「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


アップロード

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークに接続された手元(ローカル)のコンピューター内のデータを、サーバーに転送すること。アップとも呼ぶ。逆に、サーバーにあるデータを…

brillantine /brijɑ̃tin/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] (髪に艶(つや)を与える)ブリリアンティーン,ポマード.

アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤/カルシウム拮抗剤併用製剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アジルサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合剤》 ザクラスHD(武田薬品工業) ザクラスLD(武田薬品工業) 《イルベサルタン・アムロジピ…

パスネット

デジタル大辞泉
《〈和〉pass+net》首都圏22社の私鉄・地下鉄・モノレールで使用できた磁気カード。また、その運用システム。自動券売機で切符を購入する際のプリペ…

スタジアム・オーストラリア

デジタル大辞泉プラス
《Stadium Australia》オーストラリアのシドニーにあるスタジアム。1999年開場。ラグビー、クリケット、オーストラリアン・フットボール(オージーボ…

co・mo・dín, [ko.mo.đín]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 必要なときに役に立つもの[人],代用(品).Este sofá hace de comodín.|このソファーは何かにつけて便利である.2 口実,…

ボードアン Beaudouin, Eugène-Élie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898. パリ[没]1983.1.14. パリフランスの建築家。パリのエコール・デ・ボザールで学び,M.ロッズと協同でラ・ミュエットの住宅団地 (1934) を計…

オカヤドカリ Coenobita cavipes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軟甲綱十脚目オカヤドカリ科 Coenobitidae(→ヤドカリ類)。甲長約 4cmほどの陸生ヤドカリ。甲は石灰化して硬く,後方に広くなっている。近縁種のナ…

東インド会社 ひがしインドがいしゃ East India Company

旺文社世界史事典 三訂版
17〜19世紀にヨーロッパ諸国がインド・東南アジアの物産の直接輸入と植民活動に従事させた特許会社の総称。国家的な独占企業体で,イギリス・オラン…

アルミノン アルミノン aluminon

化学辞典 第2版
アウリントリカルボル酸アンモニウム(aurintricarboxylic acid ammonium salt)ともいう.濃硫酸中でサリチル酸とホルマリンを結合させて得られるアウ…

ケルクアンのこだいカルタゴのまちとそのぼちいせき【ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡】

世界遺産詳解
1985年に登録、1986年に登録内容が変更された世界遺産(文化遺産)。ケルクアンはチュニジア北東部、ボン岬にあったカルタゴの町。カルタゴはローマ…

ハイゼンベルク模型 (ハイゼンベルクもけい) Heisenberg model

改訂新版 世界大百科事典
強磁性とは電子のスピンが整列することであるが,その明快な説明は量子力学成立後ただちにW.K.ハイゼンベルクによって与えられた。対応原理の範囲で…

イタリアン・スピノーネ

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
⇒イタリアン・ワイアーヘアード・ポインティング・ドッグ

ノッサセニョーラ‐ド‐モンテ‐ド‐カルモ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ノッサセニョーラドモンテドカルモ教会】

デジタル大辞泉
《Igreja de Nossa Senhora do Monte do Carmo》⇒リオデジャネイロ旧大聖堂

ティー‐ケー‐オー【TKO】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] technical knockout の略 ) =テクニカルノックアウト[初出の実例]「第十一回目のラウンドで、審判者はTKOの判定を下してベ…

アンカラトラ山地 アンカラトラさんち Ankaratra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マダガスカル中部の山地。アンタナナリボの南西,アンツィラベの北に広がる。標高約 2000~2600m。最高峰はチャファジャボナ山 (2643m) 。山地をめぐ…

ヤドカリイソギンチャク やどかりいそぎんちゃく / 寄居虫磯巾着 [学] Calliactis japonica

日本大百科全書(ニッポニカ)
刺胞(しほう)動物門花虫(はなむし)綱六放サンゴ亜綱イソギンチャク目クビカザリイソギンチャク科に属する海産動物。日本特産種。高さ10センチメート…

ドカン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔強烈な衝突,打撃,爆発〕wham; whump;whoomp❷〔銃声や強烈な打撃〕bang; blam; bam❸〔鈍い打撃音,激しい動悸〕thump❹〔破壊を伴う大音響〕crash…

テオデュルフ Theodulf; Theodulfus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]750頃.カタロニア?[没]821頃.アンジェ?フランク王国の代表的神学者,詩人。カルル大帝に見出され,775年オルレアン司教。 781年フルリ大修道院長…

ニトリル ニトリル nitrile

化学辞典 第2版
【Ⅰ】ニトリル(nitrile).シアノ基-C≡Nが炭化水素基Rと結合した有機化合物RCNの総称.炭化水素の末端の H3 を≡Nで置換したものと考え,炭化水素名に“…

抽出

ASCII.jpデジタル用語辞典
データの集合から条件に合ったデータを取り出すこと。データベースの場合、行(レコード)の抽出を「選択」、列(フィールド)の抽出を「射影」と呼…

スポーツカード・マガジン

デジタル大辞泉プラス
株式会社ベースボール・マガジン社が発行していた趣味・専門誌。日本、海外のスポーツカードに関する情報を紹介。1995年創刊、2017年で休刊。

オリバー!

デジタル大辞泉プラス
①1960年初演のミュージカル。原題《Oliver!》。作詞・作曲:ライオネル・バート。ディケンズの小説『オリバーツイスト』を題材とする。②1968年製作の…

ロブ ボードン Rob Bourdon

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ドラマー国籍米国グループ名グループ名=リンキン・パーク〈Linkin Park〉受賞グラミー賞(ベスト・ハード・ロック・パフォーマンス…

なげきのせいぼまつり【嘆きの聖母祭り】

世界の祭り・イベントガイド
ポルトガルの北部にある港町、ヴィアナドカステロで開催される伝統の祭り。聖母像を神輿(みこし)に載せて町中を行進し、さまざまな催しを行った後に…

永島敏行 (ながしま-としゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1956- 昭和後期-平成時代の俳優。昭和31年10月21日生まれ。昭和52年東映「ドカベン」の投手役で映画デビュー。東陽一監督「サード」でブルーリボン…

W. ティボー Wayne Thiebaud

20世紀西洋人名事典
1920 - 米国の版画家。 アリゾナ生まれ。 ’60年代のニューヨーク・ポップに呼応しカリフォルニア派と呼ばれるカリフォルニア・ポップの代表的作家…

エチルイソシアニド エチルイソシアニド ethyl isocyanide

化学辞典 第2版
C3H5N(55.08).C2H5NC.イソシアン化エチル,エチルカルビルアミンともいう.シアン化銀にヨウ化エチルを反応させてエチルイソシアニド-ヨウ化銀錯体…

クルトネ

改訂新版 世界大百科事典
→ボードゥアン・ド・クルトネ

炭酸アンモニウム【たんさんアンモニウム】

百科事典マイペディア
化学式は(NH4)2CO3・H2O。この1水和物のみが知られる。俗に炭安とも。水によく溶ける無色結晶。空気中で不安定でアンモニアを放ち徐々に炭酸水素…

磷酸 línsuān

中日辞典 第3版
[名]<化学>燐酸.~铵ǎn/燐酸アンモニウム.~钙gài/燐酸カルシウム.

データベース

ASCII.jpデジタル用語辞典
大量のデータを集めて、コンピューターでデータの追加、削除、検索をしやすい形に整理したもの。こうして蓄積したデータを管理するソフトウェアを指…

スペイン【西班牙】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Spain ) ヨーロッパの南西部、イベリア半島の大部分を占める立憲君主国。古代フェニキア、ローマの植民地として発展し、中世にはサラセン帝…

トゥィッギー Twiggy

20世紀西洋人名事典
1949.9.19 - 英国のモデル,女優。 ミドルエセックス州ツッケンハイム(イギリス)生まれ。 本名レスリー ホーンビー。 キルバーン女子校で学び、ヘア…

卒業〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1967年製作のアメリカ映画。原題《The Graduate》。アメリカン・ニューシネマの代表作のひとつ。サイモン&ガーファンクルの挿入歌「サウンド・オブ・…

アンチシラバ あんちしらば Antsirabe

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部、マダガスカル中部の温泉都市。アンチラベともいう。首都アンタナナリボから南南西167キロメートル、標高1270メートルの高地にある。…

せいせき‐ずほう(‥ヅハフ)【正積図法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 図上の各部分の面積の割合が、地球上でそれぞれ相当する部分の面積の割合と比較的等しくなるような図法。ボンヌ図法、サンソン=フラムス…

アンドルス ヴェールパル Andrus Veerpalu スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(クロスカントリー) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1971年2月8日国籍:エストニア出生地:ピャルヌ経歴:1992年アルベールビル五輪、’9…

石灰乳 せっかいにゅう milk of lime

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水に溶解度以上の過剰な消石灰 (水酸化カルシウム) を加え,かゆ状の懸濁液としたもの。溶解している水酸化カルシウムが消費されても,懸濁している…

ルネサンス音楽 るねさんすおんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパにおいて、15世紀前半ごろから16世紀末ごろまで展開された音楽の総称。各声部が独立した動きをみせ、全体として調和のとれた構成をもつ、…

エグモント伯 (エグモントはく) Lamoraal, Graaf van Egmond 生没年:1522-68

改訂新版 世界大百科事典
ネーデルラントの大貴族。カール5世,フェリペ2世に仕えて数々の武勲を立て,1559年フランドル,アルトア両州総督に補された。スペイン王フェリペの…

クイーン

百科事典マイペディア
英国のロック・グループ。フレディ・マーキュリーFreddie Mercury〔1946-1991〕,ブライアン・メイBrian May〔1947- 〕ら4人により1973年レコード…

プリペイドカード ぷりぺいどかーど prepaid card

日本大百科全書(ニッポニカ)
あらかじめ消費者が金銭を支払ってカードを購入し、商品・サービスの提供を受ける際にそれを代金決済のために使用する支払手段である。プリpreは「ま…

グラフィックスモード

ASCII.jpデジタル用語辞典
テキストモードと対比して使われる言葉で、画面が画素を基準に表示されている状態のこと。WindowsやMac OSなどのグラフィックスベースのOS画面のこと…

キッシュ(〈フランス〉quiche)

デジタル大辞泉
フランスのパイ料理の一。パイ皿にパイ生地を敷き、ベーコン・ハム・チーズなどの具を入れ、生クリームや牛乳を混ぜた塩味の卵液を注ぎ、オーブンで…

フリー・シネマ Free Cinema

改訂新版 世界大百科事典
1956年にリンゼー・アンダーソンLindsay Anderson(1923-94),カレル・ライスKarel Reisz(1926-2002),トニー・リチャードソンTony Richardson(1…

トレバー ピノック Trevor Pinnock

現代外国人名録2016
職業・肩書ハープシコード奏者,指揮者 ヨーロピアン・ブランデンブルク・アンサンブル主宰国籍英国生年月日1946年12月16日出生地ケント州カンタベリ…

炭酸アンモニウム (たんさんアンモニウム) ammonium carbonate

改訂新版 世界大百科事典
化学式(NH4)2CO3。1水和物(NH4)2CO3・H2Oのみが知られ,無水和物は得られていない。市販の炭酸アンモニウム(俗に炭安という)は,炭酸水素アン…

ビシュベースバラッヤ びしゅべーすばらっや Mōkshagudam Viśvēśvarayya (1861―1962)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの技術者、行政官、政治家。マイソール藩王国の農村の中流ブラーミン家庭に生まれる。バンガロール(現、ベンガルール)のセントラル・カレッ…

エスコバル Escobar y Mendoza, Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1589. バリャドリード[没]1669.7.4. バリャドリードスペインのイエズス会士,蓋然説をとる倫理神学者。パスカルが激しく論難した。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android