「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


垣内 かいと

日本大百科全書(ニッポニカ)
垣内は地方によって、ケート、カイチ、カイツ、カキウチ、カキナイ、カクチなどともよばれ、ことばとしては現在ほぼ全国にわたって分布している。ま…

伊沢ヱイ (いざわ-エイ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1965 昭和時代の女子体育教育者。明治18年5月28日生まれ。藤村トヨの妹。母校東京女子体操音楽学校の教授となり,昭和4年ドイツに留学。体操と…

美濃部亮吉 (みのべりょうきち) 生没年:1904-84(明治37-昭和59)

改訂新版 世界大百科事典
経済学者,政治家。美濃部達吉と菊池大麓の娘多美との長男として東京に生まれる。1927年東大経済学部卒。法大教授,内閣統計委員会事務局長,教育大…

仙台[市]【せんだい】

百科事典マイペディア
宮城県中部の市。1889年市制。県庁所在地。1987年宮城町,1988年泉市,秋保(あきう)町を編入。1989年政令指定都市となり,青葉,宮城野,若林,太白…

ウラジーミル うらじーみる Владимир/Vladimir

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦西部、ウラジーミル州の州都。モスクワの北東約190キロメートル、クリャジマ川左岸の港市で、ロシアの古都として知られている。人口33万92…

大森 和子 オオモリ カズコ

20世紀日本人名事典
昭和期の家政学者 元・東京家政大学教授。 生年大正4(1915)年3月6日 没年昭和61(1986)年8月16日 出生地東京市日本橋区 学歴〔年〕東京女子高等師範…

国枝 元治 クニエダ モトジ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の数学者,数学教育者 東京文理科大学名誉教授。 生年明治6年8月(1873年) 没年昭和29(1954)年9月11日 出生地愛知県名古屋市 学歴…

教員養成 きょういんようせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
教員になる前の準備教育をさす。これに対し、教員として就職したあとの教員の学びは教員研修という。英語では、前者をteacher preparationまたはteac…

国立(市) くにたち

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都のほぼ中央部にある市。1967年(昭和42)市制施行。南部の甲州街道沿いが早く開け、谷保村(やほむら)とよばれた。現在のJR中央本線が敷設され…

沢田 慶輔 サワダ ケイスケ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の教育心理者 東京大学名誉教授。 生年明治42(1909)年2月18日 没年平成7(1995)年2月1日 出生地鹿児島市 学歴〔年〕東京帝国大学文学部…

宗像 誠也 ムナカタ セイヤ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 東京大学名誉教授。 生年明治41(1908)年4月9日 没年昭和45(1970)年6月22日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大教育学科教育行政学専…

カンドウ ソーヴール Candau Sauveur Antoine

20世紀日本人名事典
07のカトリック神父,随筆家 パリ外国宣教会宣教師・司祭;東京カトリック大神学校初代校長;元・日仏学院院長。 国籍フランス 生年1897年5月29日 没…

きょういく【教育】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(an) education;〔学校教育〕schooling;〔訓練〕training;〔しつけ〕discipline;〔養育〕upbringing;〔教養〕culture;〔教えること〕teaching,…

ファン・ギョンソン 黄 敬善 Hwang Kyung-seon

現代外国人名録2016
職業・肩書テコンドー選手 北京五輪・ロンドン五輪テコンドー女子67キロ級金メダリスト国籍韓国生年月日1986年5月21日出生地京畿道学歴韓国国立体育…

水産教育 すいさんきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業や工業と並ぶ産業教育の一分野であり、主として高等学校の水産科の教育をいい、広義には、大学の水産学の教育や、企業や公共団体の行う水産講習…

シンクロナイズドスケーティング synchronized skating

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィギュアスケートの種目の一つ。1チーム 20人のスケーターによって行なわれ,1990年に国際スケート連盟 ISU総会で正式種目となった。音楽に合わせ…

海後 勝雄 カイゴ カツオ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 元・福島大学学長;元・埼玉大学教授。 生年明治38(1905)年3月11日 没年昭和47(1972)年11月1日 出生地茨城県水戸市 学歴〔年〕東…

観音洞窟かんのんどうくつ

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁神恵内村神恵内村観音洞窟[現]古宇郡神恵内村大字神恵内村古宇(ふるう)川右岸の凝灰岩質の崖面にうがたれた海食洞窟にある擦文…

大島 正徳 オオシマ マサノリ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の哲学者,教育家 生年明治13(1880)年11月11日 没年昭和22(1947)年4月21日 出生地神奈川県高座郡海老名村(現・海老名市) 学歴〔年〕東…

大学東校 だいがくとうこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治初期の官立の医学教育機関。明治政府は、1869年(明治2)旧幕府の昌平学校、開成学校、医学校を統合して大学校とした。しかし漢洋両派の争いが激…

古川 原 フルカワ ゲン

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 長崎総合科学大学顧問教授。 生年明治41(1908)年6月3日 没年平成3(1991)年11月20日 出身地東京 学歴〔年〕東京大学教育学科〔昭…

青木 誠四郎 アオキ セイシロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の児童・教育心理学者 東京家政大学長。 生年明治27(1894)年3月15日 没年昭和31(1956)年12月9日 出生地長野県松本市 学歴〔年〕東京帝大文学…

韓国の大学法制 かんこくのだいがくほうせい

大学事典
[歴史]近代教育体制への転換が図られた甲午改革期(1894~95年)においては,儒教教育体制下の最高学府であった成館について規定する「成館官制(…

森岡 常蔵 モリオカ ツネゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家,教育学者 東京文理科大学名誉教授。 生年明治4年2月1日(1871年) 没年昭和19(1944)年6月8日 出生地福井県 学歴〔年〕東京高等…

シエナ大学[イタリア] シエナだいがく

大学事典
トスカナ地方にある国立総合大学。1203年に特権を付与され,学生と教師が多く存在したとされ,1240年の文書に法学校の痕跡があるが,イタリアのほか…

神田乃武 かんだないぶ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]安政4(1857).2. 江戸[没]1923.12.30. 東京明治の英語教育家。幼名松井信次郎。明治1 (1868) 年神田孝平の養子になる。 1872年アメリカ留学ののち…

吉田 昇 ヨシダ ノボル

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 元・お茶の水女子大学教授。 生年大正5(1916)年1月15日 没年昭和54(1979)年1月22日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学文学部教育学…

ヤン ハクソン Yang Hak-seon 体操

最新 世界スポーツ人名事典
体操選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1992年12月6日国籍:韓国出生地:ソウル学歴:韓国体育大学経歴:貧しい農家に生まれ、思春期には家出…

阿部 重孝 アベ シゲタカ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 東京帝国大学教授。 生年明治23(1890)年2月11日 没年昭和14(1939)年6月5日 出生地新潟県 学歴〔年〕東京帝大文科大学教育学専攻…

上原 種美 ウエハラ タネヨシ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の農業教育家 霞ケ浦農科大学(現・茨城大学農学部)初代学長。 生年明治18(1885)年1月 没年昭和25(1950)年10月30日 出生地山梨県 学歴…

河原春作 (かわはら-しゅんさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1971 昭和時代の官僚,教育者。明治23年1月14日生まれ。内務省から文部省に転じ,社会教育局長などをへて,昭和11年文部次官となる。15年東京文…

吉田熊次 よしだくまじ (1874―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
教育学者。明治7年2月27日山形県に生まれる。1900年(明治33)東京帝国大学文科大学を卒業。哲学館(後の東洋大学)、東京高等師範学校教授などを経…

木下一雄 (きのした-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1989 昭和時代の教育学者。明治23年5月27日生まれ。文部省督学官,東京第一師範校長などをへて昭和24年東京学芸大学長。のち東京都教育委員会…

安井てつ【やすいてつ】

百科事典マイペディア
女子教育家。古河藩士の長女として東京に生まれ,東京女子高等師範(現,お茶の水女子大学)卒。母校の教授また英国留学を経て,1918年東京女子大学…

手島 精一 テジマ セイイチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の工業教育指導者 東京高等工業学校名誉教授。 生年嘉永2年11月28日(1850年) 没年大正7(1918)年1月23日 出生地江戸 出身地駿河国沼津(…

留岡 清男 トメオカ キヨオ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者,教育学者 元・北海道家庭学校校長;元・北海道大学教授。 生年明治31(1898)年9月16日 没年昭和52(1977)年2月3日 出生地東京府北豊島…

山下 俊郎 ヤマシタ トシオ

20世紀日本人名事典
昭和期の心理学者 東京都立大学名誉教授。 生年明治36(1903)年12月4日 没年昭和57(1982)年3月19日 出生地鹿児島県 学歴〔年〕東京帝国大学心理学科…

戸倉ハル (とくら-ハル)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1968 大正-昭和時代の教育者。明治29年11月9日生まれ。東京女高師(現お茶の水女子大)で二階堂トクヨからダンス,スウェーデン式体操をまなぶ。…

倉沢 剛 クラサワ タカシ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 東京学芸大学名誉教授。 生年明治36(1903)年9月22日 没年昭和61(1986)年9月4日 出生地長野県小県郡川辺村(現・上田市) 学歴〔年…

武政 太郎 タケマサ タロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育心理学者 生年明治20(1887)年1月13日 没年昭和40(1965)年1月7日 出生地岡山県浅口郡船穂村 学歴〔年〕東京高師英語科卒,東京高師専攻…

篠原助市 しのはらすけいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1876.6.6. 愛媛[没]1957.8.2. 湯河原教育学者。 1916年京都大学哲学科卒業。奈良女子高等師範学校講師を経て,19年東京高等師範学校教授。 22年…

大瀬甚太郎 おおせじんたろう (1865―1944)

日本大百科全書(ニッポニカ)
教育学者。加賀国(石川県)金沢に生まれる。1889年(明治22)東京帝国大学哲学科卒業。第五高等中学校教授、東京高等師範学校教授を経て、東京文理…

河原 春作 カワハラ シュンサク

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,文部次官,東京文理科大学学長,大妻女子大学学長 生年月日明治23年1月14日 出生地東京 学歴東京帝大法科大学独法科〔大正5年〕卒 経…

勝田守一 かつたしゅいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.11.10. 東京[没]1969.7.30.哲学者,教育学者。 1932年京都帝国大学卒業後,松本高等学校で哲学,ドイツ語を担当。第2次世界大戦後,文部省…

一橋大学【ひとつばしだいがく】

百科事典マイペディア
東京都国立市に本部を置く国立大学。起源は1875年森有礼が商業教育施設として私設した商法講習所。1884年国に移管され東京商業学校,1887年高等商業…

横浜国立大学 よこはまこくりつだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1949年(昭和24)横浜高等工業学校、横浜高等商業学校、神奈川師範学校、神奈川青年師範学校を統合して、学芸学部、経済学部、工学部…

篠原助市 (しのはらすけいち) 生没年:1876-1957(明治9-昭和32)

改訂新版 世界大百科事典
教育学者。愛媛県に生まれる。東京高等師範学校,京都帝国大学に学び,東京高等師範学校,東北帝国大学,東京文理科大学教授を歴任,教育学を講じた…

ワン チェンミン Wang Chien-ming 大リーグ

最新 世界スポーツ人名事典
大リーグ選手(投手)生年月日:1980年3月31日国籍:台湾出生地:台南学歴:台北体育大学経歴:高校時代から台湾を代表する投手として活躍、1998年アジ…

だいがく‐なんこう〔‐ナンカウ〕【大学南校】

デジタル大辞泉
東京大学の前身の一。幕末の開成所を明治初年(1868)開成学校、そして大学南校と改称。洋学教育が行われた。明治10年(1877)東京医学校と合併して…

水産大学 すいさんだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
水産学を講ずることを目的とした高等教育機関。狭義には国立の東京水産大学をさしたが、同大学は2003年、東京商船大学と統合し、東京海洋大学となっ…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android