ハットモンスター
- デジタル大辞泉プラス
- 宅配ピザチェーン、ピザハットのマスコットキャラクター。
ゆうきうじしんはっと【《結城氏新法度》】
- 改訂新版 世界大百科事典
守山(市) もりやま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 滋賀県南部、琵琶(びわ)湖東岸にある市。1970年(昭和45)市制施行。野洲川(やすかわ)下流域の沖積平野上に位置する。南部の服部遺跡(はっとりいせき…
ねばり‐つ・く【粘り着く】
- デジタル大辞泉
- [動カ五(四)]粘って物にくっつく。粘着する。「飯粒が手に―・く」[類語]粘る・粘つく・粘っこい・べたつく・べとつく・粘り気・粘り・粘性・どろ…
せいぶつたようせい‐きほんほう〔セイブツタヤウセイキホンハフ〕【生物多様性基本法】
- デジタル大辞泉
- 平成5年(1993)に施行された環境基本法の理念にのっとり、生物の多様性の保全および持続可能な利用についての原則と、保全と利用を計画的に推進する…
とろかす【×蕩かす】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔とかしてどろどろにする〕バター[鉄]をとろかすmelt butter [iron]&fRoman2;〔うっとりさせる〕人の心をとろかすような音楽music that …
ammaliatóre
- 伊和中辞典 2版
- [形][(女) -trice] 1 魔法にかける. 2 魅惑的な, うっとりさせる;魂[心]を奪うような occhi ammaliatori|魅惑的な目. [名](男)[(女) -trice]…
あせ‐じ・みる【汗染】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 マ行上一 〙 [ 文語形 ]あせじ・む 〘 自動詞 マ行上二段活用 〙 汗に濡れる。汗が出て、はだや衣服がじっとりとする。汗ばむ。汗じむ。[…
あぶら‐あか【油垢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 油じみてしみついた垢。べっとりとこびりついた垢。[初出の実例]「愛欲の心は油垢(アブラアカ)の如し」(出典:雑談集(1305)四)「襦袢の…
TOP HAT
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:齋藤吉正。2015年、梅田芸術劇場にて宙組が初演。アステア&ロジャース主演のミュージカル映画を原作とす…
がく‐がく
- デジタル大辞泉
- [副](スル)1 固定されていないで緩んでいるさま。ぐらぐら。「奥歯ががくがくする」2 寒さや恐ろしさ、疲労などで、からだの一部が小刻みに震え…
電池時計 でんちどけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 電池を内蔵し、そのエネルギーによって駆動される時計。電池時計は19世紀すでに存在していたが、実用品として製造され始めたのは1950年以降のことで…
ガンとゴン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。製作・放映は静岡放送ほか(1974年4月~1975年8月)。制作:日本動画。1回約5分間のミニアニメ。全260話。冒険好きのガン、おっ…
服部栄養専門学校
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都渋谷区にある専門学校。料理評論家、タレントの服部幸應が理事長・校長を務める。
アイゼナハ綱領【アイゼナハこうりょう】
- 百科事典マイペディア
- ドイツ初期社会主義のアイゼナハ派の綱領。1869年アイゼナハEisenachで採択。第一インターナショナルの基本テーゼにのっとり,階級闘争の原則,労働…
春風馬堤曲 しゅんぷうばていのきょく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 蕪村(ぶそん)の俳詩。1777年(安永6)の春興帖(しゅんきょうちょう)(春になって門下知友に配る句帖)『夜半楽(やはんらく)』に「澱河歌(でんがのう…
とっとり‐けん【鳥取県】
- デジタル大辞泉
- ⇒鳥取
かん‐ご【感悟・感寤】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 心に感じてはっと思いあたること。また、感動すること。[初出の実例]「情思二所以一、産婦月来奉二読観音経一、定識二其験応一也、宿曜勘…
会津小菊かぼちゃ
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県会津若松市で生産されるカボチャ。ねっとりとした食感。外皮が硬く長期保存に向く。江戸時代から門田町飯寺(にいでら)地区を中心に栽培されて…
べと‐つ・く
- デジタル大辞泉
- [動カ五(四)]べとべとする。べとべととくっつく。「汗で手が―・く」[類語]ねばつく・べたつく・粘る・粘りつく・粘っこい・粘り気・粘り・粘性・…
夜露 よつゆ
- 日中辞典 第3版
- 夜露yèlù,夜里的露水yèli de lùshui.~夜露で草がしっとりぬれている|因为夜里的露水,草湿漉漉shīl…
ホットリセット【hot reset】
- IT用語がわかる辞典
- ウォームブート。⇒ウォームブート
ぎょっ‐と
- デジタル大辞泉
- [副](スル)突然予期しないことに出会って、驚き動揺するさま。「鍵を落としたかとぎょっとした」[類語]ぎっくり・どきん・どきどき・はらはら・あ…
いっとりうむ【イットリウム90】
- 改訂新版 世界大百科事典
レイン‐ハット(rain hat)
- デジタル大辞泉
- 雨を防ぐためにかぶる帽子。
バンスリー
- 百科事典マイペディア
- 北インドの横笛。竹製で,一方の端をふさぎ,一列に指孔をあけたもの。ベヌ,バーンシーンとも。大きさ,指孔の数もさまざまであるが,概して南イン…
pa・par, [pa.pár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他] 〈食べ物を〉かまずに飲み込む;〈特にやわらかいもの・液状のものを〉食べる;〘話〙 食べる.papar moscas〘話〙 ぼんやり[うっとり]してい…
rav・ish /rǽviʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)1 〔通例受身形で〕…をうっとりさせる,狂喜させる.2 ((古))…を(力ずくで)奪い去る[取る],〈女性を〉誘拐(ゆうかい)する.2a ((やや古…
打木赤皮甘栗かぼちゃ
- デジタル大辞泉プラス
- 石川県金沢市で生産されるカボチャ。形状は栗のような円錐形で、果皮は朱色。果肉はしっとりとして甘く、食味良好。同市の篤農家、松本佐一郎氏が、…
いい‐ほら・す(いひ‥)【言惚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「ほらす」はうっとりさせるの意 ) うまく相手を言いくるめる。うまいことばで人をだます。[初出の実例]「このめのと、…
かんせい‐ぬい(‥ぬひ)【閑清縫・勘清縫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 袋物などのふちを、糸を外に見せ、交差させて、からげ縫いにしたもの。閑清という人の創始による名という。かんせんぬい。[初出の実例]「…
おおはし‐りゅう(おほはしリウ)【大橋流】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 御家流(おいえりゅう)の一派。大橋重保(龍慶)、その子重政の始めた書風で、重政が幕府の書吏であったため公文書に広く用いられた。[初…
visibìlio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[単のみ]⸨親⸩大量, 豊富 ~ di gente|多くの人. ◆andare in visibilio|有頂天になる;うっとりする;びっくりする. mandare qlcu.in vis…
チロリアン‐ハット(Tirolean hat)
- デジタル大辞泉
- チロル地方で男女ともに用いるフェルト製の帽子。つばが狭く、後ろが折れ上がった形で、飾りひもと羽根飾りをつける。チロル帽。[類語]帽子・被り物…
けいりん(桂林)
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (中国) ⇒コイリン
ありんす‐こく【ありんす国】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ありんす」など一種特別のことばを使う国の意 ) 江戸の遊里、新吉原を外国のようにいいなしたもの。[初出の実例]「ありんす国の月を…
蠣崎季広 (かきざき-すえひろ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1507-1595 戦国-織豊時代の武将。永正(えいしょう)4年11月生まれ。蠣崎義広(よしひろ)の長男。松前慶広(よしひろ)の父。天文(てんぶん)14年家督を…
おどろか・す【驚かす】
- デジタル大辞泉
- [動サ五(四)]《意識しない物事に、はっと気づかせる意が原義》1 びっくりさせる。「世間を―・すニュース」2 気づかせる。注意を呼び起こす。「…
いしょう【衣装】 の 御法度((ごはっと))
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸時代、華美をいましめるために、女の衣装、特に遊女、役者の衣装について金紗(きんしゃ)、総鹿子(そうかのこ)などの高価な衣装を用いることを禁…
なにごころ‐な・い【何心無い】
- デジタル大辞泉
- [形][文]なにごころな・し[ク]はっきりした考え、意図がない。なにげない。また、無心である。「万年筆で―・く二三行書きかけた時」〈漱石・明…
ほいっとりー【ホイットリー,J.H.】
- 改訂新版 世界大百科事典
鳥取藩【とっとりはん】
- 百科事典マイペディア
- 因州(いんしゅう)藩とも。因幡(いなば)国鳥取に藩庁をおいた外様(とざま)藩。池田長吉(ながよし)が整備,その後一族の池田光政(みつまさ),1632年か…
はっとかいるおん【ハット・カイ・ルオン】
- 改訂新版 世界大百科事典
はいはっとしんばる【ハイハット・シンバル】
- 改訂新版 世界大百科事典
こ‐めかし【子めかし】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「こめく(子━)」の形容詞化 ) 子どもっぽく見える。おっとりとしている。幼い。[初出の実例]「ものなどほのかに仰せら…
ちゅう‐ろう(‥ラウ)【柱廊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] colonnade の訳語 ) 柱だけで戸・壁などのない吹きはなしの廊下。列柱廊。[初出の実例]「この寺院のしっとりと落ち着いた心持は…
たいしゅう‐てき【大衆的】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 大衆に抵抗なく受け入れられる性質を持っているさま。大衆のものであるさま。[初出の実例]「いいえ、大衆的って奴よ。何でも…
など‐やか
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) 性格、態度などが穏やかなさま。おとなしくおっとりしたさま。のどやか。なごやか。[初出の実例]「心…
べーたりみっとできすとりん【β-リミットデキストリン】
- 改訂新版 世界大百科事典
se pâmer /s(ə)pɑme/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [代動]➊ 〈se pâmer (de qc)〉(…で)ぼうっとなる;恍惚(こうこつ)となる.se pâmer (d'admiration) devant un tableau|うっとり絵に見入るrire à …