国で生まれ外科医として南ローデシアに渡り,政界に入って1933年から1953年まで20年間首…

サンゴール さんごーる Léopold Sédar Senghor (1906―2001)

日本大百科全書(ニッポニカ)
セネガルの政治家、詩人。旧フランス領西アフリカにおける民族・文化運動指導者。セレル人商人の家に生まれ、ダカールのカトリック系学校で学んだあ…

Af・ro /ǽfrou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 アフロヘア.2 アフリカ出身の黒人.━━[形]アフロヘアの;アフロスタイルの;(アフリカ系)黒人の,アフリカの.

国際世論【こくさいよろん】

百科事典マイペディア
国際的な諸問題に対して,世界で大勢を占める考えのこと。現代では国際世論の形成にあたって国際連合をはじめとする国際組織が大きな役割を果たして…

西野照太郎 (にしの-てるたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1993 昭和時代後期のアフリカ研究家。大正3年3月31日生まれ。海軍嘱託としてジャカルタに駐在し,昭和23年から国立国会図書館につとめる。専門…

アフリカ民族会議(ANC)

共同通信ニュース用語解説
反アパルトヘイト(人種隔離)闘争を率いた南アフリカの政治組織。1912年に結成され、23年にANCと改称。非暴力主義に立っていたが、60年の黒人虐殺事…

Af・ri・can・ize /ǽfrikənàiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 …をアフリカ化する;〈白人の職員を〉アフリカ黒人と置き換える.2 …をアフリカ人(黒人)の支配下に置く.

北アフリカ きたアフリカ North Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的にサハラ砂漠以北のアフリカをさす用語で,厳密な地方名ではない。地中海沿岸のモロッコ,アルジェリア,チュニジア,リビア,エジプトの諸国…

アフリカ開発会議(TICAD)

共同通信ニュース用語解説
日本政府が国連、アフリカ連合委員会などと共催し、開発や支援について議論する首脳級の国際会議。1993年に始まった。英語表記の「Tokyo Internatio…

アフリカ Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
赤道を中心に南北両半球にまたがる世界第2の大陸。東はインド洋,西は大西洋,北は地中海,北東は紅海に囲まれるが,幅約 115kmのスエズ地峡によって…

アフリカ豚コレラ(ASF)

共同通信ニュース用語解説
豚やイノシシに感染するウイルス性の伝染病。日本で発生が拡大している豚コレラ(CSF)とは別の病気で、より高い致死率と強い感染力が特徴。有効なワ…

ソウェト蜂起【ソウェトほうき】

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国のヨハネスバーグ近郊にあるソウェトSoweto居住区での,アフリカ人学生による抗議デモとそれに端を発する全国的暴動。1976年6月16…

ルーツ

百科事典マイペディア
米国のアフリカ系作家ヘイリーAlex Haley〔1921-1992〕の小説。1976年刊。あるアフリカ系米国人一家の歴史を描いたもの。祖先の地であるアフリカのガ…

アフリカ横断政策(アフリカおうだんせいさく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ分割の過程におけるフランスの政策で,西アフリカのセネガルからサハラ砂漠を横断し,東アフリカのジブチ(フランス領ソマリ海岸)との連絡を…

coy・o・te /kaióuti | kɔi-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,~)1 《動物》コヨーテ(prairie wolf).2 ((俗))卑劣漢,ぺてん師.3 ((米略式))(ラテンアメリカ諸国から米国への)密入国者の手…

カーボベルデ独立アフリカ党 カーボベルデどくりつアフリカとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

サアベドラ・ラマス Saavedra Lamas, Carlos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1878.11.1. ブエノスアイレス[没]1959.5.5. ブエノスアイレスアルゼンチンの法律家,政治家。保守的法律家で A.フスト政権 (1932~38) のもとで…

afro-brasileiro, ra /ˌafrubraziˈlejru, ra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]アフリカ系ブラジル人の,アフロブラジルのmúsica afro-brasileira|ブラジルのアフリカ系音楽.[名]アフリカ系ブラジル人.

北非 Běi Fēi

中日辞典 第3版
[名]<地理>アフリカ北部.北アフリカ.

africain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]アフリカの.━[名]((A~))アフリカ人

África /ˈafrika/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]⸨地名⸩アフリカna África|アフリカでhistória da África|アフリカの歴史África do Sul|南アフリカ.

ブラック‐アフリカ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Black Africa ) アフリカ大陸のうち、サハラ砂漠以南の黒人が居住している地域、または国々の総称。

あふりか【《アフリカ――人びととその文化史》】

改訂新版 世界大百科事典

アフリカ【阿弗利加・亜弗利加】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Africa [オランダ語・ドイツ語] Afrika ) 六大州の一つ。ユーラシア大陸の南西にあり、東はインド洋、西は大西洋、北は地中海に面する世界…

デービッド ダッコ David Dacko

20世紀西洋人名事典
1930 - 中央アフリカの政治家。 元・中央アフリカ共和国大統領。 フランス領コンゴで教員養成所に入る。帰国後、教員になると共に組合活動に参加し…

ベティ Mongo Béti 生没年:1932-

改訂新版 世界大百科事典
カメルーン出身の作家。1951年に留学生として渡仏して以来,在仏。その小説はすべて生地南部カメルーンを舞台とする。当初より植民地における搾取の…

ジャン・クリスティアン スマッツ Jan Christiaan Smuts

20世紀西洋人名事典
1870.5.24 - 1950.9.11 南アフリカの軍人,政治家,弁護士。 元・南アフリカ連邦首相,元・ケンブリッジ大学名誉総長。 ケープ・タウン生まれ。 ケン…

みなみアフリカ‐れんぽう〔‐レンパウ〕【南アフリカ連邦】

デジタル大辞泉
南アフリカ共和国の旧称。

バントゥースタン Bantustan

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカ共和国政府の分離発展政策によってつくられた南ア共和国内のアフリカ人自治地域。1913年の原住民土地法により,南ア連邦内のアフリカ人は…

あふりかし【《アフリカ誌》】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android