ぎょっと(読み)ギョット

デジタル大辞泉 「ぎょっと」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぎょっと」の意味・読み・例文・類語

ぎょっ‐と

  1. 〘 副詞 〙 いきなり、強く胸にこたえて、驚きおそれるさま、はっとして、心が動揺するさまを表わす語。ぎょと。きょっと。
    1. [初出の実例]「その手はもはやふるいそや。ぎょっとするわいの」(出典:評判記・難波鉦(1680)一)
    2. 「よほど駭然(ギョッ)としたやうであったが」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む