「アフガン王国」の検索結果

10,000件以上


ドレスデン(Dresden)

デジタル大辞泉
ドイツ東部、エルベ川に沿う工業都市。もとザクセン王国の首都で、現在はザクセン州の州都。ツウィンガー宮殿、ゼンパーオーパー(ザクセン州立歌劇…

スティーブ コール Steve Coll

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャーナリスト ニューアメリカ財団会長 元「ワシントン・ポスト」編集局長国籍米国生年月日1958年出生地ワシントンD.C.学歴オクシデンタ…

チェン‐セーン(Chiang Saen)

デジタル大辞泉
タイ北部の町。ミャンマーとの国境に近く、メコン川沿いに位置する。14世紀前半、チェンセーン王国の王都として建設。19世紀に中国との交易の拠点と…

アルカンタラ(Alcántara)

デジタル大辞泉
スペイン西部、エストレマドゥーラ州の町。タホ川沿いに位置する。名称は、ローマ時代に築かれたアーチ橋の、アラビア語での呼称に由来する。13世紀…

デリー・サルタナット Delhi Sultanate[英],Dihlī Saltanat[ペルシア語の合成語]

山川 世界史小辞典 改訂新版
1206~152613~16世紀に,インドのデリーを首都とし,その王がみずからをスルタンと称した五つのイスラーム王朝の総称。デリー・スルタン朝,デリー…

サファヴィー朝(サファヴィーちょう) Ṣafavī

山川 世界史小辞典 改訂新版
1501~1736イランの王朝。スーフィー教団を基盤として成立。当初の首都はタブリーズ。のちにカズウィーン,ついでイスファハーン。創始者イスマーイ…

カンダハール Kandahār

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン南部の都市。人口32万4800(2002)。Qandahārとも記される。古くからアフガニスタン国内でのパシュトゥーン族の最大の中心で,ドゥッ…

9.11事件【きゅういちいちじけん】

百科事典マイペディア
2001年9月11日,ハイジャックされた4機の旅客機のうち,2機がアメリカのニューヨークでワールドトレードセンター(世界貿易センター)ビルに,他…

ナーン(Nan)

デジタル大辞泉
タイ北部の町。チェンマイの東約200キロメートル、ナーン川沿いに位置する。15世紀頃にランナータイ王国の一部としてカーオ王国が支配。18世紀にビル…

ボルンシュテットおう‐りょうち〔‐ワウリヤウチ〕【ボルンシュテット王領地】

デジタル大辞泉
《Krongut Bornstedt》ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある、かつてのプロイセン王国の王領地。サンスーシ宮殿の北西に位置する。フ…

スラマニパゴダ【スラマニパゴダ】 Sulamani Pagoda

世界の観光地名がわかる事典
カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥールとともに世界3大仏教遺跡に数えられている、ミャンマー中央部、バガン(Bagan)の仏教…

ディルベルジン Dil'berdzhin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダルベルジン・カザンともいう。アフガニスタン北部,バルフ・オアシスにあるグレコ=バクトリア時代およびクシャン時代の遺跡。 383m× 393mの城壁に…

クルト朝 (クルトちょう) Kurt

改訂新版 世界大百科事典
モンゴル支配下のアフガニスタンの土着政権(1245-1389)で,ペルシア文化の護持に貢献した。カルトKart朝とも呼ばれる。クルト家はゴール朝の宰相の…

カーレド ホッセイニ Khaled Hosseini

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,医師国籍米国生年月日1965年出生地アフガニスタン・カブール経歴アフガニスタンの外交官一家に5人兄弟の長男として生まれ、1976年父…

ヴォルフガング ケーラー

367日誕生日大事典
生年月日:1887年1月21日ドイツの心理学者1967年没

アフガーニー

百科事典マイペディア
イラン生れのイスラム改革思想家。インド大反乱の鎮圧やムガル帝国滅亡に接してヨーロッパの脅威を感じ,イスラムの連帯と反帝国主義運動を指導。イ…

ファン・フーンス van Goens, Rijklof

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1619[没]1682.11.14. アムステルダムオランダ東インド会社の総督 (在任 1678~81) 。総督就任以前にしばしばマタラム王国に使いし,遣使記録を残…

インド亜大陸 インドあたいりく Indian subcontinent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド,パキスタン,バングラデシュ,ネパール,ブータンを含む地域をさす。地質的には北部のヒマラヤ山脈とその山麓地方,中部のインダス・ガンジ…

アルカイダ

知恵蔵
オサマ・ビンラディンが率いる反米・反イスラエルのテロネットワークの名称。アラビア語で「基地」を意味する。アフガニスタンに侵攻したソ連軍と戦…

カイバル‐とうげ(‥たうげ)【カイバル峠】

精選版 日本国語大辞典
( カイバルはKhaibar ) パキスタンとアフガニスタンの国境にある峠。古くから中央アジア、インドを結ぶ重要な交通路で、軍事的な要地でもある。標高…

タルホコムギ たるほこむぎ / 垂穂小麦

日本大百科全書(ニッポニカ)
イネ科(APG分類:イネ科)の二年草。トランスコーカサスからイラン、アフガニスタンに野生する。パンコムギの成立に関与した祖先種の一つ。[編集部…

セフィードクー山脈 セフィードクーさんみゃく Safīd Kūh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン北西部の山脈。バードギサート,ヘラート,ゴールの3州にまたがり,ヒンドゥークシ山脈の延長として東西 480kmを走り,同国の河川を南…

ベグラーム

百科事典マイペディア
アフガニスタン,カブールの北東60kmのゴルバンド川とパンジュシール川の合流点にある古代カーピシー国の中心地であり,クシャーナ朝から9世紀まで…

ハッカーニ・ネットワーク

デジタル大辞泉プラス
《Haqqani Network》イスラム原理主義過激組織「タリバン」内の強硬派グループ。創設者はタリバン政権下で辺境相を務めたジャラールッディン・ハッカ…

フィラデルフィア管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのペンシルベニア州フィラデルフィアを拠点とするオーケストラ。1900年に設立。主な指揮者はレオポルド・ストコフスキー、ユージン・オーマ…

セゴビア

精選版 日本国語大辞典
( Segovia ) スペイン中央部の都市。マドリードの北西方、グアダラマ山脈の北西側麓にある。ローマ人が建設。イスラム支配ののち、カスティーリャ‐レ…

ストックホルム

精選版 日本国語大辞典
( Stockholm ) スウェーデン王国の首都。メーラレン湖がバルト海北部に注ぐ位置にあり、一二五五年に建設されてから商港として発展。多くの島や半島…

アルフレッド大王 アルフレッドだいおう Alfred the Great

旺文社世界史事典 三訂版
849〜899イングランド王(在位871〜899)アングロ−サクソン王国末期の理想的イングランド王とされる。デーン人の侵入を退け,東半部を除く領土を回復…

ティルジット条約(ティルジットじょうやく) Tilsit

山川 世界史小辞典 改訂新版
1807年7月,ナポレオン1世とプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世,ロシアの皇帝アレクサンドル1世との間に結ばれた平和条約。内容は(1)エルベ…

シチリア王国 シチリアおうこく Regno di Sicilia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
11世紀末にノルマンのロジェール1世がシチリアを征服したのち,その子ロジェール2世が 1130年同島に創始した王国。 94年神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世…

東プロイセン ひがしぷろいせん Ostpreußen

日本大百科全書(ニッポニカ)
東ヨーロッパのバルト海沿岸、ビスワ(ワイクセル)川からネマン(メーメル)川に至る地方の歴史的呼称。プロイセンの名はこの地の先住民バルト民族…

ミュンヘン

精選版 日本国語大辞典
( München ) ドイツ南東部の商工業都市。イザール川の両岸にまたがる。バイエルン州の州都。一一五八年ハインリヒ獅子公が建設。一八〇六年バイエル…

ハカ(Jaca)

デジタル大辞泉
スペイン北東部、アラゴン州の都市。ピレネー山脈の山間のアラゴン川沿いに位置し、フランスとの国境に近い。11世紀成立のアラゴン王国最初の首都が…

ゴ‐ジン‐ジエム

精選版 日本国語大辞典
( Ngo Dinh Diem ) ベトナム共和国の政治家。アンナン王国の内相となったが、バオダイ帝の親仏政策に反対し、辞任。一九五五年アメリカの後援をうけ…

アルフォンソ(6世) あるふぉんそ Alfonso Ⅵ (1040―1109)

日本大百科全書(ニッポニカ)
レオン・カスティーリャ王(在位1065~1109)。父フェルナンド1世からレオン王国を継承(1065)したが、兄サンチョ2世の死後はカスティーリャ王も兼…

ナンガルハール〔州〕 ナンガルハール Nangarhār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン東部の州。州都はジャラーラーバード。東はパキスタンと国境を接し,カイバー峠は長い間アフガニスタンとパキスタンとの通路であった…

preliminary results

英和 用語・用例辞典
中間結果 暫定結果preliminary resultsの用例The preliminary results of Afghan presidential runoff election were released by Afghan officials,…

ティリチミール‐さん【ティリチミール山】

デジタル大辞泉
《Tirich Mir》パキスタン北部、ヒンズークシ山脈北東部にある最高峰。標高7706メートル。ペシャワールの北約250キロメートル、アフガニスタンとの国…

ハーナーバード Khānābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン北東部,コンドゥーズ州の都市。カブールの北 240km,コンドゥーズ川河畔に位置する。灌漑によるイネ,オオムギ栽培の中心地。コンド…

カンダハール

精選版 日本国語大辞典
( Kandahar ) アフガニスタンの南東部にある商業都市。カブール、ヘラートからパキスタン、インドへのハイウエーが通じる、交通、交易の要地。アレク…

tur・co・ma・no, na, [tur.ko.má.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] トルクメニスタンの,トルクメニスタン人の,トルクメン語の.━[男] [女] トルクメニスタン人.━[男] トルクメン語:チュルク諸語の一つ.トル…

ザーヘダーン(Zāhedān)

デジタル大辞泉
イラン南東部の都市。シースターンバルーチスターン州の州都。パキスタン、アフガニスタンとの国境に近く、パキスタンのクエッタと鉄道で結ばれる。…

せっくつ‐じいん(セキクツジヰン)【石窟寺院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 岩崖に窟をうがち、その中に仏像を安置し、あるいは壁面に刻み出して寺院としたところ。インドにはじまり、アフガニスタン、中央アジアを…

富岩運河 ふがんうんが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
富山市と富山港を結ぶ閘門式の運河。延長 4750m,幅 6m,水深 3m。 1931年着工,神通川とほぼ並行に開削され,34年完成した。運河沿いに,製鋼,パル…

アフガニスタン・ムジャッヒディン・イスラム同盟 アフガニスタンムジャッヒディンイスラムどうめい Islamic Alliance of Afgan Mujahedeen; IUAM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1978年に成立したアフガニスタン親ソ派政権に反対し,国外で反政府武力闘争を展開していたスンニー派親パキスタン7派により,85年5月,パキスタンの…

ジャラーラーバード Jalālābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン東部,ナンガルハール州の州都。首都カブールの東南東 177km,カブール川右岸に位置する。パキスタンのペシャワルからカイバー峠を経…

ビン・ラディン Bin Laden, Osama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.3.10. サウジアラビア,リヤード[没]2011.5.2. パキスタン,アボッタバード反アメリカ合衆国を標榜した国際的テロリズム支援組織アルカイダ…

ヘラート Herāt

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフガニスタン西部の都市。15世紀にティムール帝国の首都となった。シャー・ルフやスルタン・フサインの時代に華麗な建物が建てられ,文化活動の一…

セラン Serang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ジャワ島北西端に近い都市。バンテン州の州都。16世紀初頭にはバンテン王国の中心地域で,オランダの支配後はスルタン領の主都。ジャ…

ドレスデン Dresden

山川 世界史小辞典 改訂新版
ドイツ,ザクセン州の首都。もとザクセン王国の宮廷都市として繁栄し,その華麗なバロック建築と王室の美術品収集により「エルベ河畔のフィレンツェ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android