「カルデラ」の検索結果

10,000件以上


大島(東京都) おおしま

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都大島支庁大島町(全島1町)に属する島。伊豆諸島(いずしょとう)最北端にあり、諸島中の最大の島である。伊豆大島と通称される。周囲52キロメー…

恋暮時袖旧寺 〔清元〕 こいしぐれ そでのふるでら

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演慶応3.10(江戸・守田座)

サンルカルデバラメダ Sanlúcar de Barrameda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南西部,アンダルシア州,カディス県の港湾都市。カディスの北北西約 30km,グアダルキビル川三角江左岸に位置する。海浜行楽地であり,ワイ…

暦(れき) Calendar

山川 世界史小辞典 改訂新版
日常生活の必要から時間を日,週,月,季節,年に区切ること。太陰暦と太陽暦のほかに,太陰暦を季節変化などの観察で修正した太陰太陽暦がある。一…

ダルツェンス縮合 ダルツェンスシュクゴウ Darzens condensation

化学辞典 第2版
アルデヒドまたはケトンとα-ハロカルボン酸エステルをエーテル,ベンゼンなどに溶かし,ナトリウムエトキシドやナトリウムアミドなどの塩基を作用さ…

交差カニッツァーロ反応 コウサカニッツァーロハンノウ crossed Cannizzaro reaction

化学辞典 第2版
2種類のアルデヒド混合物にアルカリを作用させて,アルコールとカルボン酸とに不均化させる方法.一般には,式に示したように2種類のアルコールと2種…

ホルヘ フランコ Jorge Franco

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍コロンビア生年月日1962年出生地メデジン学歴ロンドン・インターナショナル・フィルム・スクール,ハベリアナ大学文学専攻受賞ハム…

九重山 くじゅうさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県西部、阿蘇(あそ)カルデラの北東方にあり、白山火山帯に属する安山岩質の第四紀火山群。九重連山ともよぶ。中岳(1791メートル)、久住山(くじ…

中通古墳群なかどおりこふんぐん

日本歴史地名大系
熊本県:阿蘇郡一の宮町下原村中通古墳群[現]一の宮町中通阿蘇カルデラの東北部中通地区にある古墳群で、県指定史跡。今日一一基の古墳が水田地帯…

チトー

百科事典マイペディア
ユーゴスラビアの政治家。本名Josip Broz。クロアチア生れ。第1次大戦でロシア軍の捕虜となり,ロシア革命に参加。1920年ユーゴスラビア共産党に入…

ホフマンスタール

百科事典マイペディア
オーストリアの詩人,劇作家。17歳で早熟の天才としてウィーンの文壇にデビュー,《ティツィアーノの死》(1892年),《痴人と死》(1893年)などの…

フィッツジェラルド FitzGerald, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1809.3.31. サフォーク,ブレッドフィールド[没]1883.6.14. ノーフォーク,マートンイギリスの詩人,翻訳家。ペルシアの詩人オマル・ハイヤーム…

マンニッヒ反応 マンニッヒハンノウ Mannich reaction

化学辞典 第2版
C. Mannich(1912年)により報告された,活性メチレンをアミノメチル化する反応.活性メチレンを含むカルボニル化合物に第二級アミンとホルムアルデヒ…

モレイラ

朝日日本歴史人物事典
没年:没年不詳(没年不詳) 生年:1538頃 ポルトガル人地理学者。東インド諸地方に20年以上滞留し,天正18(1590)年インド副王使節ヴァリニァーノに同行…

1917年憲法〔メキシコ〕(せんきゅうひゃくじゅうななねんけんぽう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
メキシコ革命の内戦が一段落した1917年に制定された憲法。その後修正をへているが現在も有効。革命の主導権を握ったカランサは16年に制憲議会を招集…

南阿蘇[村] (みなみあそ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 久木野 長陽 白水熊本県北東部,阿蘇郡の村。2005年2月久木野(くぎの),長陽(ちようよう),白水(はくすい)の3村が合体して成立した。…

ネストリウス派【ネストリウスは】

百科事典マイペディア
コンスタンティノープル主教(在位428年―431年)ネストリウスNestorius(ギリシア名ネストリオス)の教説を発展させたシリアのキリスト教の一派。〈…

ロハス・ソリーリャ Francisco de Rojas Zorrilla 生没年:1607-48

改訂新版 世界大百科事典
スペインの劇作家。カルデロンの追随者の一人で,作品のほとんどは宮廷で上演された。1640年に,最新の設備をもつ劇場がブエン・レティロ宮に造られ…

ハインツ Heinz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の食品ブランド。ヘンリー・ジョン・ハインツにより 1869年創業される。1905年,H.J.ハインツに社名変更した。ピクルス,ビネガー(酢…

ラフマ Barthélemy de Laffemas 生没年:1545-1612ころ

改訂新版 世界大百科事典
フランスの経済思想家。プロテスタントの新興貴族。アンリ4世の側近として,農本主義の傾向を示したM.de B.シュリーに対し工業の振興を主張し,王権…

デュラン Dullin, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1885.5.8. サボア,イエンヌ[没]1949.12.11. パリフランスの俳優,演出家。 1905年パリへ出てメロドラマに出演,A.アントアーヌ,J.ルーシェらに…

アルドール縮合 アルドールしゅくごう aldol condensation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2 分子のアルデヒドまたはケトンを塩基の触媒作用によって重合させ,β-ヒドロキシアルデヒドまたは β -ヒドロキシケトンを生成する反応。合成化学上…

メタシアター metatheater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「演劇についての演劇」の意で,アメリカ人批評家 L.エーベルが最初に提唱した用語。演劇が,それ自体をテーマとすることによって,一つの世界を形成…

ロハス・ソリーリャ ろはすそりーりゃ Francisco de Rojas Zorrilla (1607―1648)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペイン黄金時代の劇作家。トレド生まれ。サラマンカ大学で学業を修めたのちマドリードへ移り宮廷作家となる。1645年、国王フェリペ4世(在位1621~…

mascarpóne

伊和中辞典 2版
[名](男)マスカルポーネ(ロンバルディーア地方産のチーズ).

コレア

朝日日本歴史人物事典
没年:寛永16.4.26(1639.5.28) 生年:1596頃 ポルトガル人船長。寛永14(1637)年来日。帰航の際,宣教師への援助が発覚し,長崎奉行に捕らえられ,大村牢…

恋闇雨古寺 〔常磐津, 清元〕 こいのやみ あめのふるでら

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治11.7(東京・都座)

サンルカル・デ・バラメダ Sanlúcar de Barrameda

改訂新版 世界大百科事典
スペイン南部,アンダルシア地方カディス県にある,グアダルキビル河口の港町。人口4万7558(1979)。砂地に囲まれているが地下水を利用した灌漑施設…

カルロス ガルデル

367日誕生日大事典
生年月日:1887年12月11日アルゼンチンタンゴの歌手1935年没

千歳(市) ちとせ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、道内の空の玄関口。1958年(昭和33)市制施行。新千歳空港、JR千歳線・石勝(せきしょう)線、国道36号・234号・274号・276号・337号・4…

大畑町おおはたまち

日本歴史地名大系
青森県:下北郡大畑町面積:二三六・六八平方キロ下北半島の北部中央に位置し、津軽海峡に面する。町のほぼ中央を大畑川が東流し、下北山地中央稜線…

カルボニル かるぼにる carbonyl

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)2価の原子団=Oの基名である。この基に二つの炭化水素基が結合した化合物をケトン、水素原子と炭化水素基が結合した化合物をアルデヒドという。こ…

十和田湖 (とわだこ)

改訂新版 世界大百科事典
青森・秋田県境にある二重式カルデラ湖。面積59.8km2,湖面標高400m,湖周約44km,最大深度327m。湖の形成過程はまず現在の湖に中心をもつ成層火山の…

アルデヒド(aldehyde)

デジタル大辞泉
1 アルデヒド基-CHO をもつ化合物の総称。ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドなど。2 -CHO で表される一価の基。酸化されてカルボキシル基-COOH …

フィジカル‐ディスタンス(physical distance)

デジタル大辞泉
《フィジカルは物理的の意》⇒ソーシャルディスタンシング

コリニー こりにー Gaspard de Coligny (1519―1572)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの提督。ユグノー教徒の指導者。カトリック信仰のもとで育ち、国王アンリ2世の信任を得て提督となり、ピカルディー総督として北からのスペイ…

ジャックリーの乱 ジャックリーのらん Jacquerie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1358年5月フランス北東部に起こった農民反乱。当時の貴族の間に農夫をジャックと蔑称する習慣があったことから,この名がついたという。黒死病や百年…

けつあつがたかめのひとにてきするしょくひん【血圧が高めの人に適する食品(具体的な商品名)】

食の医学館
「むし歯」は口腔内(こうくうない)にいるミュータンス・レンサ球菌やその他の細菌が、糖質を栄養源として歯垢(しこう)(プラーク)の中に酸をつくり…

メタアルデヒド metaldehyde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C8H16O4 の化学式で表されるアセトアルデヒドの重合体。針状晶または板状晶。融点 246℃(封管中)。水に不溶,有機溶媒に可溶。アルデヒド特有の反応…

アルデヒドオキシダーゼ

栄養・生化学辞典
 [EC1.2.3.1].アルデヒドをカルボン酸に酸化する酵素で,生物界に広く分布.肝臓ではアセトアルデヒドを酢酸に酸化する酵素がある.補酵素はFAD.

サン‐クリストバル‐デ‐ラ‐ラグナ(San Cristóbal de La Laguna)

デジタル大辞泉
カナリア諸島最大の島、テネリフェ島にある都市。スペイン領。15世紀に植民都市として建設された。整然と配置された町並みは、その後のアメリカ大陸…

アルデヒド aldehyde

改訂新版 世界大百科事典
目次  反応性  合成法アルデヒド基(カルボニル基C=Oに水素原子が少なくとも1個結合した基)-CHOをもつ化合物の総称。一般式R-CHO。脱水素さ…

和協信条書 わきょうしんじょうしょ Konkordienbuch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
和協信条成立後集成されたルター派教会の信条の集大成。 1580年ドレスデンでドイツ語で出版され,84年ラテン語版が出された。選帝侯,主教,王侯,貴…

択捉島 えとろふとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道東部、根室半島東端にある納沙布(のさっぷ)岬の北東110キロメートルにある島。南西は国後(くなしり)水道を隔てて国後島に臨み、北東は択捉海峡…

佐良峠ざらとうげ

日本歴史地名大系
富山県:総論立山連峰佐良峠立山連峰の中央部、獅子(しし)岳と鷲(わし)岳の鞍部。標高二三四八メートル。古くから立山連峰横断の要地とされた。…

大隅諸島おおすみしよとう

日本歴史地名大系
鹿児島県:総論大隅諸島大隅半島の南海上に点在する島々で、種子島・屋久島・口永良部(くちえらぶ)島・馬毛(まげ)島の四島をさす。西方には口之…

バニリン酸

栄養・生化学辞典
 バニリンのアルデヒドが酸化されてカルボン酸になった化合物.

カルバン Calvin, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1509.7.10. ピカルディ,ノアイヨン[没]1564.5.27. ジュネーブフランスの宗教改革者。神学,法律,人文学を学び人文主義者として出発,1532年頃…

キスメット

デジタル大辞泉プラス
1953年初演のミュージカル。原題《Kismet》。脚本:チャールズ・レデラー、ルーサー・デイヴィス、作曲:アレクサンドル・ボロディン、編曲・作詞:…

カニッツァーロ反応 カニッツァーロハンノウ Cannizzaro reaction

化学辞典 第2版
芳香族アルデヒド,ホルムアルデヒド,または第三級炭素原子にアルデヒド基が結合したアルデヒドに,アルカリを作用させると不均化を起こして,アル…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android