「アズハル学院」の検索結果

10,000件以上


こくりゅうこう‐しょう(コクリュウカウシャウ)【黒龍江省】

精選版 日本国語大辞典
中国東北端の省。北は黒龍江、東は烏蘇里(ウスリー)江でロシアと境を接する。省都は哈爾浜(ハルビン)。西南部は肥沃な黒土地帯で大豆、トウモロコシ…

ハルシャ‐うま【波斯馬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ペルシア原産の馬。アラビア馬に似てやや大形。乗馬に適する。ペルシア馬。[初出の実例]「バルシャ馬度々御取よせに相成」(出典:随筆・…

ハルシャ‐がわ(‥がは)【波斯革】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 オランダ人がペルシアから日本にもたらした染革。黒・紅・黄・緑・赭(あか)の五色がある。ペルシア革。五色革。ハルシャ。〔増補華夷通商…

AZUMI

デジタル大辞泉プラス
小山ゆうによる漫画作品。「あずみ」の続編で、幕末を舞台に移したもの。AZUMIが反幕府側の刺客として登場し、幕末期の変動を描いている。『ビッグコ…

宇大浪漫(芋焼酎)

事典 日本の大学ブランド商品
[飲料(酒類)]宇都宮大学(栃木県宇都宮市)の大学ブランド。農学部附属農場で栽培されたベニアズマを使用した芋焼酎。原料には農学部附属農場産ベ…

ブラッドリー

百科事典マイペディア
英国の哲学者。英国におけるヘーゲル学派の第一人者で,新理想主義を掲げて功利主義を批判した。著書《倫理研究》(1876年),《仮象と実在》(1893…

榊原 千代 サカキバラ チヨ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(社会党),元・フェリス女学院理事長 生年月日明治31年7月 出身地静岡県 学歴フェリス女学院〔大正6年〕卒 青山女学院〔大正8年〕卒…

スハルト

367日誕生日大事典
生年月日:1921年6月8日インドネシアの政治家;軍人

柏餅【かしわもち】

百科事典マイペディア
江戸中期ごろから端午の節供餅として作られるようになった。現在では【しん】粉(しんこ)を練り,アズキ餡(あん)をはさんで二つ折りにして蒸し,さめ…

マメノメイガ 学名:Maruca testulalis

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
種名 / マメノメイガ目名科名 / チョウ目|メイガ科体の大きさ / (前ばねの長さ)12~14mm分布 / 北海道~南西諸島成虫出現期 / 3~11月幼虫の食べ…

法科大学院 ほうかだいがくいん

大学事典
もっぱら法曹養成のための教育を行うことを目的とする専門職大学院。学校教育法の定める専門職大学院の一種であるが,一般の専門職大学院がその名称…

Burckhardt

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
Jakob, ブルクハルト(1818―97;スイスの歴史家).

しずはた‐に〔しづはた‐〕【倭=文機に】

デジタル大辞泉
[枕]倭文には乱れ模様が織り込まれているところから、「乱る」にかかる。「―乱れてぞ思ふ恋しさは」〈貫之集〉

李 鵬 リ・ホウ Li Peng

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元中国全国人民代表大会常務委員長,元中国首相,元中国共産党政治局常務委員国籍中国生年月日1928年10月20日出生地上海学歴延安自然…

ウェルニゲローデ‐じょう〔‐ジヤウ〕【ウェルニゲローデ城】

デジタル大辞泉
《Schloß Wernigerode》ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市、ウェルニゲローデの旧市街南東部の丘の上にある城。1110年から1120年にかけて、ハ…

ワドゥ・メダニ わどぅめだに Wad Medani

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ北東部、スーダン中東部の都市。首都ハルトゥームの南東約180キロメートル、青ナイル川左岸に立地する。人口21万8714(1993)。ハルトゥーム…

ケネス・W. スペンス Kenneth W. Spence

20世紀西洋人名事典
1907 - 1967 米国の心理学者。 元・アイオワ州立大学教授。 大学卒業後エール大学で学位取得、1942年アイオワ州立大学教授となる。ハルの理論を補…

水原 堯栄 ミズハラ ギョウエイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の僧侶(真言宗),文化史家 高野山真言宗管長。 生年明治23(1890)年1月10日 没年昭和40(1965)年9月25日 出生地和歌山県那賀郡 学歴〔年…

西田 長男 ニシダ ナガオ

20世紀日本人名事典
昭和期の神道学者 国学院大学名誉教授。 生年明治42(1909)年3月31日 没年昭和56(1981)年3月28日 出生地三重県一志郡阿坂村(現・松阪市) 学歴〔年〕…

別所 梅之助 (べっしょ うめのすけ)

367日誕生日大事典
生年月日:1872年12月12日明治時代-昭和時代の牧師;文筆家。青山学院教授1945年没

いず‐はんとう〔いづハンタウ〕【伊豆半島】

デジタル大辞泉
静岡県東部の半島。富士火山帯に属し、大室おおむろ・天城あまぎ・達磨だるまなどの火山や、熱海・伊東・伊豆長岡などの温泉が多い。富士箱根伊豆国…

葉不見花不見 (ハミズハナミズ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ヒガンバナ科の多年草,園芸植物,薬用植物。ヒガンバナの別称

新明正道 しんめいまさみち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.2.24. 台湾[没]1984.8.20. 東京社会学者。 1921年東京帝国大学卒業後,関西学院大学,東北帝国大学,明治学院専門学校 (現明治学院大学) ,…

大村 勇 オオムラ イサム

20世紀日本人名事典
昭和期の牧師 元・日本基督教団総会議長。 生年明治34(1901)年12月1日 没年平成3(1991)年4月10日 出生地山梨市 学歴〔年〕青山学院大学神学部〔昭…

四平【しへい】

百科事典マイペディア
中国,吉林省南西部,遼寧省境に近い都市。旧名四平街。松河平原の中央にあり,京哈鉄路(北京〜ハルビン)と四梅(四平〜梅河口)・平斉(四平〜チ…

吾妻錦 (アズマニシキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。イタヤガイ科の二枚貝

四阿山

事典・日本の観光資源
(群馬県吾妻郡嬬恋村・長野県上田市・須坂市)「ぐんま百名山」指定の観光名所。

四阿山

事典・日本の観光資源
(群馬県・長野県)「日本百名山」指定の観光名所。

吾妻鏡 あずまかがみ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1180年(治承4)の源頼政の挙兵から1266年(文永3)の宗尊(むねたか)親王の京都送還までの鎌倉幕府の歴史を編年体で綴った歴史書。近世以降「東鑑」とも…

かんがぐいんのあゆみ【勧学院歩】

改訂新版 世界大百科事典

ボラント Bolland, Gerardus Johannes Petrus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1854.6.9. フローニンゲン[没]1922.2.11. ライデンオランダの哲学者。 1896年以降ライデン大学哲学教授。オランダにおけるヘーゲル学派の代表者…

ナイル川瀑流 ナイルがわばくりゅう Nile cataracts

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナイル川にある急流。スーダンの首都ハルツームの下流の6つの瀑流が名高い。第1瀑流はエジプト南部のアスワン・ダムとその南のアスワン・ハイダムの…

アズキゾウムシ Callosobruchus chinensis

改訂新版 世界大百科事典
甲虫目マメゾウムシ科の昆虫で,貯蔵アズキの害虫として有名。別名アズキマメゾウムシ。体の背面は通常赤褐色であるが,頭頂,上翅の基部と中央部,…

ニュージーランドのあなんきょくしょとう【ニュージーランドの亜南極諸島】

世界遺産詳解
1998年に登録された世界遺産(自然遺産)で、ニュージーランドの南から南東、スネアズ諸島、バウンティ諸島、アンティポディーズ諸島、オークランド…

春玉 (ハルタマ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ヒガンバナ科の多年草,薬用植物。スイセンの別称

さつま‐いり【薩摩煎・薩摩炒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 煎米(いりごめ)に、アズキと刻んだサツマイモの煮たものをまぜ、しょうゆと砂糖とで味をつけたもの。[初出の実例]「夫婦の馳走おすきのさ…

アイドルを探せ〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
フレンチ・ポップ・シンガー、シルヴィ・バルタンの曲。1964年に発表。バルタン自身も出演している同年公開の同名のフランス映画の挿入歌。シャルル…

Bár schòol

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))法学校(◆the Inns of Court School of Law(法曹学院ロースクール)の通称).

ビアズリー(Aubrey Vincent Beardsley)

デジタル大辞泉
[1872~1898]英国の画家。黒白の対比と流麗な描線で幻想と現実とが交錯した挿絵を描き、英国の世紀末耽美たんび主義を代表する人物とされる。挿絵…

azútékku, アズテック

現代日葡辞典
⇒asútéká.

佐藤カツ (さとう-カツ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1892-1969 大正-昭和時代の教育者。明治25年2月2日生まれ。大正7年郷里徳島市に徳島裁縫学院を設立。四国文化服装学院をへて昭和36年四国女子短大…

ニール Alexander Sutherland Neill 生没年:1883-1973

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの教育者。小学校長を父にもつ。エジンバラ大学に学んだ後,小学校教育にたずさわったが,1917年に第1次世界大戦に従軍。戦後国際的な新教育…

イ・テソン Lee Tae-sung

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍韓国生年月日1985年4月21日出生地ソウル学歴デドク大学モデル学科卒,ギョンヒ大学演劇映画学科受賞MBC演技大賞新人賞〔2010年〕「…

アラゴン(Aragón)

デジタル大辞泉
スペイン北東部にある自治州。州都はサラゴサ。11世紀前期にアラゴン王国が成立。1479年、カスティーリャ王国と合併してスペイン王国を形成した。ム…

まつ‐ぜみ【松×蝉】

デジタル大辞泉
ハルゼミの別名。《季 春》「珊々さんさんと―の声揃ひたる/虚子」

ライシャワー (Reischauer, August Karl)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1879-1971 アメリカの宣教師。1879年9月4日生まれ。R.ライシャワー,E.ライシャワーの父。明治38年(1905)長老派教会から派遣され来日,明治学院でお…

千葉勇五郎 (ちば-ゆうごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1946 明治-昭和時代前期の牧師,神学者。明治3年8月13日生まれ。川勝鉄弥から洗礼をうける。バプテスト教会最初の留学生として渡米。昭和7年関…

刘小东 Liú Xiǎodōng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1963~劉小東(りゅうしょうとう)・(リウシアオトン).遼寧省出身の画家.1988年,中央美術学院油絵科卒業,95年,修士取得.98年,ス…

ゴンドウクジラ

百科事典マイペディア
クジラ目ゴンドウクジラ科に属し,大型で額の丸いマイルカ類の俗称。コビレゴンドウ,オキゴンドウ,ハナゴンドウ,ユメゴンドウ,カズハゴンドウ,…

アーチョン(阿城)〔市〕 アーチョン Acheng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国東北地方,ヘイロンチヤン (黒竜江) 省南部,ハルビン (哈爾浜) 特別市に属する市。ハルビン市区の南部に位置する。ソンホワチヤン (松花江) 地…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android