「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


こくさいそしきはんざいぼうし‐じょうやく〔コクサイソシキハンザイバウシデウヤク〕【国際組織犯罪防止条約】

デジタル大辞泉
《「国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(United Nations Convention Against Transnational Organized Crime)」の略称》国際的な組織犯罪…

ピー‐ピー‐ティー‐ピー【PPTP】[point to point tunneling protocol]

デジタル大辞泉
《point to point tunneling protocol》米国マイクロソフト社が開発した暗号通信用プロトコル。企業のVPN構築などに用いられる。

魔法探偵社よ、永遠に!

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・アスプリンのユーモア・ファンタジー(2002)。原題《Something MYTH Inc》。「マジカルランド」シリーズ。

コールサイン call sign

改訂新版 世界大百科事典
無線局に与えられる固有の符号で,アルファベット,数字3~5字で構成される。これにより局の国籍,種別などがわかり混信などが生じたときの処置が容…

管理通貨制度 (かんりつうかせいど)

改訂新版 世界大百科事典
一般に通貨当局が物価安定・経済成長・完全雇用の達成などの政策目標に即して通貨(銀行券)発行高を政策的に操作・調節できる制度をいい,正貨(金…

Code for Unplanned Encounters at Sea

英和 用語・用例辞典
海上衝突回避規範 CUES (予期しないで他国海軍の艦艇や航空機と遭遇した場合などに、無線通信で互いの目的を伝えあったりすることを定めた行動基準。…

逓信総合博物館【ていしんそうごうはくぶつかん】

百科事典マイペディア
通信に関する総合的な博物館。郵政省・日本電信電話公社(現,NTT)・国際電信電話会社(KDD)・日本放送協会が共同で設立,運営。1964年開館。主と…

スーパー3G すーぱーすりーじー

日本大百科全書(ニッポニカ)
携帯電話の第3世代(3G)と第4世代(4G)をつなぐ第3.9世代の通信技術または通信方式の、NTTドコモにおける呼称。第3世代携帯電話システムに関する国…

マップ【MAP】[manufacturing automation protocol]

デジタル大辞泉
《manufacturing automation protocol》生産を自動化するための工場ネットワークの通信制御手順。工場内のすべてのコンピューターやロボットなどを通…

TBC学院

デジタル大辞泉プラス
栃木県に拠点を置くカレッジグループ。宇都宮市、小山市に国際情報ビジネス専門学校、国際テクニカル調理製菓専門学校、国際テクニカル理容美容専門…

ゴールデン・グラブ賞 ごーるでんぐらぶしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本のプロ野球において守備で活躍した選手に贈られる賞。1年間を通し、守備力でチームに貢献した選手を、セントラルとパシフィックの各リーグからポ…

シグフォックス(SIGFOX)

デジタル大辞泉
無線通信技術LPWAの通信規格の一。フランスのシグフォックス社が策定。1ギガヘルツよりも低い周波数帯で、伝送速度は100bps、伝送距離は最大50キロメ…

AIR-EDGE

パソコンで困ったときに開く本
 PHS事業者のウィルコム社が提供するデータ通信サービスです。PCカードやUSBアダプタの形をした通信機をパソコンに装着することで、外出先などから…

IMF【アイエムエフ】

百科事典マイペディア
International Monetary Fundの略。国際通貨基金。国連専門機関。ブレトン・ウッズ協定に基づき1945年設立。第2次大戦後の世界通貨制度安定のため,…

国際司法裁判所特別裁判部 こくさいしほうさいばんしょとくべつさいばんぶ ICJ special chamber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際司法裁判所において,労働事件,通過および運輸・通信に関する事件など,特定の部類の事件の処理のため,3人以上の裁判官をもって小規模で特に設…

赤十字運動 せきじゅうじうんどう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 国際赤十字社

赤十字(せきじゅうじ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒国際赤十字社

こくへい‐しゃ【国幣社】

デジタル大辞泉
官幣社に次ぐ社格の神社。古くは国司から幣帛へいはくを奉り、明治以降は祈年祭・新嘗祭にいなめさいには皇室から、例祭には国庫から幣帛が奉られた…

しゃちほこ‐が【×鯱×蛾/天=社×蛾】

デジタル大辞泉
鱗翅りんし目シャチホコガ科の昆虫。翅はねの開張が約5.5センチのガで暗茶褐色。まるみのある翅をもつ。幼虫は静止するときに体の両端を持ち上げ、し…

電経新聞

デジタル大辞泉プラス
株式会社電経新聞社が販売する新聞。毎週月曜日発行。1958年創刊。情報通信サービス業に関する情報を扱う。

インタースプートニク INTERSPUTNIK; International Space Communication System and Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧社会主義諸国を中心とした国際宇宙通信機構とその組織。ラジオ・テレビの番組の交換,電信電話業務ならびにその他の情報の伝達のために設立された…

Kor・res・pon・dent, [kɔrεspɔndέnt]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-en/-en; (女)-in -/-nen) ((英)correspondent)(報道機関の)通信員,駐在員,特派員unser Londoner Korrespondent\わが社のロンドン特派員.

ケン トンプソン Ken Thompson

現代外国人名録2016
職業・肩書コンピューター科学者 グーグル特別技師国籍米国生年月日1943年2月4日本名トンプソン,ケネス・レーン〈Thompson,Kenneth Lane〉専門コンパ…

硬貨 (こうか)

改訂新版 世界大百科事典
金属で鋳造された貨幣,すなわち鋳貨coinのことで,紙を素材とする広義の紙幣(狭義の紙幣である政府紙幣と銀行券)に対立する用語。本位貨幣(金貨…

プラザ合意 プラザごうい Plaza Accord

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1985年9月 22日にニューヨークのプラザホテルで開催された先進5ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議 G5で討議されたドル高是正のための一連の合意事項をいう…

オー‐エス‐アイ【OSI】[open systems interconnection]

デジタル大辞泉
《open systems interconnection》開放型システム間相互接続。異なる機種間でデータ通信を行う際の規格。ISO(国際標準化機構)により制定。

法例【ほうれい】

百科事典マイペディア
法規の適用につき一般的規定を定めた法律(1898年)。全文34条。法律の施行期日,慣習の効力を定めた第1,2条以外は国際私法の規定で,日本人と外…

シュトゥットガルト・アニメーション国際映画祭

デジタル大辞泉プラス
ドイツ南西部の都市、シュトゥットガルトで開催されるアニメーションの国際映画祭。1982年創設。国際アニメーションフィルム協会および映画芸術科学…

逓信省 ていしんしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1885年(明治18)12月内閣制度発足にともない創設された中央官庁。当初は郵便・電信事業と海運業を統轄した。その後郵便貯金・電話交換事業を開始,鉄…

リカバー【RECOVER】[remote continual verification]

デジタル大辞泉
《remote continual verification》常時遠隔監視システム。国際原子力機関(IAEA)と各国の原子力施設を通信回線で結び、プルトニウムなどの核物質を…

大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)

共同通信ニュース用語解説
地中海と大西洋全域でマグロやカツオ、カジキなどの資源管理を行う国際機関。設立は1969年。日本のほか、米国や欧州連合(EU)など51の国・地域が加盟…

アイ‐アイ‐エフ【IIF】[international information flow]

デジタル大辞泉
《international information flow》国際情報流通。国境を越えたデータ通信によるデータ流通と、それに含まれる諸問題を総称していう。

州際通商 しゅうさいつうしょう interstate commerce

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の諸州間の通商をいう。全国的規模で行われる運送業,全国的なネットワークを有する放送事業,全国に工場を有する製造業,あるいは全…

杉村楚人冠 すぎむらそじんかん (1872―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治・大正期の新聞記者、随筆家。本名広太郎。別号は縦横など。明治5年8月28日和歌山生まれ。英吉利(イギリス)法律学校(現、中央大学)、国民英学…

テルマエ・ロマエ

知恵蔵
「月刊コミックビーム」(エンターブレイン)に2008年から連載されているヤマザキマリのマンガ作品。古代ローマと現代日本の風呂をテーマにしたコメデ…

若一王子神社の社叢

事典・日本の観光資源
(長野県大町市)「信州の木百選」指定の観光名所。

四季協会

デジタル大辞泉プラス
1837年、フランスで組織された革命秘密結社「季節社」の日本語での別称。

郷倉【ごうぐら】

百科事典マイペディア
郷蔵とも書く。江戸時代農村に設置された公的な穀倉。1村ないし数村に1ヵ所あり,本来は年貢米の一時的な収納倉であった。のち備荒貯穀倉に転用さ…

でんきつうしんじょうほうさんぎょうろうどうくみあいれんごう【電気通信情報産業労働組合連合】

改訂新版 世界大百科事典

富士通

とっさの日本語便利帳
前身「古河電気工業」の「ふ」+技術提携した「ジーメンス社」(ドイツ)の「じ」+富士山のイメージ=旧社名「富士通信機製造」

アニーク ANIK

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダ政府などが株主であるテレサット・カナダ社が運用している国内静止通信衛星。 1972年,世界初の国内静止衛星として,ANIK-A1を打ち上げて以来…

放送衛星【ほうそうえいせい】

百科事典マイペディア
衛星放送を行うための人工衛星。略称BS。ふつう,家庭用の小型アンテナでも直接受信可能な大電力送信を行うものをいう。静止衛星であり,1986年打上…

電話 (でんわ) telephone

改訂新版 世界大百科事典
目次 電話機  プッシュホン  テレビ電話 電話伝送 電話交換 電話網  国際電話網 電話番号 課金方式 沿革 現況と将来現在,日本では約7…

count on [upon]

英和 用語・用例辞典
〜を当てにする 〜を当て込む 期待する 信頼する (人に)〜を約束するcount on [upon]の用例Belarus is counting on striking a low-interest loan de…

マディソン(James Madison) までぃそん James Madison (1751―1836)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国第4代大統領(在任1809~17)。バージニア植民地に生まれ、1771年プリンストン大学卒業。反英運動に参加し、75年オレンジ郡安全委員会…

ロイド Loyd, Sam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1841.1.30. ペンシルバニア,フィラデルフィア[没]1911.4.10. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国のパズル作家。本名 Samuel Loyd。チェ…

NDS エヌディーエス NDS Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通信設備や電気設備などの総合エンジニアリング会社。1954年東海地区の日本技術,電路工業名古屋支店,静岡工電社の 3社が統合し,日本電話施設とし…

データつうしん‐シム【データ通信SIM】

デジタル大辞泉
⇒データ通信専用SIM

4G ふぉーじー

日本大百科全書(ニッポニカ)
スマートフォンや携帯電話などで利用する移動体通信システムの規格の一つ。 通話中心のアナログ方式を第1世代、デジタル方式を第2世代、通話だけで…

UHF ゆーえいちえふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
ultra high frequencyの略称。電波を利用上の便宜から区分したものの一つ。国際電気通信連合(ITU)憲章に付属する無線通信規則により、周波数300メ…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android