「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


仲資王

朝日日本歴史人物事典
没年:貞応1(1222) 生年:保元2(1157) 平安末・鎌倉前期の公卿。正三位兵部卿。顕広王と左少弁藤原能忠の娘との子。安元2(1176)年,父の譲りによって…

眉輪王 (まゆわおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒まよわおう

山前王 (やまくまのおおきみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒やまさきのおおきみ

道野王 (みちののおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-855 平安時代前期,賀陽(かや)親王の第1王子。桓武(かんむ)天皇の孫。武蔵守(むさしのかみ),次侍従となり,仁寿3年(853)従四位上。酒色をこのんだ…

王 光亜 オウ・コウア Wang Guang-ya

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 中国国務院香港マカオ弁公室主任,中国共産党中央委員国籍中国生年月日1950年3月出生地上海学歴上海外国語大学附属外国語学校〔1966…

王兆国 Wáng Zhàoguó

中日辞典 第3版
<中国の人名>1941~王兆国(おうちょうこく)・(ワンチャオクオ).河北省出身の政治家.共青団で活躍.文革後,鄧小平に抜擢され中央へ.中央…

小霸王 xiǎobàwáng

中日辞典 第3版
[名](甘やかされて育ったため)わがままで礼儀を知らない一人っ子.

王 羲之 おうぎし

旺文社世界史事典 三訂版
307〜365?東晋 (とうしん) の書家字 (あざな) は逸少 (いつしよう) 。右軍将軍・会稽 (かいけい) 内史となったが,官をやめ会稽で悠々自適。古今第…

王老五 Wánglǎowǔ

中日辞典 第3版
[名]<俗>独身の男.

阎王账 yánwangzhàng

中日辞典 第3版
[名]<口>高利貸し(からの借金).▶“阎王债yánwangzhài”とも.还huán不完的~/…

大悲王院だいひおういん

日本歴史地名大系
福岡県:前原市雷山村大悲王院[現]前原市雷山震雷山金剛清浄(こんごうしようじよう)院と号し、真言宗大覚寺派。本尊は千手観音。福岡藩主黒田継…

宝王院ほうおういん

日本歴史地名大系
徳島県:麻植郡鴨島町牛島村宝王院[現]鴨島町牛島牛島(うしじま)の中央部に位置し、八幡神社(牛島八幡宮)に隣接している。延命山と号し、真言…

牛王村うしおうむら

日本歴史地名大系
佐賀県:小城郡芦刈町牛王村[現]芦刈町大字三王崎(さんおうざき)字牛王現芦刈町の中央部平坦地にある。戦国時代末期の成立と考えられている。正…

阿育王(あいくおう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アショーカ

ウィリアム王戦争(ウィリアムおうせんそう) King William's War

山川 世界史小辞典 改訂新版
ヨーロッパでの戦争に呼応して,新世界(新大陸)を舞台に戦われた英仏植民地戦争の一つで,1689年から97年まで続いた。双方とも決定的な勝利は得られ…

どうりん‐おう(‥ワウ)【銅輪王】

精選版 日本国語大辞典
仏語。四輪王の一つ。銅輪を有するとされる転輪聖王(てんりんじょうおう)。須彌山をめぐる四大洲のうち、二大洲を統治するという。

しりん‐おう(‥ワウ)【四輪王】

精選版 日本国語大辞典
仏語。古代インドの理想的国王、金輪王・銀輪王・銅輪王・鉄輪王の称。〔延宝八年合類節用集(1680)〕

はち‐おうにち(‥ワウニチ)【八王日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。立春・春分・立夏・夏至・立秋・秋分・立冬・冬至の称。〔塵袋(1264‐88頃)〕

ぱちぱち‐おう(‥ワウ)【八八王】

精選版 日本国語大辞典
刀剣の名。鎌倉中期、山城国(京都市)粟田口の刀工藤原左兵衛尉国吉の作。南北朝時代の武将今川範国が国吉作の刀を佩(お)び、敵の二つの兜(かぶと)…

ウィリアム王戦争 ウィリアムおうせんそう King William's War

旺文社世界史事典 三訂版
ファルツ(継承)戦争中の1689〜97年に行われた,イギリス・フランス間の最初の植民地抗争イギリス王ウィリアム3世はフランス王ルイ14世と植民地で…

エドワード懺悔王 エドワードざんげおう Edward the Confessor

旺文社世界史事典 三訂版
1002ごろ〜66アングロ−サクソン王国の最後のイングランド王(在位1042〜66)ノルマンディー公領で成人し,即位後もノルマン貴族を重用して,のちにノ…

王 守仁 おうしゅじん

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 王 陽明

冥王 まさ子 (めいおう まさこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1939年11月25日昭和時代;平成時代の小説家1995年没

おう‐しかん(ワウシクヮン)【王之渙】

精選版 日本国語大辞典
中国、盛唐の詩人。山西の人。青年時代任侠を好み飲酒にふけったが、中年以後文学に励み名声をあげた。代表作「涼州詞」。(六八八‐七四二)

おう‐してい(ワウ‥)【王士禎】

精選版 日本国語大辞典
中国、清代の詩人。本名禛(しん)。字(あざな)は貽上(いじょう)。号は阮亭、漁洋山人。山東新城の人。詩における神韻説の首唱者で、実作上でも清代を…

おう‐むちゅう(ワウ‥)【王無中】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「王」の字の中の「━」の部分がないの意で ) 三をいう隠語。[初出の実例]「数字の廋辞(かくしことば)あり。一 大無人、二 天無人、三 …

おう‐れいかん(ワウレイクヮン)【王霊官】

精選版 日本国語大辞典
道教の守護神とされる人物。一名、王枢火府天将。宋の徽宗(きそう)のときの人。明の永楽帝のとき、道士周思徳により二十六将の第一位とされる。その…

かおうおん(カワウオン)【賀王恩・荷王恩】

精選版 日本国語大辞典
雅楽。太食調(たいしきちょう)に属する曲。四人で舞うもの。唐の太宗が秦王であった時代に父高祖の徳をたたえて作ったものといわれるが、一説には、…

王 士禎 (おう してい)

367日誕生日大事典
生年月日:1634年8月28日中国,清の詩人1711年没

韶子女王 (つぐこじょおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1805年8月6日江戸時代後期の伏見宮貞敬親王の第2王女1841年没

武寧王 ぶねいおう (462―523)

日本大百科全書(ニッポニカ)
朝鮮三国、百済(くだら)の第25代王(在位501~523)。諱(いみな)は斯麻(しま)、斯摩(しま)。中国史書では隆と表記する。前王東城王の子とする説、異…

レオニダス(スパルタ王) れおにだす Leonidas (?―前480)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアのスパルタ王(在位前488~前480)。クレオメネス1世の異母兄弟。ペルシア戦争第2回遠征(前480)でギリシア側はテルモピレーとアルテミ…

おうしゃじょう〔ワウシヤジヤウ〕【王舎城】

デジタル大辞泉
《〈梵〉Rājagṛhaの訳》古代インド、マガダ国の都ラージャグリハの漢名。現在のビハール州の州都パトナ南方のラジギールはその旧址きゅうしで、付近…

護王神社 ごおうじんじゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都市上京(かみぎょう)区烏丸通(からすまどおり)下長者町に鎮座。祭神は和気清麻呂(わけのきよまろ)、和気広虫(ひろむし)で、藤原百川(ももかわ)、…

さんせい‐の‐おう(‥ワウ)【三世王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天皇の曾孫。皇曾孫。[初出の実例]「古記云。未レ知。三世王即位。兄弟為二親王一不」(出典:令集解(738)継嗣)

しおう‐いん(シワウヰン)【四王院】

精選版 日本国語大辞典
( 四天王の像を安置するところから ) 奈良市西大寺芝町にある真言律宗の総本山、西大寺の別称。

王 曼利(オウ マンリ) Wang Man-li スピードスケート

最新 世界スポーツ人名事典
スピードスケート選手生年月日:1973年3月17日国籍:中国出生地:黒龍江省牡丹江経歴:1998年長野五輪スピードスケート女子500メートル22位、1000メ…

王 魯彦 (おう ろげん)

367日誕生日大事典
生年月日:1902年1月9日中国のエスペランチスト・小説家1944年没

恭愍王 (きょうびんおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1330年2月5日朝鮮,高麗朝の第31代王(在位1352〜74)1374年没

恭愍王 きょうびんおう Kongmin-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]忠恵王17(1330)[没]恭愍王23(1374)朝鮮,高麗の第 31代の王 (在位 1352~74) 。名は王せん。諡は敬孝大王。忠粛王の子。夫人は元の魯国公主。王…

安貴王 (あきおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,春日王(かすがのおう)の王子。妻は紀少鹿女郎(きの-おしかのいらつめ)。天平(てんぴょう)5年(733)子の市原王が父の長寿をいわった歌…

ろくそんおう【六孫王】

改訂新版 世界大百科事典

ろたーりおうほうてん【ロターリ王法典】

改訂新版 世界大百科事典

みずのおう【水の王】

改訂新版 世界大百科事典

やくおうざん【薬王山】

改訂新版 世界大百科事典

マオリ王運動 マオリおううんどう Maori King Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュージーランドのマオリ族が各首長のもとに団結して白人入植民の侵略を阻止しようとした民族運動。 1850年代ニュージーランドにヨーロッパ人が続々…

ふぃんまくうぁるおう【フィン・マクウァル王】

改訂新版 世界大百科事典

てんりんおう【転輪王】

改訂新版 世界大百科事典

ほくざんおうとう【北山王統】

改訂新版 世界大百科事典

ぴかたんおう【ピカタン王】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android