ポール モラン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年3月13日フランスの作家1976年没
なかむら
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 鹿児島の芋焼酎。酒名は、蔵元の姓に由来。原料芋、麹米ともに有機栽培品を使用。むろ屋(麹室)で麹蓋を使って製麹し、昔ながらの大甕で時間をかけて…
なかむらげんしゅじょう【なかむら原酒穣】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 鹿児島の芋焼酎。酒名は、蔵元の姓に由来。原料芋、麹米ともに有機栽培品を使用。むろ屋(麹室)で麹蓋を使って製麹し、昔ながらの大甕で時間をかけて…
がか・る
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 接尾語 〙 ( 五(四)段型活用 ) 名詞に付いて、そのようなふうになる、そのもの、またはそのさまに似てくるの意を示す。[初出の実例]「鄭綮が詩…
かんせつ‐ぜい【間接税】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 租税の一つ。税の負担が、納税者に直接課されないで、他に転嫁される税。印紙税、登録税、通行税などの流通税と、酒税、物品税、関税など…
杉本 寛一 スギモト カンイチ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の歌人 生年明治21(1888)年10月1日 没年昭和34(1959)年6月11日 出生地東京 経歴明治44年歌誌「創作」に加わり、若山牧水に師事した。…
メガ
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 造語要素 〙 ( [フランス語] méga- [英語] mega- ) メートル法の単位名の上に付けて、その単位の一〇〇万倍を表わす語。「メガサイクル」「…
ひろがり【広・拡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「ひろがる(広)」の連用形の名詞化 ) 面・空間が広くなること。物がある空間に広く位置を占めること。また、広がる度合や、ある…
まく【膜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 生物体の内にあって、器官をつつんだりへだてたりする平面状の薄い細胞層。たなしし。うすかわ。[初出の実例]「膜 邁杰(マク)」(出典:…
シンメトリー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] symmetry ) 左右が同じ形であること。左右対称。左右均斉。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕[初出の実例]「むかしの袍の…
そう‐こう(サウカフ)【装甲】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① よろいを身につけること。武装すること。② 敵弾を防ぐため、船体、車体などに鉄板を張ること。また、そのもの。[初出の実例]「装甲水雷…
黒川 フジ クロカワ フジ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の社会事業家 (福)乳児保護協会会長。 生年明治21(1888)年 没年昭和38(1963)年12月8日 出身地愛媛県 主な受賞名〔年〕朝日賞〔昭和35…
デカルソン (Dickerson, Augusta)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1859-1947 アメリカの宣教師。1859年7月14日生まれ。明治21年(1888)メソジスト派教会から派遣されて来日。弘前女学校校長をへて,22年函館(はこだて…
だん‐だら【段段】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① いくつもの段になっていること。刻み目がいくつもあること。だんだん。② 横縞状にいくつかの色が織り出されたり染め出されたりなどして…
クラウン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] crown )① 王冠。〔外来語辞典(1914)〕② ( 王冠の刻印があるところから ) イギリスの五シリング銀貨の称。〔現代日用新語辞典…
ぎょうせい‐じむ(ギャウセイ‥)【行政事務】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 行政権の発動として行なう国の事務。内閣に属し、各大臣が分担管理する。地方公共団体では、その区域内で行なわれる警察や統制などの行政…
ふく‐しゃ【輻射】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「輻」は、車の輪をささえる轂(こしき)から、放射状に並んだ「や」のこと )① 車の輻(や)のように中心から周囲に射出すること。放射。② …
エム‐ワイ‐アール【MYR】[Malaysian ringgit]
- デジタル大辞泉
- 《Malaysian ringgit》ISOで定義された通貨コードの一。マレーシアの通貨リンギットのこと。
ワルトブルク Wartburg, Walther von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.5.18. ゾロトゥルン,リートホルツ[没]1971.8.15. バーゼルスイスの言語学者。バーゼル大学教授。フランス語を中心とするロマンス語派の研…
クイビシェフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年6月6日ソ連邦の政治家1935年没
ジュゼッペ ウンガレッティ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年2月8日イタリアの詩人1970年没
ぎょくろ【玉露】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 鹿児島の芋焼酎。酒名は、茶の玉露にちなみ、焼酎界の最高峰を目指して命名。霧島連峰の伏流水と白麹を用いて、昔ながらの大甕で時間をかけて発酵さ…
こう‐がく【工学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 工業に役立てることを目的として、自然科学的手法を用いて、新製品、新製法、または新技術を研究する学問。土木工学、建築学、機械工学、…
たいしょう‐いん(タイセウヰン)【待詔院】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 明治維新当初、政府が東京に設置した建白書受理機関。明治二年(一八六九)三月待詔局として発足。同七月局を院に改め、八月集議院に合併…
おん‐てい【音程】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つの音の高さの隔たり。一度、二度などの度数で表わし、その音程差によって完全、長、短、増、減の区別があり、二音が協和するか不協和…
もく‐どう(‥ダウ)【木道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 湿地帯などに渡して作った木の板の道。② 栗材の小口を縦に並べ敷いた道路。アスファルト以前の車道舗装の一つ。③ 木製の軌道上に車両を…
刎颈交 wěnjǐngjiāo
- 中日辞典 第3版
- ⇀wěn jǐng zhī jiāo【刎颈之交】
アルフォンス ジュアン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年12月16日フランスの軍人1967年没
アントーニオ サンテリーア
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年4月30日イタリアの建築家1916年没
ジャン ヴァール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年5月25日フランスの哲学者1974年没
international exchanges
- 英和 用語・用例辞典
- 国際為替市場 国際取引所international exchangesの用例The value of the renminbi (yuan) is rising on international exchanges.国際為替市場で、…
多形仮像現象
- 岩石学辞典
- スタイン(Stein)による語で,鉱物物質の損失や添加なしに仮像(pseudomorphous)の変化をすることをいう.デーナ(Dana)によるアロモルフィズム(…
よきょう【余興】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 余興として手品と福引きがあったBy way of entertainment we had a juggling act and a lottery.彼が余興にピアノを弾いてくれたHe entertained us b…
竹田宮 昌子 タケダノミヤ マサコ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の皇族 明治天皇第六皇女;竹田宮恒久親王妃。 生年明治21(1888)年9月30日 没年昭和15(1940)年3月8日 別名幼名=常宮 昌子 経歴幼少より…
ぐ‐しん【具申】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 くわしく申し述べること。特に、上役や上位機関に対して、仕事に関する自分の意見や事情をくわしく申し述べること。[初出の実例]「此法律…
じゃのめ‐まわし(‥まはし)【蛇目回】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 劇場の回り舞台の一種。ふつうの回り舞台の外側にさらに輪状の回り舞台をつけて、その外側の部分だけを回転させること。また、その装置。…
しょうくん‐きょく(シャウクン‥)【賞勲局】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 もとは内閣、第二次世界大戦後は総理府、平成一三年(二〇〇一)以降は内閣府に属し、勲位・勲章・年金をはじめ栄典に関する事項をつかさ…
メリヤス‐あみ【メリヤス編】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 糸をたて(経メリヤス)またはよこ(緯メリヤス)に渡しながら輪奈を作り、その輪奈に次の段の糸を同じく輪奈を作りながらくぐらせていく…
ゆび【指】 を 屈((くっ))する
- 精選版 日本国語大辞典
- ① =ゆび(指)を折る①[初出の実例]「秋夜閑窓のともに指を屈して世になき友を算ふ とうろうを三たびかかげぬ露ながら」(出典:俳諧・蕪村句集(1784…
スコッチ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Scotch 「スコットランドの」の意 )① 「スコッチウイスキー」の略。② イギリスのスコットランド地方産の毛糸または毛織物。[初…
ばら‐いろ【薔薇色】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① うすくれないの色。淡紅色。ピンク色。[初出の実例]「薔薇色の頸巻をまいて」(出典:あひゞき(1888)〈二葉亭四迷訳〉)② ( 比喩的に用…
のこ‐のこ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 何のこだわりもなく、のんびり歩くさまを表わす語。特に、ひとりだけ周囲の情況には無頓着に、姿を現わす…
へいおん‐ぶじ(ヘイヲン‥)【平穏無事】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) おだやかでこれといってかわったこともなく安らかなこと。また、そのさま。[初出の実例]「探偵の如きは決して識見あるものの為…
ぎょくろかめせんにん【玉露甕仙人】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 鹿児島の芋焼酎。酒名は、茶の玉露にちなみ、焼酎界の最高峰を目指して命名。霧島連峰の伏流水と黒麹を用いて、昔ながらの大甕で時間をかけて発酵さ…
ストレプトゾトシン ストレプトゾトシン streptozotocin
- 化学辞典 第2版
- 2-deoxy-2-[(methylnitrosoamino)carbonyl]amino-D-glucose.C8H15N3O7(265.22).Streptomyces achromogenesが産生する抗生物質で,D-グルコサミンの…
蟒 mǎng [漢字表級]2 [総画数]16
- 中日辞典 第3版
- 1 ⇀mǎngshé【蟒蛇】2 ⇀mǎngpáo【蟒袍】
ピッチ炭
- 岩石学辞典
- 緻密な褐炭(lignite)で,漆黒でピッチのような光沢をもつ[Jameson : 1804].ピクライト(picurite)[Guembel : 1888], スペキュラー炭(specul…
かんしょう‐じま(カンセフ‥)【干渉縞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 光の干渉によって生じる明暗の縞。単色光では、二つの光の位相差に応じて、光の強さが極大、極小となるための明暗の縞模様が現われ、白色…
くっせつ‐ぼうえんきょう(‥バウヱンキャウ)【屈折望遠鏡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 対物鏡にレンズを用いた望遠鏡。対物レンズで屈折させた像を接眼レンズで拡大する。反射望遠鏡に比べ、レンズによる色収差や光の吸収があ…
こうみん‐けん【公民権】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 公民としての資格。選挙権、被選挙権などを通じて国または地方公共団体の政治に参加できる資格・地位。参政権。特に、旧憲法下では特定の…