名湯竹 (ナユタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。女竹の別称。ナヨタケの別称
けいめい‐がく【刑名学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「刑」は「形」に通じ、「名」に対する「実」の意 ) 名と実が一致しているかどうかを窮極まで追究することが国を治める眼目であるとす…
名大珈琲
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [飲料]名古屋大学(愛知県名古屋市千種区)の大学ブランド。大学オリジナルパッケージのレギュラーコーヒー。価格は、500円(税込)。名古屋大学消費…
あしな‐もりうじ【蘆名盛氏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 戦国大名。会津黒川城主。盛舜(もりきよ)の子。武田信玄、上杉謙信らと通じて近隣に勢力をひろげ、常陸の佐竹義重としばしば戦う。大永元~天正八年…
いなの(ゐなの)【猪名野】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 大阪府池田市から兵庫県尼崎市、伊丹市、川西市にかけ、猪名川下流に沿って広がった平野。古来名勝の地で、猪名野の八景として知られた。笹の…
おとな‐なり【乙名成】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 室町・江戸時代の村落の宮座で、若衆、中老などを経て最高位の乙名(おとな)になること。また、その儀式。この儀式の時、定められた礼銭を…
ちゅうしょう‐めいじ(チウシャウ‥)【抽象名辞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 抽象概念を言語で表わしたもの。〔教育・心理・論理術語詳解(1885)〕
はま‐ふくら【天名精】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物「やぶタバコ(藪煙草)」の古名。〔十巻本和名抄(934頃)〕
はんたい‐めいじ【反対名辞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つの名辞が指示するそれぞれの事物の内包の間に、最大の差異があるときの二つの名辞同士。たとえば黒と白、快と苦の類。→反対概念。〔…
ぶつみょう‐え(ブツミャウヱ)【仏名会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。古くは陰暦一二月一五日より、後には一九日より三日間、禁中および諸寺院で仏名経を誦し、三世十方の諸仏の名号を唱えて罪障を懺悔…
な【名】 が 立((た))つ
- 精選版 日本国語大辞典
- 世間の評判になる。うわさが立つ。浮名(うきな)が立つ。[初出の実例]「我が背子に直(ただ)に逢はばこそ名は立(たた)め言(こと)の通ひになにかそこゆ…
な【名】 が 通((とお))る
- 精選版 日本国語大辞典
- 世間に広く知られる。有名になる。[初出の実例]「忠実な確かな人として家の内外に名が通って居る」(出典:はやり唄(1902)〈小杉天外〉六)
な【名】 も 無((な))い
- 精選版 日本国語大辞典
- 名乗るほどの名も持たない。とりたてて数えるにも足りない。また、有名でない。[初出の実例]「人がましやな名もなき者なり」(出典:謡曲・白楽天(14…
な【名】 を 惜((お))しむ
- 精選版 日本国語大辞典
- 名や名声を大切にする。名声の傷つくことを惜しむ。うき名のたつことを嫌う。[初出の実例]「磯の上に生ふる小松の名惜(なををしみ)人に知らえず恋ひ…
な【名】 を 散((ち))らす
- 精選版 日本国語大辞典
- 名声を世に広める。また、浮名を流す。[初出の実例]「もとつ香の匂へる君が袖ふれば花もえならぬ名をやちらさむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)紅梅)
なうけ‐びゃくしょう(‥ビャクシャウ)【名請百姓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =なうけにん(名請人)
さんめい‐ほう(‥ハフ)【三名法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 亜種を学名で表現する時、属名・種小名・亜種小名の三語で表わす方法。ふつう動物に用いる。三命名法。
保名狂乱 〔清元〕 やすな きょうらん
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治28.3(東京・新盛座)
名学館
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社名学館」。英文社名「Meigakukan Co., Ltd.」。サービス業。昭和63年(1988)創業。平成2年(1990)「有限会社藤総合学園」設立。同10…
とみのただな【登美直名】
- 改訂新版 世界大百科事典
二名法 にめいほう binominal nomenclature
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 複名法ともいう。生物分類の正式命名法で,種の学名をつける場合に,ラテン語でその属の名と種の名とを組合せて表わす。この方式は,1620年に G.ボア…
オラクル(企業名) おらくる Oracle Corporation
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのコンピュータ・ソフトウェア会社。1977年、ラリー・エリソンLarry Ellison(ローレンス・ジョセフ・エリソンLawrence Joseph Ellison)(1…
だいめいどうし【代名動詞】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒再帰動詞
唯名论 wéimínglùn
- 中日辞典 第3版
- [名]<哲学>唯名論.名目論.
白名单 báimíngdān
- 中日辞典 第3版
- [名](⇔黑名单)ホワイトリスト.好ましい人物・事物のリスト.
名も無い なもない
- 日中辞典 第3版
- 没声望méi shēngwàng,无名wúmíng.名もなき民の声|一般民众的心声.
是友名これともみよう
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:久留米市旧三潴郡地区住吉村是友名安武町住吉(やすたけまちすみよし)のうちと推測される中世の名。三潴庄東(とう)郷のうち。是友村とも…
赤木名方はつきなほう
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:大島郡笠利町赤木名方近世、笠利(かさん)間切の東部を中心に置かれた行政区分。「あかきなほう」ともいう。現在の笠利町の東部にあたる…
名及村なぎゆうむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:養老郡上石津町名及村[現]上石津町上多良(かみたら)猪尻(いのしり)村の西にあり、北西は堂上(どうのうえ)村。奈幾宇村とも書く(「…
名願寺みようがんじ
- 日本歴史地名大系
- 石川県:金沢市金沢城下第二連区新竪町名願寺[現]金沢市幸町大心海山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。貞享二年寺社由緒書上によると慶長一六…
末弘名すえひろみよう
- 日本歴史地名大系
- 宮崎県:都城市末弘名南(みなみ)郷のうちにあった名。正和元年(一三一二)八月の末弘名地頭得分米結解状案(長谷場文書、以下とくに断らない限り…
千代童名ちよどうみよう
- 日本歴史地名大系
- 宮崎県:都城市郡元村千代童名応永一一年(一四〇四)一一月一〇日の為幸質券(樺山文書)に、為幸が質入れした地として「北郷千代童名内山本」がみ…
蘆名氏 あしなし
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 中世陸奥国の豪族。桓武平氏。三浦義明の子佐原義連(よしつら)が,奥州平定の功で源頼朝から会津を与えられ,孫光盛のとき蘆名氏を名のったという。…
名例律 みょうれいりつ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 日本律の一編目。大宝律・養老律ともに存在。唐律を継受したもの。日本律全12編中の第1編で,律全体の総則的規定を定めた最重要の編目。主刑としての…
「名探偵コナン」
- 共同通信ニュース用語解説
- 1994年から漫画誌「週刊少年サンデー」で連載が続く青山剛昌あおやま・ごうしょうさんの人気漫画。謎の黒ずくめの男たちに毒薬を飲まされ、小学生の…
げきろん 激論
- 小学館 和伊中辞典 2版
- vivace [animata] discussione(女),diba̱ttito(男) tempestoso ¶〈人〉と激論する|discu̱tere animatamente con qlcu.
attaque /atak アタック/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (戦争での)攻撃,襲撃.A l'attaque!|攻撃attaque aérienne|空襲attaque préventive|先制攻撃.déclencher [repousser] une attaque|攻…
ba・que・o, [ba.ké.o;ƀa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] (米国) 〘話〙 支持,バックアップ.
かた‐な【片名/▽偏名】
- デジタル大辞泉
- 1㋐2字で成り立っている名の片方の字。偏諱へんき。「我が―に父が―を取って経春とつくべし」〈盛衰記・三六〉㋑俳号などで、2字以上の場合、略して1…
中山信名 (なかやま-のぶな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1787-1836 江戸時代後期の国学者。天明7年生まれ。常陸(ひたち)(茨城県)の人。塙保己一(はなわ-ほきいち)にまなび,「群書類従」の編集,校訂にあた…
堀勝名 (ほりかつな) 生没年:1716-93(享保1-寛政5)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熊本藩中期の家老で,宝暦改革の担当者。通称平太左衛門。世禄500石。用人堀勝行の子。1733年跡目を相続して用人となったが,藩主細川重賢に抜擢され…
蘆名盛氏 あしなもりうじ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]大永1(1521)[没]天正8(1580).6.17. 会津戦国大名。会津黒川城 (のちの若松城) 主。三浦義明の子佐原十郎左衛門尉義連を祖とする。盛舜の子。天文…
蘆名盛重 あしなもりしげ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天正3(1575)[没]寛永8(1631).6.7.戦国時代の武将。常陸佐竹義重の子。9歳で結城義親の養子となり義広と称し,13歳で会津の蘆名を継ぎ,のち盛重…
名語記【みょうごき】
- 百科事典マイペディア
- 鎌倉後期の語源辞書,10帖。1268年―1275年にかけて,漸次的に成立。編者は経尊と伝えられるが,伝記不明。国宝。内容は,当時の日常語についてその語…
日本橋(橋名)【にほんばし】
- 百科事典マイペディア
- 大阪市中央区の道頓堀川にかかる橋。周辺はミナミの歓楽地。道頓堀川から浪速区に至る堺筋を日本橋筋といい,第2次大戦前は古本屋街,戦後は卸・小…
川崎祐名 (かわさき-すけな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1833-1906 幕末-明治時代の武士,軍人。天保(てんぽう)4年11月生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士の子。戊辰(ぼしん)戦争では鹿児島藩の小荷駄奉行代理…
紀広名 (きの-ひろな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 奈良時代の官吏。紀麻路(まろ)の子。紀真人(まひと)の父。天平(てんぴょう)12年(740)外従五位下となる。上総守(かずさのかみ),大学頭(だいがく…
ひんしゅめいワイン【品種名ワイン】
- 飲み物がわかる辞典
- ラベルにぶどうの品種名が記されているワイン。単一の品種だけを用いて、ないしは大部分を一つの品種でつくるもので、表示の基準は各国のワイン法で…
安名尊 あなとう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 催馬楽 (さいばら) の曲名。「あなたふと,けさのたふとさや,いにしへもはれ」という歌詞の冒頭を曲名とする。朝覲 (ちょうきん) 行幸の宴席の御遊 …
名四国道 めいしこくどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 愛知県豊明市から名古屋市を経て三重県四日市市を結ぶ国道で,国道 23号線の一部。全長約 53.9km。 1958年着工し,1963年名古屋市港区寛政町~四日市…