天晴(読み)アッパレ

デジタル大辞泉 「天晴」の意味・読み・例文・類語

あっぱれ【天晴(れ)/×遖】

《「あわ(哀)れ」の音変化》
[形動][文][ナリ]驚くほどりっぱであるさま。みごとなさま。「敵ながら―な働き」
[感]
ほめたたえる気持ちを表すときに発する語。すばらしい。みごとである。「―、よくやった」
すっかり感心したり、強く驚いたりしたときに発する語。ああ。
「―獅子ワ臆病ナモノカナ」〈天草本伊曽保驢馬と獅子〉
[補説]「天晴れ」は当て字。「遖」は国字
[類語]めぼしい目立つ引き立つ顕著著しい際立つ光る目を引く人目を引く人目につく目に立つひときわおも立つとりわけ値千金掛け替えのない群を抜く卓出卓越卓絶逸出抜群抜きん出る飛び抜けるずば抜ける頭抜ける並外れる人並み外れる度外れ断トツ非凡出色傑出一日の長素人離れ玄人はだし超人的絶妙上手素晴らしい巧みうまい巧妙老巧達者器用賢い素敵すてき見事みごと立派最高卓抜秀逸結構目覚ましい輝かしいたえなるえも言われぬ上出来上上物の見事結構尽くめ何より・申し分が無い・言う事無しナイスワンダフル目の覚めるよう目に染みる冴える水際立つグーグッド良い好ましい程よい好個絶好最適文句無し完全完璧万全十全両全満点金甌きんおう無欠完全無欠百パーセントパーフェクト全くまった大丈夫無傷間然する所がない水も漏らさぬ非の打ち所がないもってこいタイムリー有り難いうれしいおんの字重宝有用有益願ったり叶ったり願ってもない渡りに船格好頃合いあつらえ向き打って付けぴったり好適適する適う適える合う沿うそぐう適合適当合致即応同調フィット相応しか即する肌が合うくみし易い然るべきマッチ究竟くっきょう合い口合目的リーズナブル好条件見合う匹敵言い得て妙あたかもよし三拍子そろ似合わしいジャストミート思いがけない当を得る馬が合う息が合う順当どんぴしゃり所を得るつぼにはまる水を得たうおのよう満足八方好し言うに及ばずコンプリートこよなく鮮やか圧巻うはうはえも言わずオールマイティー会心神業冠絶際立つしびれる充足手練称賛ける達成感長ずる超絶天才的得意顔特出突出迫真不朽満ち足りる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「天晴」の読み・字形・画数・意味

【天晴】てんせい

空が晴れる。

字通「天」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む