「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


颍 yǐng [漢字表級]2 [総画数]12

中日辞典 第3版
地名に用いる.“颍河Yǐng Hé”は河南省に源を発し,安徽省に流入する川の名.

ゲオルク・ヴィルヘルム シュテラー

367日誕生日大事典
生年月日:1709年3月10日ドイツの自然科学者1746年没

ひやく‐てき【飛躍的】

デジタル大辞泉
[形動]進歩・向上などの急激なさま。「科学の飛躍的な進歩」

旋光分散計ORD-UV5型

事典 日本の地域遺産
「分析機器・科学機器遺産」指定の地域遺産。〔申請者〕日本分光株式会社

ダンネマン

367日誕生日大事典
生年月日:1859年12月28日ドイツの自然科学史家1936年没

三省六部 さんしょうりくぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、唐代の中央政府の最重要部分。中書省、門下省、尚書省の三省と、尚書省の部局である吏部、戸(こ)部、礼部、兵部、刑部、工部の六部をさす。古…

新道 繁 シンドウ シゲル

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の洋画家 光風会理事長;日展常任理事。 生年明治40(1907)年3月25日 没年昭和56(1981)年6月10日 出生地福井県坂井郡三国町 学歴〔年〕…

総合地球環境学研究所 そうごうちきゅうかんきょうがくけんきゅうしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人人間文化研究機構を構成する研究機関。英語名はResearch Institute for Humanity and Nat…

エーベルソン Abelson, Philip Hauge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.4.27. ワシントン,タコマ[没]2004.8.1. メリーランド,ベセスダアメリカの物理化学者。 1939年カリフォルニア大学で学位取得。 1939年まで…

東京薬科大学 とうきょうやっかだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1880年(明治13)、藤田正方(まさかた)(1846―1886)によって創設された東京薬舗(やくほ)学校を前身とし、東京薬学専門学校を経て、1949年(昭…

アレクセイ アルバトフ Aleksei Georgievich Arbatov

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,核問題研究者 ヤブロコ副党首 元ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所(IMEMO)軍縮部長国籍ロシア生年月日1951年出生地ソ連…

木下周一 (きのした-しゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1849-1907 明治時代の官僚。嘉永(かえい)2年9月生まれ。明治4年文部省などの留学生としてドイツに留学。帰国後の7年司法省にはいる。法制局事務官…

和田垣謙三 (わだがき-けんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860-1919 明治-大正時代の経済学者。万延元年7月14日生まれ。文部省御用掛をへて,明治19年帝国大学教授となる。また日本女子商業,東京商業の校長…

野村綱 (のむら-つな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1845-1906 明治時代の教育者。弘化(こうか)2年11月19日生まれ。明治7年宮崎学校校長。13年鹿児島県会議員。のち文部省にはいり,視学官,参事官など…

TEAM

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(1999年10月~12月)。全11回。脚本:君塚良一。音楽:服部隆之。出演:草なぎ剛(草なぎの「なぎ」は「…

てじま‐せいいち【手島精一】

精選版 日本国語大辞典
教育者。沼津藩士の子として江戸に生まれる。明治三年(一八七〇)アメリカに留学、帰国後、東京開成学校監事、東京職工学校及びその後身の東京高等…

くつ‐した【靴下・沓下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① くつをはくときなどに、素足に着けるもの。くつたび。ソックスやストッキングなど。[初出の実例]「時々ふらんねるの襦袢を著、毛織の靴…

せんきょう‐し〔センケウ‐〕【宣教使】

デジタル大辞泉
明治2年(1869)大教宣布運動を推進するために設けられた官庁。初め神祇官じんぎかん、のち神祇省に属し、同省廃止後、活動は教部省に引き継がれた。

【曹務】そう(さう)む

普及版 字通
分曹の事務。〔隋書、百官志下〕書省、~そ三十六侍。曹務を司し、禁省に直宿すること、の制の如し。字通「曹」の項目を見る。

教科書裁判【きょうかしょさいばん】

百科事典マイペディア
歴史学者の家永三郎(1913-2002,当時東京教育大学教授)が,自著の高校日本史教科書《新日本史》(三省堂)への文部省の検定を違憲・違法として起こ…

𣲘(潕) wǔ [漢字表級]3 [総画数]7

中日辞典 第3版
地名に用いる.“𣲘水Wǔshuǐ”は貴州省に源を発し,湖南省に入る川の名.

ちょく‐れい【直隷】

デジタル大辞泉
直接に隷属すること。特に、天皇または中央政府に直接に所属すること。《京師の直属地の意》中国河北省の旧称。1928年、河北省と改称。→河北

たいこう‐さんみゃく〔タイカウ‐〕【太行山脈】

デジタル大辞泉
中国の華北平原・黄土高原の境を南北に走る山脈。河北省北西部から南西走して山西省南部に至る。延長約400キロ。タイハン山脈。

侗族 Dòngzú

中日辞典 第3版
[名](中国の少数民族)トン(Dong)族.[参考]タイ系の民族で,貴州省・湖南省・広西チワン族自治区に居住.木造建築(鼓楼・風雨橋)が有名.

松前 重義 マツマエ シゲヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育家,政治家,電気通信工学者 東海大学総長・理事長;国際武道大学学長;元・衆院議員(社会党)。 生年明治34(1901)年10月24日 没年平成3(19…

松前 重義 マツマエ シゲヨシ*

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(社会党),東海大学総長・理事長,国際武道大学学長 生年月日明治34年10月24日 出生地熊本県上益城郡嘉島町 学歴東北帝国大学工学部…

ウィンデルバント うぃんでるばんと Wilhelm Windelband (1848―1915)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者、哲学史家。ポツダムに生まれ、イエナ、ベルリンなどの大学で学び、チューリヒ、フライブルク、シュトラスブルク、ハイデルベルク各…

恩施【おんし】

百科事典マイペディア
中国,湖北省南西部の市。近年自動車道路の発達により,近隣諸省との交通の要衝として急速に発達した。アブラギリ,漆の産地として有名。81万人(201…

エム‐ティー‐ピー【MTP】[management training program]

デジタル大辞泉
《management training program》管理者訓練計画。日本の民間企業の管理技術を向上させるため、昭和25年(1950)通商産業省(現経済産業省)が米国か…

六 lù [漢字表級]1 [総画数]4

中日辞典 第3版
[素]地名に用いる.~安/安徽省にある山および地名.~合/江蘇省にある県名.[異読]〖六liù〗

エクトプラズム(ectoplasm)

デジタル大辞泉
心霊科学で、霊媒の身体から発出すると仮想される物質。

PTA ピーティーエー Parent-Teacher Association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
児童,生徒の親と学校の教師が協力して教育効果の向上をはかることを目的とする学校単位の組織。アメリカで生れた組織で,日本では第2次世界大戦後ア…

山口 察常 ヤマグチ サツジョウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の中国哲学研究家 大正大学教授。 生年明治15(1882)年3月11日 没年昭和23(1948)年4月1日 出生地愛知県安城市 別名号=容軒 学歴〔年〕…

山崎 達之輔 ヤマザキ タツノスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員,農相 生年月日明治13年6月19日 出生地福岡県 学歴京都帝大法科大学〔明治39年〕卒 経歴台湾総督府参事官から文部省普通学務局長などを…

鹿島 なほ カシマ ナオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育者 文部省学校保健主管課嘱託。 生年明治29(1896)年 没年昭和6(1931)年10月17日 出生地千葉県君津町(現・君津市) 学歴〔年〕日…

パウエル(Cecil Frank Powell) ぱうえる Cecil Frank Powell (1903―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理学者。写真乾板を用いた高速粒子検出法を創始し、宇宙線研究に新生面を開いて、1950年ノーベル物理学賞を受賞した。また科学運動の指…

八ヶ岳自然文化園

デジタル大辞泉プラス
長野県諏訪郡原村にある公園。園内に自然観察科学館がある。

じんぶん‐か〔‐クワ〕【人文科】

デジタル大辞泉
歴史・言語・文学・哲学などの人文科学を研究・教授する学科の総称。

スーパーおうむ君

デジタル大辞泉プラス
愛知県名古屋市にある中部電力、でんきの科学館のキャラクター。

オマル・ハイヤーム

367日誕生日大事典
生年月日:1048年5月15日?ペルシアの詩人,科学者1131年没

Chamisso

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[シャミッソー] Adelbert von, シャミッソー(1781―1838;フランス系のドイツ人詩人,自然科学者).

愛知みずほ大学[私立] あいちみずほだいがく Aichi Mizuho College

大学事典
1993年(平成5)に開学。建学の精神および大学の基本理念は,「健への探究―豊かで活力ある健康社会に貢献する人をめざして―」と端的に表現され,これ…

プラズマ(物理)【プラズマ】

百科事典マイペディア
正負の電荷をもつ粒子(おもに陽イオンと電子)がほぼ同密度に分布し,したがって全体としてほぼ電気的中性を保つ粒子集団。普通の気体は数万℃以上で…

大分視能訓練士専門学校

デジタル大辞泉プラス
大分県大分市にある専門学校。視能訓練士を養成する単科学校。

P.E. ミール Paul Everett Meehl

20世紀西洋人名事典
1920 - 米国の心理学者。 元・ミネソタ大学教授,科学哲学センター研究員。 ミネソタ州ミネアポリス生まれ。 1945年ミネソタ大学でハサウェイに師事…

銭三強 せんさんきょう Qian San-qiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]宣統2(1910).浙江,呉興[没]1992.6.28. 北京中国の原子核物理学者。 1936年清華大学卒業後フランスへ渡り,キュリー物理研究所で原子物理を専攻…

広島修道大学 ひろしましゅうどうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。旧浅野藩創設の講学所を源流として、1952年(昭和27)修道短期大学を経て、1960年、広島商科大学となった。当初は商学部だけの単科大学だった…

建窯 けんよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国福建(ふっけん/フーチエン)省の古窯で、とくにここで焼かれた茶碗(ちゃわん)は建盞(けんさん)とよばれて天下に名を馳(は)せた。窯址(ようし)は…

丹江 たんこう / タンチヤン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、湖北省北部の川。長江(ちょうこう/チャンチヤン)(揚子江(ようすこう))水系に属する漢水最長の支流。陝西(せんせい/シャンシー)省商県北西…

い‐すい(ヰ‥)【渭水】

精選版 日本国語大辞典
中国、黄河の大支流。甘粛省南東部に発し、陝西省にはいり、潼関(どうかん)付近で黄河に注ぐ。渭河。渭川。ウェイシュイ。ウェイホー。→いすいぼんち…