「アッコン」の検索結果

10,000件以上


幽霊結婚

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎のミステリー連作短編集。1998年刊行。「幽霊」シリーズ。

悪貨あっかは良貨りょうかを駆逐くちくする

デジタル大辞泉
⇒グレシャムの法則

あっしゅく‐きちょう〔‐キチヤウ〕【圧縮記帳】

デジタル大辞泉
国庫補助金・工事負担金などの交付を受けて固定資産を取得した場合、その国庫補助金などに相当する金額を資産の取得原価から控除して帳簿価額とする…

あったか【▽暖か/▽温か】

デジタル大辞泉
[形動]「あたたか」に同じ。「―な春の日」[派生]あったかげ[形動]あったかさ[名]

あっぱれ【▽天晴(れ)/×遖】

デジタル大辞泉
《「あわ(哀)れ」の音変化》[形動][文][ナリ]驚くほどりっぱであるさま。みごとなさま。「敵ながら―な働き」[感]1 ほめたたえる気持ちを…

あっ‐せつ【圧接】

デジタル大辞泉
強い圧力をかけて同種または異種の金属を接合する加工法。常温下または少々の加熱を伴って行う冷間圧接と、高温で行う熱間圧接とがある。

あっしゅく‐おんげん【圧縮音源】

デジタル大辞泉
圧縮技術により、容量または情報量を減らした音楽データの総称。容量のみを減らす可逆圧縮と、情報量そのものも減らす非可逆圧縮の二方式に分類され…

Apple エクストラ

ASCII.jpデジタル用語辞典
漢字TalkやMac OSを標準インストールすると作成されるフォルダー。機種によって内容が異なる。Mac OS 9では「AppleScript」「FireWire」「ColorSync …

AppleCare延長保証制度

ASCII.jpデジタル用語辞典
アップルが行なっている任意加入の1年または2年のメーカー保証期間延長制度。メーカー保証期間を含めて最長3年間、メーカー保守サービスを受けられる…

AppleVision

ASCII.jpデジタル用語辞典
AppleVision 1710、1710AV、850、850AVの各ディスプレイを利用する際に必要なファイル。Mac OS付属。

アップストア‐さいてきか〔‐サイテキクワ〕【アップストア最適化】

デジタル大辞泉
⇒エー‐エス‐オー(ASO)

あっぴあ【アッピア,A.】

改訂新版 世界大百科事典

あっぷるわいん【アップルワイン】

改訂新版 世界大百科事典

圧搾機 あっさくき expeller

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナタネ,ゴマ,落花生など含油量の多い植物から油脂をしぼり取る機械。円筒の中に原料を入れ,螺旋を回転させながら圧力を加えて油脂をしぼり出す。…

圧縮永久ひずみ アッシュクエイキュウヒズミ compression set

化学辞典 第2版
物体にその弾性限界を超える応力を加えたとき,応力を除いたのちも永久に残るひずみを一般に永久ひずみといい,圧縮応力により生じる永久ひずみを圧…

あっ‐かん(‥クヮン)【圧巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 昔、中国の科挙で、及第者のうちの最優秀者の答案を他の答案の上に載せたところから )① 書物の中でいちばんすぐれた箇所。他を圧倒する…

あっ‐けん(アク‥)【悪見】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。まちがった悪い考え。悪い見解。[初出の実例]「昔説レ法依二悪見論一一切不実不レ顧二一切一、投レ岸自殺者、堕一此中一」(出典:…

あっ‐しゅつ【圧出】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 圧力を加えて、押し出すこと。[初出の実例]「蒸気此弁を開き、復水器内の空気及び水を圧出(アッシュツ)す」(出典:舶用機械学独案内(188…

あっとり【獦子鳥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鳥「あとり(獦子鳥)」の異名。《 季語・秋 》〔文明本節用集(室町中)〕

ACCS あっくす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→コンピュータソフトウェア著作権協会

アッシャー家の弔鐘

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・R・マキャモンの長編小説(1984)。原題《Usher's Passing》。

しん‐こん【×晨×昏】

デジタル大辞泉
朝と夕。朝暮。

8画

普及版 字通
[字音] キン・コン[字訓] くら・こくもつぐら[説文解字] [字形] 会意囗(い)+禾(か)。囗はもと円形。禾を収める倉廩をいい、円なるを、方なるものを…

けっこんひこう【結婚飛行】

改訂新版 世界大百科事典

けっこんゆびわ【結婚指輪】

改訂新版 世界大百科事典

けっこん‐けんさ【血痕検査】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪現場や凶器、被害者の衣服などに付着した血痕状の斑痕(しみ)が、血液であるかどうかの決定、およびそれに関連したことについて調べる…

アッシャー家の惨劇

デジタル大辞泉プラス
1960年製作のアメリカ映画。原題《House of Usher》。エドガー・アラン・ポー『アッシャー家の崩壊』の映画化。監督:ロジャー・コーマン。

こん‐じん【今人】

デジタル大辞泉
現代の人。今の世の人。⇔古人。「古人の書を読み―の言を聞く」〈福沢・福翁百話〉

ディオニュソス

百科事典マイペディア
ギリシア神話の豊穣神,酒神。バッコス(Bakchos.ラテン語でバックスBacchus。この英語読みがバッカス)とも呼ばれる。ゼウスとセメレの子。長じてブ…

理想の結婚

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1997年1月~3月)。全10回。脚本:青柳祐美子。出演:常盤貴子、竹野内豊、中村玉緒、野際陽子ほか。ラブコメデ…

サフィー・アッディーン Ṣafī al-Dīn 生没年:?-1294

改訂新版 世界大百科事典
中世西アジアの音楽理論家。アッバース朝最後のカリフ,ムスターシムの宮廷で楽師,書家として活躍したが,1258年バグダード陥落の際,彼の優れた才…

ファン・アッケル Achiel van Acker 生没年:1898-1975

改訂新版 世界大百科事典
ベルギーの政治家。ブリュージュに生まれ,はじめ労働組合の指導者,1927年ベルギー労働党(1945年ベルギー社会党と改称)の下院議員となる。44年9月…

ハイル・アッディーン Khayr al-Dīn 生没年:1820-90

改訂新版 世界大百科事典
チュニジアの近代的改革の推進者。マムルーク(奴隷軍人)出身の官僚で,フサイン朝のベイに登用され,1857年から64年にかけての近代的改革で大きな…

ジャマール・アッディーン Jamāl al-Dīn

改訂新版 世界大百科事典
中国,元代の天文・暦法・地理学者。中国名は札馬剌丁。おそらくイラン人と思われるが,その生没年および中国への移住の年代は不明。世祖フビライに…

圧縮成形 アッシュクセイケイ compression molding

化学辞典 第2版
オス-メス型からなる金型に成形材料を入れ,加熱,加圧して成形するもっとも古い成形法の一つ.たとえば,熱硬化性樹脂(フェノール,ユリア,エポキ…

あっせん利得処罰法【あっせんりとくしょばつほう】

百科事典マイペディア
政治家が公務員に口利きした見返りに報酬を得ることを禁止した法律(2000年制定)。正称は〈公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関す…

シャラフ・アッディーン Sharaf al-Dīn 生没年:?-1454

改訂新版 世界大百科事典
ティムール朝の詩人,歴史家。ヤズド生れ。初めシャー・ルフの子のイブラーヒームに仕え,後にコムのスルターン・ムハンマドに招かれたが,ムハンマ…

サラーフ・アッディーン Ṣalāḥ al-Dīn 生没年:1138-93

改訂新版 世界大百科事典
アイユーブ朝の第1代君主。在位1169-93年。クルド人で,イラク中部のタクリートに生まれ,1154年からダマスクスに住んでザンギー朝のヌール・アッデ…

けいやく‐けっこん【契約結婚】

デジタル大辞泉
夫婦関係の継続期間や生活上の条件などを取り決めてする結婚。

れんあい‐けっこん【恋愛結婚】

デジタル大辞泉
恋愛から出発して結婚すること。見合い結婚に対していう。

アップストア

知恵蔵

Apple Watch

知恵蔵
米アップル社が米国時間2014年9月9日に発表した、腕時計型のウエアラブル端末。15年に発売予定。 スタンダードなステンレススチール製と、酸化皮膜…

あっしゅく‐てんねんガス【圧縮天然ガス】

デジタル大辞泉
高い圧力で圧縮した天然ガス。液化天然ガスと異なり、超低温の液化プラントなどを必要としないため、比較的小規模な設備で利用できる。バスやトラッ…

あっしゅくてんねんガス‐じどうしゃ【圧縮天然ガス自動車】

デジタル大辞泉
⇒CNG車

あっせんりとく‐ざい【×斡旋利得罪】

デジタル大辞泉
公職者(衆議院議員・参議院議員・地方議会議員・地方公共団体の首長)や国会議員の公設秘書が、第三者の依頼を受けて、行政庁の公務員に口利きをし…

ACK

ASCII.jpデジタル用語辞典
動作の完了を知らせる信号。特に、データを転送する際に、送信側からの転送要求に対して、受信側が転送を許可する意味で送信側に発する信号のことを…

Upcoming.org

ASCII.jpデジタル用語辞典
ユーザー参加型のイベントやカレンダーを共有するサイト。自分の予定や興味のあるイベントなどを他のユーザーと共有できる。2005年10月にYahoo!に買…

アップルディスアビリティプログラム

ASCII.jpデジタル用語辞典
アップルが行なっている、障害をもつ人およびその関係者のための特別販売プログラム。アップルディスアビリティセンター東京、同大阪に窓口をおく。M…

Apple Photo Access

ASCII.jpデジタル用語辞典
フォトCDを利用するための機能拡張。ほかにForeignFileAccessが必要。Mac OS付属。

アップスロープ・リップル

岩石学辞典
非対称的な流れリップルで,斜面を上昇する流れにより形成された[McKee : 1939].

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android