テレンス マクスウイニー Terence MacSwiney
- 20世紀西洋人名事典
- 1883 - 1920 アイルランドの小説家,政治家。 元・コーク州知事。 コーク州知事などを務めた政治家であるが、小説家、愛国者としても知られている。…
ケアンズ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( John Elliot Cairnes ジョン=エリオット━ ) イギリスの古典派経済学者。アイルランド生まれ。リカードの経済学を基礎において、財の需給、生産費な…
ロイヤリスト義勇軍
- デジタル大辞泉プラス
- 《Loyalist Volunteer Force》北アイルランドの英国残留を主張する過激組織。1996年、「アルスター義勇軍(UVF)」からの強硬派の分派により結成。20…
ユーロ Euro
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヨーロッパ連合(EU)が1999年1月から導入した単一通貨の呼称であり,またその計算単位。原参加国はベルギー,ドイツ,スペイン,フランス,アイルラ…
コールマン Colman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]676.8.8.アイルランドのケルト系キリスト教の聖人。 661年イングランドのリンディスファーン司教となり,ケルト教会の宗教慣習の擁護に努め…
ポール マッギンリー Paul McGinley プロゴルファー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1966年12月16日国籍:アイルランド出生地:ダブリン経歴:1991年プロに転向。’92年より欧州ツアーに参戦し、’96年ホーホ・…
ダイアン デュエイン Diane Duane
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国生年月日1952年5月18日出生地ニューヨーク市マンハッタン経歴本好きの図書館っ子で、8歳から創作を始める。トールキンの「指…
ノー・ナッシング党 のーなっしんぐとう Know-Nothing Party
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 19世紀のアメリカの政党。正式にはアメリカ党という。1849年秘密結社として生まれ、団員たちがその組織についての質問に対して「アイ・ノー・ナッシ…
トーン Theobald Wolfe Tone 生没年:1763-98
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの民族運動指導者。ダブリン大学トリニティ・カレッジ卒業後ロンドンで法律を修め,1789年に弁護士となる。91年にユナイテッド・アイリ…
グレート・ブリテン連合王国 (グレートブリテンれんごうおうこく) United Kingdom of Great Britain
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1707年にイングランドおよびウェールズと,スコットランドとが合併して成立した王国。1603年以来,この両国は同じ君主によって統治されていたが,こ…
ボーエン Elizabeth Bowen 生没年:1899-1973
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの女流作家。アイルランドの旧家に生まれる。12歳で母を失い,父の再婚後はロンドンや大陸で暮らし,20歳ごろから作家を志す。1923年,オッ…
自由統一党 (じゆうとういつとう) Liberal Unionists
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1886年から20世紀の初めにかけて存在したイギリスの政党。86年,自由党の党首グラッドストンが時の最大の政治課題と考えたアイルランド自治法案を下…
エニス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【エニス修道院】
- デジタル大辞泉
- 《Ennis Friary》アイルランド南西部、クレア州の都市エニスにあるフランシスコ派の修道院跡。13世紀にオブライエン家により設立。15世紀から16世紀…
帆足 図南次 ホアシ トナジ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の英文学者 元・立正大学教授;元・早稲田大学教授。 生年明治31(1898)年2月16日 没年昭和58(1983)年8月28日 出生地大分県下毛郡中津町…
灰野 庄平 ハイノ ショウヘイ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の劇作家,演劇評論家・研究家 生年明治20(1887)年4月14日 没年昭和6(1931)年4月26日 出生地新潟県刈羽郡吉井村 学歴〔年〕東京帝大哲…
ボイコット Boycott, Charles Cunningham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1832.3.12. ノーフォーク,セントピーター[没]1897.6.19. サフォーク,フリクストンイギリスの貴族領地管理人。 1873年アイルランド,メーヨー県…
リスバーン Lisburn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランド東部の町,および地区(district council area)。地区の行政府所在地。アイルランド語では Lios na gCearrbhach。ベルファ…
スタウト
- 百科事典マイペディア
- アイルランドのダブリンを主産地とする黒ビールの一つ。アルコール分が普通のビール(2〜5度)より多く7度前後。オオムギの麦芽を普通のビールの…
アイスランド Iceland
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 大西洋北部,北極圏に近いアイスランド島と付近の小島からなる共和国。首都レイキャヴィク870年ごろノルマン人が発見。以後,ノルウェー・アイルラン…
オーウェルコーナーれきしむら【オーウェルコーナー歴史村】
- 世界の観光地名がわかる事典
- カナダのプリンスエドワード島シャーロットタウンにある村。19世紀後半の生活様式を再現した歴史村で、農園大臣だったフランシス・オーウェル卿の名…
だい‐えいこく【大英国】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Great Britain の訳語。「英」は、イギリスの当て字「英吉利」の略 ) イギリスのイングランド・スコットランド・ウェールズおよび北アイルランドの…
ブルターニュ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Bretagne ) フランス北西部、ブルターニュ半島を中心とする地方。旧州名。五世紀にアングロサクソン人にブリタニアを追われたケルト族のブルトン人…
コーマック‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【コーマック礼拝堂】
- デジタル大辞泉
- 《Cormac's Chapel》アイルランド中南部、ティペラリー州の町キャッシェルにある礼拝堂。高さ90メートルの石灰岩の丘の上に残る教会遺跡、ロックオブ…
セントカニス‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントカニス大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《St. Canice's Cathedral》アイルランド南東部の都市キルケニーにある大聖堂。キルケニーはゲール語で「聖カニスの教会」を意味し、都市名の由来と…
ウォルトン
- 百科事典マイペディア
- アイルランドの物理学者。ダブリン大学を出てキャベンディシュ研究所で研究。1932年J.D.コッククロフトとともに初めて人工加速粒子による原子核の人…
ボイコット事件 ボイコットじけん Boycott
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1880年,アイルランドに起こった小作争議ボイコットという土地管理人の大尉が,小作人と争って追いだしたとき,パーネルの率いる土地同盟は奴婢の退…
ピール
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Sir Robert Peel サー=ロバート━ ) イギリスの政治家。トーリー党党首。アイルランド事務相、内相、首相を歴任。トーリー党を近代的な保守党に脱皮…
西の国の人気者 にしのくにのにんきもの The Playboy of the Western World
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランドの劇作家J・M・シングの三幕喜劇(あるいは悲喜劇)。1907年初演。場面はアイルランド北西の荒涼たる海岸の酒場。甲斐性(かいしょう)な…
リマリック Limerick
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド南西部,マンスター地方中部,リマリック県北東部の特別市。同県の県都。シャノン川最下流部,河口の三角江が始る地点に位置する港湾都…
ドニゴール〔県〕 ドニゴール Donegal
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド北部,アルスター地方北西部の県。大西洋に面する。県都はイギリス領北アイルランドのロンドンデリーの南西約 20kmにある国境の町リフォ…
ジャーバス Jervas, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1675?[没]1739アイルランド生れの肖像画家,またセルバンテスの『ドン・キホーテ』の訳者。イギリスへ移り G.ネラーに弟子入りして画業を修め,…
かじんのきぐう【佳人之奇遇】
- 精選版 日本国語大辞典
- 長編小説。全八編一六巻。東海散士作。明治一八~三〇年(一八八五‐九七)刊。アメリカ留学中の日本人東海散士とスペイン革命に失敗した将軍の娘幽蘭…
キャロル Carrol, Paul Vincent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.7.10. ブラックロック[没]1968.10.20. グラスゴー近郊アイルランドの劇作家。偏狭なカトリシズムと自由主義的思想の葛藤を扱った作品が多い…
自由統一党 じゆうとういつとう Liberal Unionists
- 旺文社世界史事典 三訂版
- イギリスの政党1886年グラッドストンがアイルランド自治法案を提案したのに反対して,チェンバレンらが自由党から離脱して結成した。保守党に接近し…
イギリス
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Inghilterra(女)(公式国名:グレート・ブリテンおよび北部アイルランド連合王国Regno(男) Unito di Gran Bretagna e Irlanda del Nord) ◇inglese, …
アベイ劇場 あべいげきじょう Abbey Theatre
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1904年にアイルランド国民演劇運動の本拠地としてダブリンのアベイ通りに開設された劇場。イギリス人ホーニマン夫人Annie Elizabeth Frederica Horni…
シックス・ネイションズ
- デジタル大辞泉プラス
- 《Six Nations》ヨーロッパの6つの国と地域が参加する国際ラグビー大会。「6か国対抗」とも。19世紀末にイングランド、スコットランド、アイルランド…
バーク Edmund Burke
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1729〜97イギリスの政治家・評論家。アイルランド担当相ホイッグ党員。ジョージ3世のアメリカ・インド植民地政策を批判する評論や演説で名をあげ,…
マースデン Marsden, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1754[没]1836イギリスのスマトラ研究家。アイルランドに生れ,イギリス東インド会社職員としてスマトラのベンクーレンに勤務 (1770~79) 。帰国…
ドロレス オリオーダン Dolores O’Riordan
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック歌手国籍アイルランドグループ名グループ名=クランベリーズ〈The Cranberries〉経歴小さい時から歌が好きで、早くからプロの歌手を…
ブリストル(伯・侯家) ブリストル[はく・こうけ] Bristol, Earls and Marquesses of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの貴族の家柄。 1622年ジョン・ディグビーが初代ブリストル (伯) に叙せられ,国王派の2代ブリストル (伯) を経て,98年まではこの爵位はデ…
北半球6カ国対抗
- 知恵蔵
- 北半球6カ国対抗ラグビーは、1999年まで北半球の5カ国・地域(イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、フランス)で行われていた対…
セントコルマン‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントコルマン大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《St. Colman's Cathedral》アイルランド南部、コーク州の港町、コーブにあるフランスゴシック様式の大聖堂。1868年から1915年にかけて建造。鐘楼に…
ブリジット[アイルランド] Brigit(Bridget; Brigida; Bride) of Ireland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]524/528頃聖女。アイルランドの守護聖人。その生涯はなかば伝説化され,貴族の父と奴隷の母の間に生れ,幼くして母とともに売られ,長じて…
キルケニー(Kilkenny)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南東部、キルケニー州の都市。同州の州都。ノア川沿いに位置する。ビール醸造が盛ん。中世には同国の中心都市として栄え、キルケニー城…
にしのくにのにんきもの【西の国の人気者】
- デジタル大辞泉
- 《原題The Playboy of the Western World》シングの戯曲。3幕。1907年、ダブリンのアベイ劇場にて初演。父親を殺してきたという男を中心に、アイルラ…
シアン オコナー Cian O’Connor 馬術
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 馬術選手生年月日:1979年11月12日国籍:アイルランド出生地:ダブリン経歴:2004年アテネ五輪馬術障害飛越個人で金メダルを獲得したが、2005年騎乗…
アダムス Adams, Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1791頃[没]1875.1.13. ダブリンアイルランドの外科医。 1842年ダブリン大学で学位を取得後ヨーロッパで学び,ダブリンに帰って外科医となり,61…
イギリス United Kingdom
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland。面積 24万2500km2。人口 6740…
アングルシー(侯) アングルシー[こう] Anglesey, Henry William Paget, 1st Marquess of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1768.5.17. ロンドン[没]1854.4.29. ロンドンイギリスの軍人。ワーテルローの戦い (1815) で騎兵隊を指揮,戦闘中の傷で片足を失う。その功によ…