「アルジェリア戦争」の検索結果

10,000件以上


アル・カーイダ

百科事典マイペディア
〈基地〉を意味するアラビア語al-Qaedaを名乗る反米テロのネットワーク。2001年アメリカの〈9.11事件〉をウサマ・ビン・ラディン(サウジアラビア出…

プラハ条約 ぷらはじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1866年8月23日にチェコスロバキアのプラハPrahaで成立したプロイセン・オーストリア戦争の講和条約。7月26日に両国間で締結されたニコルスブルクの予…

ピーター オデムウィンギー Peter Odemwingie サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(カーディフ・FW)生年月日:1981年7月15日国籍:ナイジェリア出生地:ウズベキスタン別名等:本名=Peter Osaze Odemwingie経歴:ナイジ…

ふおう‐せんそう(フアウセンサウ)【普墺戦争】

精選版 日本国語大辞典
一八六六年プロイセンとオーストリアとの間でドイツ統一の主導権をめぐって行なわれた戦争。ビスマルクの外交手腕と、モルトケの作戦でプロイセンが…

フラニ王国(フラニおうこく) Fulani

山川 世界史小辞典 改訂新版
19世紀,西アフリカ,現ナイジェリア北部にフラニ人(自称はフルベ)のイスラームを基盤にした宗教国家。ウスマン・ダン・フォディオは現ナイジェリア…

アシャ Asa

現代外国人名録2016
職業・肩書シンガー・ソングライター生年月日1982年出生地フランス・パリ本名エレミデ,ブコーラ経歴ナイジェリア人の両親のもと、パリに生まれる。2…

ザリア Zaria

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,ナイジェリア中北部の都市。人口37万(1995)。鉄道でラゴスと結ばれている。綿作地帯の中心で,綿実,ラッカセイなどの製油工場,タバ…

イバダン いばだん Ibadan

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア西部、オヨ州の州都。人口136万5000(1995)。19世紀、オヨ帝国の成立によって、イフェ、エグバ、イジェブなどの地を逃れて…

政府専用機 せいふせんようき

日本大百科全書(ニッポニカ)
天皇や皇族、内閣総理大臣などの海外訪問時や外国における緊急事態での邦人の輸送などに利用される政府所有の航空機。正式名称は「日本国政府専用機…

ズール・ジャイブ Zulu jive

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ワールド・ミュージックの人気の上昇とともに,ナイジェリアのジュジュやコンゴのリンガラと並んで注目され始めた南アフリカのポピュラー音楽。

アフリカの年(アフリカのとし)

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカにおいてナイジェリア,セネガル,コンゴ共和国(ブラザヴィルおよびキンシャサ)など計17カ国が独立を果たした1960年の呼称。

エニ えに Eni S.p.A.

日本大百科全書(ニッポニカ)
1953年に成立したイタリア政府全額出資の国営炭化水素公社Ente Nazionale Idrocarburiの略称。1926年に設立された半官半民の石油会社Azienda General…

サン・ローラン Yves Saint-Laurent 生没年:1936-2008

改訂新版 世界大百科事典
フランスのファッション・デザイナー。アルジェリアのオランに生まれ,1954年にパリに出てディオールの店に入った。57年にディオールが急死すると,…

サドワの復讐 サドワのふくしゅう Revanche; Revenge of Sadowa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1866年のプロシア=オーストリア戦争におけるケーニヒグレーツの戦いで敗北したオーストリアがプロシアに対してはかった復讐計画。オーストリアの外…

ロバート ダドリー Robert Warren Dudley

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 BP CEO国籍米国生年月日1955年9月14日出生地ニューヨーク市クイーンズ別名通称=Dudley,Bob学歴イリノイ大学化学工学専攻卒,サンダ…

フランソワ

精選版 日本国語大辞典
( François I ) 一世。フランス国王(在位一五一五‐四七)。イタリア戦争およびカール五世との神聖ローマ皇帝帝位争いに力を注いだ。また文学・芸術…

マクシミリアン1世(マクシミリアンいっせい) Maximilian Ⅰ.

山川 世界史小辞典 改訂新版
1459~1519(在位1493~1519)ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝。1477年ブルグント公女との婚姻によりネーデルラントをハプスブルク家に獲得。イタリア…

マグレブ まぐれぶ Maghreb

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ北西部のチュニジア、アルジェリア、モロッコの総称。中世には、チュニジアからモロッコまでのアトラス山脈周辺の地中海に沿った地域のみを…

バーバリーエイプ Barbary ape Macaca sylvana

改訂新版 世界大百科事典
霊長目オナガザル科の旧世界ザル。灰色がかった黄土色でうす汚れた印象を与えるサル。外見的には尾はほとんど認めえない。モロッコ,アルジェリアの…

アルジェの女たち

デジタル大辞泉プラス
フランスの画家ウジューヌ・ドラクロワの絵画(1834)。原題《Femmes d'Alger dans leur appartement》。政府使節団の一員として北アフリカを訪れた…

defense attaché [attache]

英和 用語・用例辞典
防衛駐在官defense attaché [attache]の用例According to an interim report on the new National Defense Program Guidelines, the number of defen…

hostage incident

英和 用語・用例辞典
人質事件 (=hostage crisis)hostage incidentの用例According to an interim report on the new National Defense Program Guidelines, the number o…

ライ(ポピュラー・ミュージック) らい rai

日本大百科全書(ニッポニカ)
マグレブ系アラブ歌謡から発展したポピュラー・ミュージック。モロッコ、アルジェリア、フランスを中心に広く親しまれている。強靭なビートとこぶし…

アナバ Annaba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称ボーヌ Bône。アルジェリア北東部,アナバ県の県都で港湾都市。港としての好条件に恵まれ,前 11世紀にはフェニキア植民地となり,ローマ時代に…

ピテシュティ(Piteşti)

デジタル大辞泉
ルーマニア中南部の都市。トランシルバニアアルプス南麓、アルジェシュ川沿いに位置する。古くから商都として発展。第二次大戦後、石油化学工業・自…

フィオナ フラートン Fiona Fullerton

20世紀西洋人名事典
? - 女優。 カドゥナ(ナイジェリア)生まれ。 英国陸軍少佐を父に、女優パメラ・フラートンを母に、ナイジェリアで生まれる。4才でエルムハースト・…

エヌーグー Enugu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナイジェリア南部の鉱工業都市。ポートハーコート北北東約 180kmに位置。 1909年に近郊で石炭が発見され,16年にポートハーコートと鉄道で結ばれて以…

イギリス領西アフリカ(イギリスりょうにしアフリカ) British West Africa

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカの旧イギリス領植民地,保護領で現ガンビア,シエラレオーネ,ガーナ,ナイジェリアにあたる地域。19世紀後半,イギリスは西アフリカ各地…

アウォロウォ Awolowo, Obafemi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.3.6. 南部ナイジェリア保護領,イケンネ[没]1987.5.9. ナイジェリア,イケンネナイジェリアの政治家。独立と民族主義を強く主唱した。農民…

クロスリバー‐ゴリラ(Cross River gorilla)

デジタル大辞泉
ニシゴリラの一亜種。ナイジェリア南部とカメルーンの国境地域に位置するクロス川源流域に200~300頭が生息。ゴリラの分布域の北西限にあたる。

オショグボ

百科事典マイペディア
ナイジェリア西部,イバダンの北東80kmにあるヨルバ人の都市。カカオ加工業の中心。綿織物,タバコなどの産もある。46万5000人(1995)。

モネ Monet, Claude

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1840.11.14. パリ[没]1926.12.5. ジベルニーフランスの画家。父は食料品商。5歳のとき両親とともにルアーズ近郊サンタドレスに移住。幼少年時,…

E. ムパシェーレ Ezekiel Mphahlele

20世紀西洋人名事典
1919 - 南アフリカの小説家,評論家。 プレトリアのスラム街生まれ。 アダムス・カレッジで教員資格を取得する。1957年ナイジェリアへ亡命するまで…

デモンズ

デジタル大辞泉プラス
1985年製作のイタリア映画。原題《Dèmoni》。ダリオ・アルジェント製作総指揮による、閉鎖された映画館を舞台にしたホラー映画。監督:ランベルト・…

マンダラ山地 マンダラさんち Monts Mandara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カメルーンとナイジェリアの北部国境地帯にある山地。最高点 1442m。キルディ族が住む。カメルーン領内の山麓の高地では牧畜,平地ではワタ栽培が活…

アウォロウォ あうぉろうぉ Obafemi Awolowo (1909―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナイジェリアのナショナリスト、政治家。ヨルバ系。西部州イケネに生まれ、アベオクタ、イバダンのミッション・スクールで教育を受け、さまざまな職…

オニッチャ(Onitsha)

デジタル大辞泉
ナイジェリア南部、アナンブラ州の都市。ニジェール川に面する河港を有し、古くから水運で栄えた。英国保護領時代はヤシ油、織物の重要な集散地とな…

スレイマン1世 スレイマンいっせい Süleyman I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1494.11. /1495.4.4. トラブゾン[没]1566.9.5/6. シゲトバールオスマン帝国第 10代スルタン (在位 1520~66) 。セリム1世の子。母はクリム・ハン…

ナイジェリア Nigeria

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカ,ギニア湾に面する連邦共和国。アフリカ最大の人口を擁する。約300もの民族が住み,なかでも北部のハウサ人,西部のヨルバ人,東部のイボ…

エルコレ2世[エステ家] エルコレにせい[エステけ] Ercole II, d'Este

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1508.4.4. フェララ[没]1559.10.5. フェララフェララ公 (在位 1534~59) 。アルフォンソ1世の子。父アルフォンソが教皇ユリスウ2世と争い,一時…

ドイツ‐れんぽう(‥レンパウ)【ドイツ連邦】

精選版 日本国語大辞典
ウィーン会議の結果、一八一五年に成立した全ドイツ的な連邦組織。オーストリア、プロイセンなど三五君主国、四自由市からなる。連邦議会所在地はフ…

ベルベル Berber

改訂新版 世界大百科事典
北アフリカからサハラ砂漠にかけての広い地域に先史時代から生活する,ベルベル諸語を話す人々の総称。ベルベルという呼称は,ラテン語のバルバルスb…

ピーター オデムウィンギー Peter Odemwingie

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(ストーク・FW)国籍ナイジェリア生年月日1981年7月15日出生地ソ連ウズベク共和国(ウズベキスタン)本名オデムウィンギー,ピー…

ナイジェリア Nigeria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 ナイジェリア連邦共和国 Federal Republic of Nigeria。面積 92万3768km2。人口 2億2595万4000(2021推計)。首都 アブジャ。アフリカ…

オニックス onyx

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア語のonyx(爪とか縞目を意味する)に由来し,縞メノウや縞状を呈する石灰岩をいう。(1)縞メノウ 美しいものを宝石にするほか,カメオのよ…

非同盟諸国会議 (ひどうめいしょこくかいぎ)

改訂新版 世界大百科事典
非同盟諸国がほぼ3年ごとに開催している首脳会議。正式名称は〈非同盟諸国国家元首・政府首班会議〉であるが,元首や首相の出席率は低下の傾向にある…

イウォ

百科事典マイペディア
ナイジェリア南西部,イバダンの北東約40kmにある都市。道路交通の要地で,インディゴ,綿花,カカオ,ヤシ油などを産する。35万3000人(1995)。

ガリア戦記 がりあせんき De Bello Gallico

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマの政治家カエサルの作品。紀元前58年から前50年までの、地方長官としてカエサルが遂行したガリア戦争の記録。全8巻。カエサル自身の筆は第1巻…

サヌーシー教団 さぬーしーきょうだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
リビアを中心とした北アフリカに影響力をもったイスラム神秘主義教団。アルジェリア生まれのムハンマド・ベン・アリー・アッサヌーシーMuammad b.‘Al…

チャド‐こ【チャド湖】

精選版 日本国語大辞典
アフリカ大陸中央部、チャド・ニジェール・ナイジェリア・カメルーンの国境にある塩湖。シャリ川・ロゴネ川などが流入するが、河川の流出はない。雨…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android