「アゾレス諸島」の検索結果

10,000件以上


西インド[諸島]【にしインド】

百科事典マイペディア
北米のフロリダ半島,ユカタン半島と南米のベネズエラ北部沿岸との間に弧状に延びる島群。メキシコ湾,カリブ海と大西洋を分ける。バハマ諸島,大ア…

東フリージア[諸島]【ひがしフリージア】

百科事典マイペディア
ドイツ北西端の北海近くにある島群。ボルクム,ユースト,ノルダナイなど11島からなる。海岸保養地として知られる。

アンダマン諸島 アンダマンしょとう Andaman Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベンガル湾東部,北緯 10°~14°,東経 92°~94°にかけて南北に連なるインドの島群。ニコバル諸島とともにアンダマン・ニコバル連邦直轄地を構成。 30…

夢幻諸島から

デジタル大辞泉プラス
英国の作家クリストファー・プリーストのSF連作短編集(2011)。原題《The Islanders》。英国SF協会賞長編部門を受賞(2011)。

サンギヘ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンギヘ諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauau Sangihe》インドネシア北東部、スラウェシ島の北東沖に浮かぶ諸島。西はセレベス海、東はモルッカ海に面し、主島サンギヘ島をはじめシア…

だいアンティル‐しょとう〔‐シヨタウ〕【大アンティル諸島】

デジタル大辞泉
《Greater Antilles》西インド諸島の西部から中部を占める諸島。キューバ・ジャマイカ・イスパニョーラ・プエルトリコなどの島々からなる。→小アンテ…

備讃諸島 びさんしょとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
瀬戸内海の中央部、岡山・香川両県間の備讃瀬戸に点在する島嶼(とうしょ)群。東から瀬戸内海第二の島小豆(しょうど)島をはじめ、豊(て)島、男木(おぎ…

ウィンドワード諸島 うぃんどわーどしょとう Windward Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
カリブ海東部、小アンティル諸島南部の列島。マルティニーク島(フランス領)、およびグレナダ島、ドミニカ島、セント・ルシア島、セント・ビンセン…

フェロー諸島

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(太平洋北部) the Faeroes; the Faeroe Islands

ホットスポット hot spot

改訂新版 世界大百科事典
ハワイ諸島のようにプレート内部の孤立した地点で起こっている火成活動のこと。マントル深部(もしかするとマントル核境界)から,風のない時に線香…

伊平屋伊是名諸島【いへやいぜなしょとう】

百科事典マイペディア
沖縄島北方,沖縄諸島中にある。伊平屋島(20.66km2),伊是名島(14.12km2)と小島があり,沖縄県島尻郡伊平屋村(1388人,2010)と伊是名村(1589…

サンクリストバルデララグナ【サン-クリストバル-デ-ラ-ラグナ】

世界遺産詳解
1999年に登録された世界遺産(文化遺産)。モロッコ沖の大西洋上、スペイン領(自治領)カナリア諸島(カナリアス諸島)のテネリフェ島北東部にある…

太平洋諸島フォーラム(PIF)

共同通信ニュース用語解説
太平洋の島しょ国とオーストラリア、ニュージーランドで構成するオセアニア地域の協力機構。16カ国・2地域が加盟していたが、キリバスが今月「脱退…

フェロー諸島

共同通信ニュース用語解説
北大西洋のアイスランドと英国スコットランドの間に位置するデンマークの自治領。幅広い自治権を認められており、協定締結や税制について自ら決定す…

南西諸島防衛

共同通信ニュース用語解説
中国が海洋進出を活発化させる中、防衛省は南西諸島の多くの離島が「空白地帯」になっているとして新たな自衛隊部隊の配備計画を進める。沖縄県・与…

サンタクルーズ諸島 サンタクルーズしょとう Santa Cruz Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南西太平洋,ソロモン諸島東端の火山島群。サンタクルーズ島 (ヌデニ島) が最大。中心地はバニコロ島のラタ。 1964年まで木材が切出されていた。コプ…

サウスシェトランド諸島 サウスシェトランドしょとう South Shetland Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南極大陸,南極半島先端の沖合いにある火山性の島群。クラレンス,キングジョージ,リビングストン,スミス,デセプションなどの島々から成る。総面…

薩南諸島 さつなんしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
九州の南方海上に位置する南西諸島のうち,北半部に属する大隅諸島,吐噶喇列島,奄美群島などの総称。地質構造上は太平洋側(東側)から,古第三紀…

リーワード[諸島] Leeward Islands

改訂新版 世界大百科事典
西インド諸島東部,小アンティル諸島のうち北部を構成する島群。バージン諸島からドミニカ島まで南東に連なり火山島が多い。熱帯に位置するが海洋性…

オーランド諸島問題 オーランドしょとうもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦直後にスウェーデンとフィンランドの間に発生した国際紛争。オーランド (スウェーデン語。フィンランド語はアフベナンマー) 諸島は,ク…

サウス・シェトランド[諸島]【サウスシェトランド】

百科事典マイペディア
南極半島の北,南緯61°〜63°,西経54°〜63°にある諸島。ディセプション島にポート・フォスター港があり,英国の南極探検中継地となっている。1819年W…

北フリージア[諸島]【きたフリージア】

百科事典マイペディア
デンマークのユトランド半島,ドイツのシュレスウィヒ・ホルシュタイン州の西岸,北海上にあり,デンマーク領のファネー島,レーメー島,ドイツ領の…

ハアパイ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ハアパイ諸島】

デジタル大辞泉
《Ha'apai》南太平洋、トンガ王国中部の諸島。首都ヌクアロファがあるトンガタプ島の北約160キロメートルに位置する。ハアノ島、フォア島、リフカ島…

ニュージョージア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ニュージョージア諸島】

デジタル大辞泉
《New Georgia Islands》南太平洋、ソロモン諸島西部の諸島。主島ニュージョージア島、行政中心地があるギゾ島をはじめ、ベララベラ島、コロンバンガ…

フェルナンドデノローニャ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【フェルナンドデノローニャ諸島】

デジタル大辞泉
《Fernando de Noronha》ブラジル北東部、大西洋上にある群島。ペルナンブコ州に属し、大西洋岸の都市ナタルの北東約380キロメートルに位置する。熱…

エロベイ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【エロベイ諸島】

デジタル大辞泉
《Islas Elobey》アフリカ西岸、ギニア湾にある諸島。赤道ギニアに属し、南西の大エロベイ島と北東の小エロベイ島からなる。

プリンスエドワード‐しょとう〔‐シヨタウ〕【プリンスエドワード諸島】

デジタル大辞泉
《Prince Edward Islands》南西インド洋にある南アフリカ共和国領の諸島。アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間に位置する。マリオン島(面積約325平方…

リーワード[諸島]【リーワード】

百科事典マイペディア
西インド諸島,小アンティル諸島の北半部にあるバージン諸島(英・米)からドミニカ島までの島々で,火山島が多い。ウィンドワード諸島に対する。独…

伊平屋伊是名諸島 いへやいぜなしょとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄県沖縄本島の北西海上に位置する島嶼(とうしょ)。沖縄諸島の一つ。伊平屋島、伊是名島、野甫島(のほじま)(面積1.06平方キロメートル、2009年の…

サンタ・クルーズ諸島 さんたくるーずしょとう Santa Cruz Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
南西太平洋、メラネシアのソロモン諸島南東端にある火山島群。主島エンデニNdeni島(サンタ・クルーズ島ともいう)以下、ウツプアUtupua、バニコロVa…

備讃諸島 びさんしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
香川,岡山の両県に属する瀬戸内海東部の 100余の島の総称。槌ノ戸瀬戸を境に,小豆島や直島のある東部分と塩飽諸島のある西部分に分れる。中新世以…

南西諸島海溝 なんせいしょとうかいこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

西インド諸島 にしインドしょとう West Indies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南北アメリカ大陸の中間に,メキシコのユカタン半島北東岸沖から大きく弧を描いてベネズエラのオリノコ川河口へ,さらにベネズエラ北岸に沿ってベネ…

大アンティル諸島 だいアンティルしょとう Greater Antilles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西インド諸島の西部を構成する島群。西からキューバ,ジャマイカ,ヒスパニオラ (ハイチ,ドミニカ共和国) ,プエルトリコの四大島とそれらの付属小…

トスカノ諸島 とすかのしょとう Arcipelago Toscano

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア中部、ティレニア海北部の群島。トスカナ州の西岸とコルシカ島との間に挟まれる。総面積約300平方キロメートル、人口2万9838(1981)。ナポ…

太平洋諸島フォーラム たいへいようしょとうふぉーらむ Pacific Islands Forum

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋諸国の地域協力機構。略称PIF。太平洋諸国会議、太平洋フォーラムともいう。旧称は、南太平洋フォーラムSouth Pacific Forum(SPF。2000年10月…

ゼットランド‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ゼットランド諸島】

デジタル大辞泉
《Zetland Islands》英国スコットランド北部、シェトランド諸島の旧称。

せいさ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【西沙諸島】

デジタル大辞泉
南シナ海、海南島の南東にあるサンゴ礁の島々。漁業基地、グアノの産地。中国・ベトナムなどが領有権を主張している。西沙群島。シーシャー諸島。パ…

薩南諸島 (さつなんしょとう)

改訂新版 世界大百科事典
鹿児島県大隅半島の南から台湾に連なる南西諸島のうち,北半の鹿児島県に属する部分をいう。沖縄諸島とともに太平洋と東シナ海を分けている。地質・…

フェルナンド・デ・ノロニャ[諸島] Ilhas Fernando de Noronha

改訂新版 世界大百科事典
大西洋上のブラジル領の諸島。火山性の六つのおもな島と14の小島からなる。ブラジル北東岸のナタールの北東約300kmの海域にある。総面積26km2。人口…

クイーン・エリザベス[諸島] Queen Elizabeth Islands

改訂新版 世界大百科事典
カナダ最北部,北極海諸島の北半部を占める島々。ノースウェスト・テリトリーズに属する。数百人のエスキモーがエルズミア島などに住むほかは,ごく…

プリンスエドワード‐しょとう(‥ショタウ)【プリンスエドワード諸島】

精選版 日本国語大辞典
( プリンスエドワードはPrince Edward ) インド洋の南西部にある諸島。南アフリカ共和国領。プリンスエドワード島とマリオン島の二島からなる。

ほうこ‐しょとう(ハウコショタウ)【澎湖諸島】

精選版 日本国語大辞典
中国南東部、台湾海峡中にある群島の名。澎湖・漁翁・白沙など六四の島からなる。一九世紀以降、軍事上の要地として注目されている。漁業およびサツ…

ケア島 ケアとう Nísos Kéa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,エーゲ海南部,キクラデス諸島北西端の島。アティキ半島先端のスニオン岬の東約 20kmに位置する。島の中心に向って次第に高くなり,最高点…

北フリジア諸島 きたふりじあしょとう North Frisian Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマークのユトランド半島南西岸から、ドイツのシュレスウィヒ・ホルシュタイン州北西岸にかけて連なる島々。オランダの西フリジア諸島、ドイツの…

大アンティル諸島 だいあんてぃるしょとう Greater Antilles

日本大百科全書(ニッポニカ)
西インド諸島の西部および中部を占める諸島。メキシコ湾湾口から東方へ約2000キロメートルにわたって連なり、小アンティル諸島に続く。キューバ島、…

アンダマン諸島 あんだまんしょとう Andaman Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベンガル湾南東部、ミャンマーのネグレイス岬の南に位置する弧状列島。204島からなる。面積6475平方キロメートル、人口24万0089(1991)。北アンダマ…

しょうアンティル‐しょとう〔セウ‐シヨタウ〕【小アンティル諸島】

デジタル大辞泉
《Lesser Antilles》西インド諸島のうち、バージン諸島から南アメリカ大陸北東岸までの間に点在するカリブ海の小島群。火山島が多い。バルバドス・ト…

ベストマン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ベストマン諸島】

デジタル大辞泉
《Vestmannaeyjar》アイスランドの南西沖にある島々。アイスランド本土から約10~30キロメートルに位置する。アイスランド語で「西方の人の島々」を…

ブリユニ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ブリユニ諸島】

デジタル大辞泉
《Brijunskih otoka》クロアチア西部、アドリア海に浮かぶ大小14の島々からなる諸島。イストラ半島南西端の都市プーラの北西約7キロメートルに位置す…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android