「化合物」の検索結果

10,000件以上


おとこだてもの【男達物】

改訂新版 世界大百科事典

古伯耆物

知恵蔵mini
日本刀の原型が成立した平安時代後期に作られた最古級の刀。伯耆国(現・鳥取県中西部)で作られたとされる。持ち手付近からの反り方や、先端部分の直…

かたものこいまり【型物古伊万里】

改訂新版 世界大百科事典

なんばせんきもの【難波戦記物】

改訂新版 世界大百科事典

りょうせいさんかぶつ【両性酸化物】

改訂新版 世界大百科事典

放物面 (ほうぶつめん)

改訂新版 世界大百科事典
→二次曲面

わきのうもの【脇能物】

改訂新版 世界大百科事典

韋応物 いおうぶつ (737?―792?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、中唐期の詩人。京兆(けいちょう)(陝西(せんせい)省)万年県の人。若いころ侠気(きょうき)を重んじ、玄宗の近衛(このえ)士官として奔放な生活…

あけちみつひでもの【明智光秀物】

改訂新版 世界大百科事典

しゅっぱんぶつほう【出版物法】

改訂新版 世界大百科事典

だてそうどうもの【伊達騒動物】

改訂新版 世界大百科事典

はんだゆうもの【半太夫物】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうせいたいかぶつ【中性耐火物】

改訂新版 世界大百科事典

ていきかんこうぶつ【定期刊行物】

改訂新版 世界大百科事典

ていけいゆうびんぶつ【定形郵便物】

改訂新版 世界大百科事典

中性酸化物 ちゅうせいさんかぶつ neutral oxide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸性も塩基性も示さない酸化物。たとえば,水 H2O ,一酸化炭素 CO ,一酸化二窒素 N2O など。

付加堆積物 ふかたいせきぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋プレートが沈み込むとき、陸側のプレートに張り付いたチャートや海溝を埋めた砕屑(さいせつ)物のこと。[編集部][参照項目] | 付加体

無主物先占 むしゅぶつせんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→先占

ふじゅんぶつげんし【不純物原子】

改訂新版 世界大百科事典

こうぶつせいげん【公物制限】

改訂新版 世界大百科事典

さんかぶつさーめっと【酸化物サーメット】

改訂新版 世界大百科事典

じんいこうぶつ【人為公物】

改訂新版 世界大百科事典

基礎[構造物] きそ[こうぞうぶつ] foundation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築物,橋などの構築にあたり,上部構造の荷重を地盤に伝えるとともに,沈下,振動などを許容限度以下に押えるため,上部構造の底部に設ける構造部…

一般廃棄物 いっぱんはいきぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1970年制定の「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)の用語で,産業廃棄物以外の廃棄物をいう。家庭から出るごみや粗大ごみ以外に,…

指定廃棄物 していはいきぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
2011年(平成23)3月の東京電力福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質を含む廃棄物のうち、2012年1月施行の放射性物質汚染対処特別措置法…

紙治物 かみじもの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三味線音楽の曲の分類用語。大坂天満の紙屋治兵衛と曾根崎新地の遊女小春との心中事件を題材とする曲の総称。下記の (1) を原拠とする。 (1) 義太夫…

仮設構造物 かせつこうぞうぶつ temporary structure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
博覧会や建設工事期間中など,通常6ヵ月ないし1年程度の短期間だけ存続するものとして建設される構造物をいう。足場,遣形,板囲い,仮宿舎などがそ…

ことばともの【《言葉と物》】

改訂新版 世界大百科事典

おいえそうどうもの【お家騒動物】

改訂新版 世界大百科事典

くばりものにわか【配り物俄】

改訂新版 世界大百科事典

きしゃみつもの【騎射三物】

改訂新版 世界大百科事典

お‐くろもの【御黒物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )① 御歯黒(おはぐろ)をいう女性語。[初出の実例]「御くろ物知たが下女はきついみそ」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和七…

ご‐はんもつ【御判物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )① 中世、将軍、武将または大名が、自署花押して出した文書。武家に対する知行の安堵(あんど)、宛行(あておこない)、そ…

さく【作】 の 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
神によって造られた物。[初出の実例]「ミマエニ ヲイテワ モロモロノ ガクシャウモ クチヲ トヂヨ、マタ モロモロノ gosacuno(ゴサクノ) monomo(モノ…

さんねん‐もの【三年物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 魚などの生後三年たったもの。おもに鯉(こい)についていい、食べ頃であるとされる。[初出の実例]「御覧の如く三年物の鯉二喉(こん)」(出…

さんばんめ‐もの【三番目物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 能楽で上演番組が五番立ての場合に第三番目に上演される曲の総称。女性を主人公(シテ)とする鬘物がほとんどで、「井筒」「松風」「羽衣…

いっさんか‐ぶつ(イッサンクヮ‥)【一酸化物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酸化物のうち、一分子中に酸素原子一個をもつもの。一酸化硫黄、一酸化炭素、一酸化塩素など。〔稿本化学語彙(1900)〕

かんぶつ‐じょう(クヮンブツヂャウ)【観物場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 珍しい物や曲芸などを見せる所。見世物小屋。演芸場。〔音訓新聞字引(1876)〕

き【黄】 なる 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
黄金色の物。特に小判をいう。[初出の実例]「姥(うば)とみえしにささやき、黄(キ)なるもの遣はされしは、かたじけなき仕合」(出典:浮世草子・御前義…

すいもの‐ぐさ【酸物草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「かたばみ(酢漿草)」の異名。《 季語・夏 》 〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「雨露をすいもの草の若葉哉〈氏久〉」(出典…

せんじゅいん‐もの(‥ヰン‥)【千手院物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =せんじゅいん(千手院)③

そうぎ‐もつ【僧祇物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。出家の集団に所属する物資一切をいう。寺舎、田園など共有物である四方僧物と、比丘、比丘尼に施与された類の、現に出家が各自用い…

きねや‐もの【杵屋物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸長唄の総称。杵屋によって始められたところからいう。

こうきょうよう‐ぶつ【公共用物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公物のうち、直接公衆の共同使用に供せられる物。道路、河川、公園など。

ふだいたい‐ぶつ【不代替物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 取引上、その個性に重点をおき、同種類、同品質、同数量、同容積の他の物をもってかえることのできないもの。競馬用の馬、芸術品など。

ひのもの‐だち【火物断】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 祈願することがあって火を通した物を食わないこと。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「神仏に願をかけ、精進火の物断(モノダチ)で、…

あるもの‐がお(‥がほ)【有物顔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ほんとうは無い物を、有るように装うこと。それらしいさま。ありがお。[初出の実例]「みどりこのたぶさの中の紅葉ばをある物が…

しまいもの‐や(しまひもの‥)【仕舞物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =しまいみせ(仕舞店)②[初出の実例]「神田大工町に大黒や長兵衛とてしまい物やあり」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)三)

じゅき‐ぶつ【受寄物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 寄託の目的で受寄者が保管のために引き受けた財物。[初出の実例]「受寄物の保管に付き自己の財産に於けると同一の注意を為す責に任ず」(…

直物為替 じきものかわせ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→現物為替

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android