ジャム
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [加工食品]千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)の大学ブランド。柏の葉キャンパス(柏市)にある環境健康フィールド科学センターで生産されているジャム…
junk
- 英和 用語・用例辞典
- (名)くず がらくた 古物 中古品 投資不適格 ジャンク級(投機的水準) 投機的格付け 麻薬(特にヘロイン) ジャンク債 ジャンクjunkの関連語句junk bond …
ブリティッシュ・エアウェイズ
- 共同通信ニュース用語解説
- 英国の主要航空会社。日本航空と同じ航空連合「ワンワールド」に加盟し、成田―ロンドン線や羽田―ロンドン線を含めて世界の70を超える国と結ぶ路線を…
いすらむじいん【イスラム寺院】
- 改訂新版 世界大百科事典
じいんじぬし【寺院地主】
- 改訂新版 世界大百科事典
プランバナンじいん【プランバナン寺院】
- 世界の観光地名がわかる事典
- インドネシアのジャワ島中部、ジョクジャカルタの東の郊外15kmほどのところにあるヒンドゥー教寺院遺跡。8~10世紀にかけて古マタラム王国の歴代の王…
マヌーハじいん【マヌーハ寺院】
- 世界の観光地名がわかる事典
- ミャンマー中央部、仏教遺跡の町バガン(Bagan)旧市街南、ミンカバー村のはずれにある寺院。◇「マヌーハ」は、同国南部のタトゥンにいたモン人の王…
カラサンじいん【カラサン寺院】
- 世界の観光地名がわかる事典
- インドネシアのジャワ島ジョクジャカルタの東16km郊外、ロロ・ジョングラン寺院の南西2kmにある大乗仏教の寺院。778年、ヒンドゥー教徒のパンチャパ…
サクレクールじいん【サクレクール寺院】
- 世界の観光地名がわかる事典
- フランスの首都パリ、モンマルトルの丘に建つ、ロマネスク様式とビザンチン様式が融合した白亜の教会堂。モスク(イスラム寺院)のようなドームを持…
ほんじ【本寺(寺院)】
- 改訂新版 世界大百科事典
ソームナート寺院 ソームナートじいん Somnāth
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドの西部,カティアワール半島南岸,ソームナートのシバを祭った寺院。ソームナートは古来,港としても知られたが,今日では港はその西のベラー…
ドゥルガー‐じいん〔‐ジヰン〕【ドゥルガー寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Durga Temple》インド北部、ウッタルプラデシュ州の宗教都市バラナシにあるヒンズー教寺院。旧市街の南に位置する。シバ神の妃である戦いの女神ド…
パドマナーバスワーミ‐じいん〔‐ジヰン〕【パドマナーバスワーミ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Padmanabhaswamy Temple》インド南部、ケララ州の都市トリバンドラムにあるヒンズー教寺院。18世紀初頭にケララ様式とドラビダ様式が融合した建築…
マハーボディ‐じいん〔‐ジヰン〕【マハーボディ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Mahabodhi Temple》⇒大菩提寺
アイラーバテシュワラ‐じいん〔‐ジヰン〕【アイラーバテシュワラ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Airavatesvara Temple》インド南部、タミルナドゥ州の町ダーラースラムにあるヒンズー教寺院。チョーラ朝時代後期の12世紀にラージャラージャ2世に…
エーカンバレーシュワラ‐じいん〔‐ジヰン〕【エーカンバレーシュワラ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Ekambareswarar Temple》⇒エーカンバラナータル寺院
カニャー‐クマリ‐じいん〔‐ジヰン〕【カニャークマリ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Kanya Kumari Temple》⇒クマリアンマン寺院
ケーシャバ‐じいん〔‐ジヰン〕【ケーシャバ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Keshava Temple》インド南部、カルナータカ州の町ソームナートプルにあるヒンズー教寺院。13世紀、ホイサラ朝のナラシンハ3世の時代に建立。星形の…
ダケシュワリ‐じいん〔‐ジヰン〕【ダケシュワリ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Dhakeshwari Temple》バングラデシュの首都ダッカにあるヒンズー教寺院。市街中心部、オールドダッカに位置する。12世紀の創建。名称はダッカの都…
コネスバラム‐じいん〔‐ジヰン〕【コネスバラム寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Koneswaram temple》スリランカ北東部の都市トリンコマリーにあるヒンズー教寺院。市街東部、海岸に面する切り立った断崖の上に位置する。紀元前か…
ナルアカンダスワミ‐じいん〔‐ジヰン〕【ナルアカンダスワミ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Nallur Kandaswamy Temple》スリランカ北部の都市ジャフナにあるヒンズー教寺院。15世紀に建立。ポルトガルに破壊され、18世紀に再建。2011年に、…
エンベッカ‐じいん〔‐ジヰン〕【エンベッカ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Embekke Temple》スリランカ中部の都市キャンディの郊外にある仏教寺院。市街南西約20キロメートルに位置する。14世紀から15世紀頃、ビクラマバフ3…
チェト‐じいん〔‐ジヰン〕【チェト寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Candi Ceto》⇒チュト寺院
バトゥカウ‐じいん〔‐ジヰン〕【バトゥカウ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Pura Luhur Batukau》インドネシア南部、バリ島中部のバトゥカウ山の南麓にあるヒンズー教寺院。17世紀にタバナン王朝の鎮護寺として建立。北麓の…
ブサキ‐じいん〔‐ジヰン〕【ブサキ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Pura Besakih》インドネシア南部、バリ島東部にあるヒンズー教寺院。アグン山西部中腹の高原地帯に位置する。同島におけるヒンズー教寺院の総本山…
ウルンダヌバトゥール‐じいん〔‐ジヰン〕【ウルンダヌバトゥール寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Pura Ulun Danu Batur》インドネシア南部、バリ島北東部のキンタマーニ高原にあるヒンズー教寺院。バトゥール湖の守護神を祭る。元は別の場所にあ…
スラナディ‐じいん〔‐ジヰン〕【スラナディ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Pura Suranadi》インドネシア南部、ロンボク島西部にあるヒンズー教寺院。16世紀の創建。同島に残るバリ王朝の最古の寺院として知られ、聖水が湧く…
グービャウッジー‐じいん〔‐ジヰン〕【グービャウッジー寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Gubyaukgyi Temple》ミャンマー中部の都市遺跡バガンの南郊の村ミンカバーにある仏教寺院。12世紀初頭、パガン朝第3代王チャンスィッターの追悼の…
寺院法度 じいんはっと
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸幕府が寺院や僧侶の統制のために発した法令の総称。徳川家康の権力確立期にあたる1601~16年(慶長6~元和2)に,本寺権限の強化,教学研究の奨励…
あじゃせ【阿闍世】
- 改訂新版 世界大百科事典
ジャイサルメル Jaisalmer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北西部,ラージャスターン州西部の町。タール砂漠中の乾燥地に位置し,周辺は草原に覆われる。1156年,ラージプート王が築城してから発達し,…
国立競技場 (こくりつきょうぎじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈国立競技場法〉によって,1958年4月設立された政府全額出資の特殊法人。この法人は霞ヶ丘競技場(陸上競技場,庭球場,秩父宮ラグビー場),代々木…
チャンタブリー ちゃんたぶりー Chantaburi
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中部タイの南東端、カンボジアとの国境近くにある都市。チャンタブリー県の県都。タイランド湾北部、ラムシン湾沿岸近くのチャンタブリー川右岸に位…
リダイレクト【redirect】
- IT用語がわかる辞典
- ➀ウェブページのURLが変更された場合、変更前のウェブページにアクセスすると自動的に変更後のURLにジャンプさせる機能。➁MS-DOS(エムエスドス)やUNI…
ネット動画
- 共同通信ニュース用語解説
- インターネットを介して見られる映像で、スマートフォンやパソコンなどで場所や時間を選ばず楽しめる。誰でも自由に映像を投稿し、無料で閲覧できる…
アレック オンスワース Alec Ounsworth
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍米国出身地ペンシルベニア州フィラデルフィアグループ名グループ名=クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー〈CLAP YOUR HA…
訪問修女会 ほうもんしゅうじょかい Ordo Visitationis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カトリックの女子修道会。サルのフランソアとシャンタルによって,1610年フランス,サボア地方のアヌシーに創立された。貧者や病人の家庭慰問をおも…
wáke・bòarding
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ウェイクボード(◇モーターボートが引くボードに乗り波をジャンプするスポーツ).
シャクンタラー しゃくんたらー Śakuntalā
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代インドの7幕からなるサンスクリット劇。4~5世紀に活躍した詩人・劇作家のカーリダーサの作。天女の娘シャクンタラーとドゥフシャンター王との恋…
D.Gray-man
- デジタル大辞泉プラス
- ①星野桂による漫画作品。19世紀末ヨーロッパ風の架空の時代を舞台とするバトル・アクションもの。『週刊少年ジャンプ』にて2004年から2009年まで連載…
タブー
- デジタル大辞泉プラス
- 《TABU》スペインの香水ブランド、ダナのフレグランス。1932年発表。ジャン・カールの作。ジャコウやアンバーをフローラルに調合、オリエンタルノー…
シーワールドアドベンチャーパーク【シーワールド-アドベンチャーパーク】 Sea world Adventure Park
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのカリフォルニア州サンディエゴにあるマリンパーク。ミッションベイに位置し、海洋動物や陸上動物に出合える人気スポットである。一番人気…
a・zer・bai・ya・no, na, [a.θer.ƀai.ʝá.no, -.na/-.ser.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アゼルバイジャンの,アゼルバイジャン人[語]の.━[男] [女] アゼルバイジャン人.━[男] アゼルバイジャン語.
ザーラ イマーエワ Zara Imaeva
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャーナリスト 国際アートセラピーセンターDiDi創立者生年月日1961年学歴モスクワ大学ジャーナリズム学科卒経歴学生時代からチェチェン独…
ジャンク
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国の伝統的木構造帆船。ジャンクと総称される伝統的中国船を概括することはむずかしく,形態,大きさ,艤装(ぎそう)など,時代により地域によっ…
ジャンク
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 唐代から建造されてきた中国伝統の木造帆船元代以降,華南を中心に建造されて水運の興隆に大きな役割を果たした。特に大型のジャンクでは鄭和の南海…
講談社文庫
- デジタル大辞泉プラス
- 講談社が出版する文庫のレーベル。1971年創刊。エンタテインメント、純文学、実用、教養など、多ジャンルの作品を扱う。
おとり捜査 おとりそうさ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 捜査機関が犯罪者の発見・逮捕のため、自らまたは第三者を「おとり」にして犯罪を誘発し、この犯人を現行犯として逮捕しようとする捜査方法。麻薬犯…
タイキシャトル
- デジタル大辞泉プラス
- 1994年生まれの日本の競走馬。牡馬(ぼば)。スプリンターズステークス、安田記念、マイルチャンピオンシップのほか、フランスのG1競走、ジャック・ル…
ゴシック‐ホラー(gothic horror)
- デジタル大辞泉
- 小説や映画のジャンルの一つ。ヨーロッパのゴシック風の古城や寺院などを舞台に、超自然的な怪奇を描いたものを指す。→ゴシック小説 →モダンホラー