「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ローマ演劇 ろーまえんげき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの演劇は、自国の土俗的演劇よりも古代ギリシア演劇の影響を受けて展開した。[山内登美雄]共和政時代ローマの演劇は、ギリシア人リウィ…

ローマ水道 ろーますいどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマにおいて、その都市国家時代から帝国時代に至るまで、生活用水の安定した供給は不可欠であり、そのためローマ市でもイタリアや地中海各地…

ローマ道 ろーまどう Via publicae ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの国道。ローマは征服と支配が進むにつれて全帝国に国道網を張り巡らした。ディオクレティアヌス帝(在位284~305)時代の総数が知られて…

ローマ暦 ろーまれき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマで行われた暦。その形式は現代のグレゴリオ暦に取り入れられている。紀元前8世紀ごろ(ロムルス王の時代という)のローマの暦は、30日また…

ポンチ‐ローマ

デジタル大辞泉
《Ponte de Romaから》⇒ポンチ

ロマス‐デ‐サモラ(Lomas de Zamora)

デジタル大辞泉
アルゼンチン中東部、ブエノスアイレス州の都市。首都ブエノスアイレスの南郊に位置し、同一都市圏を形成する。20世紀半ばより工業都市として発展。…

rṓmá-sū́ji[oó-úu], ろーますうじ, ローマ数字

現代日葡辞典
Os algarismos [números] romanos. [S/同]Tokéi-sūji. ⇒sań'yṓ-sū́ji.

ローマ数字

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
römische Ziffern [複]

タルペイア Tarpeia

改訂新版 世界大百科事典
古代ローマの伝説上の女性で,ローマの守備隊長タルペイウスの娘とされる。初代の王ロムルス治下のローマをサビニ人が攻めた時,彼女は敵兵が左腕に…

ドミティアヌス Titus Flavius Domitianus

旺文社世界史事典 三訂版
51〜96古代ローマの皇帝(在位81〜96)兄ティトゥスのあとをついで即位。皇帝権の絶対性を主張し,ライン,ドナウ川上流に長城を築くなど,ゲルマニ…

ティトゥス

小学館 和伊中辞典 2版
Fla̱vio Vespasiano Tito(男),〔ラ〕Titus Flavius Vespasianus(39‐81;ローマの皇帝,在位:79‐81)

プリンケプス princeps

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラテン語で「第一人者」「第一の市民」などの意。ローマ帝政時代には皇帝がこの名で呼ばれた。日本ではしばしば「元首」と訳され,その政体は元首政(…

ルキウス(3世) るきうす Lucius Ⅲ (?―1185)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ教皇(在位1181~85)。ルッカの出身で本名ウバルド・アルチンゴリUbaldo Allucingoli。在位中ローマ市民の敵意に直面し、他方皇帝フリードリ…

インペラトル imperator

旺文社世界史事典 三訂版
共和政ローマ期の将軍の呼称で,のち皇帝の呼称共和政時代のローマでは,軍司令官に部下の兵士がささげた呼称で,「無限の権(imperium)を有する者…

バシレイオス(カッパドキアの) Basileios 生没年:330ころ-379

改訂新版 世界大百科事典
アリウス派問題の解決に尽力したギリシア教父。ラテン名はバシリウスBasilius。〈カッパドキア三星〉のひとり。ニュッサのグレゴリオスの兄。〈大バ…

神聖ローマ帝国 しんせいローマていこく Heiliges Römisches Reich (Deutscher Nation)

旺文社世界史事典 三訂版
中世から19世紀初頭まで続いたドイツ帝国(第一帝国)の呼称ドイツ人の手による古代ローマ帝国の復活を意味し,ローマ−カトリック教会との結合によっ…

フランス‐イタリア,ローマ協定(フランス‐イタリア,ローマきょうてい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒仏伊(ふつい)ローマ協定

ヨセフス よせふす Flavius Josephus (37/38―100ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユダヤの歴史家。祭司の家系に生まれ、第一ユダヤ戦争(66~73)ではユダヤ軍のガリラヤ地区の指揮官として戦ったが、彼の立てこもったヨタパタの陥…

テッサロニキ てっさろにき Thessaloníki

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア北部、マケドニア地方テッサロニキ県の県都。英語名サロニカSalonika、古代ギリシア語ではテッサロニケ(日本語訳の『新約聖書』ではテサロ…

叙任権闘争 じょにんけんとうそう Investiturstreit

旺文社世界史事典 三訂版
中世における聖職任命権をめぐるローマ教皇と世俗君主,特にドイツ皇帝との争い1075年,教皇グレゴリウス7世が俗人による司教・修道院長任命を禁止…

トリーア(Trier)

デジタル大辞泉
ドイツ西部、ラインラント‐プファルツ州の歴史都市。モーゼル川に面する。同国最古の都市の一つで、ローマ時代の遺跡の市門ポルタ‐ニグラ(黒い門)…

ディオクレティアヌス Gaius Aurelius Valerius Diocletianus 生没年:?-311ころ

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位284-305年。ダルマティア(現,ユーゴスラビア領)の貧農出身の兵士であったが,軍人として頭角を現し,カルスM.A.Carus変死後東方…

ローマ‐の‐しちきゅう〔‐シチキウ〕【ローマの七丘】

デジタル大辞泉
イタリアの首都ローマの市街地から、テベレ川東にかけて点在する七つの丘。古代ローマ時代に都市が築かれたことで知られる。アベンティーノ・エスク…

カラカラ帝 カラカラてい Marcus Aurelius Severus Antoninus Caracalla

旺文社世界史事典 三訂版
188ごろ〜217古代ローマの皇帝(在位211〜217)セプティミウス=セヴェルス帝の子。カラカラとは好んで着用したガリア人の衣服に由来する。軍人皇帝…

Giustiniano

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ユスティニアヌス ~ I|ユスティニアヌス1世(482‐565;東ローマ帝国皇帝, 在位527‐565).

グレコ‐ローマン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( Greco-Roman )① グレコローマン時代の作品や様式をいう。② 「グレコローマン‐スタイル」の略。

インノケンティウス[3世]【インノケンティウス】

百科事典マイペディア
ローマ教皇(在位1198年―1216年)。ローマの貴族出身。1190年以来枢機卿として教皇庁改革を行う。ドイツ皇帝の選挙に干渉し,イングランド王ジョン,…

西ローマ帝国(にしローマていこく) Western Roman Empire

山川 世界史小辞典 改訂新版
395~476ローマ帝国が東西に分かれてからの西方の帝国をさす。395年のテオドシウス1世の死後,長子アルカディウスは東,次子ホノリウスは西の皇帝と…

げんげん‐こうてい〔‐クワウテイ〕【玄元皇帝】

デジタル大辞泉
老子の尊号。唐の玄宗が天宝年間(742~755)に追贈。

皇帝教皇主義 こうていきょうこうしゅぎ Cäsaropapismus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
王権または皇帝権が教会の内部組織に干渉し教会機構を支配する制度。本来世俗権力に属する王権,皇帝権が宗教領域を司る教会の領域に関与し,聖職者…

ザ・ピローマン

デジタル大辞泉プラス
2003年初演のマーティン・マクドナーによる戯曲。原題《The Pillowman》。子どもの虐待問題を題材とした作品。2004年に第28回ローレンス・オリヴィエ…

romano1

伊和中辞典 2版
[形]〔英 Roman〕 1 (現代の)ローマの dialetto ~|ローマ方言 gnocchi alla romana|〘料〙ローマ風ニョッキ. 2 古代ローマの impero ~|ローマ…

カルル5世 カルルごせい Karl V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500.2.24. ヘント[没]1558.9.21. サンユステカルロス1世としてスペイン王 (在位 1516~56) ,神聖ローマ皇帝 (在位 19~56) 。ハプスブルク家の…

オスチア Ostia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマの西方 25km,テベレ河口左岸の古代の港市。ローマとはオスチア街道で結ばれている。伝説ではローマ4代の王アンクス・マルキウスが建設したと…

くんれいしき‐ローマじ【訓令式ローマ字】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 訓令式の綴(つづ)り方で綴ったローマ字。

イシドロス Isidōros of Charax

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマ時代のギリシアの地理学者。チグリス河口近くのカラックス出身。皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) の時代に『パルチア道里記』を著述…

コラ・ディ・リエンツォ Cola di Rienzo 生没年:1313か14-54

改訂新版 世界大百科事典
14世紀ローマの市民政治家,民衆運動の指導者。庶民の子として生まれ,公証人としてラテン語を学んだ。古代ローマの文物に魅せられ,その栄光の再現…

ro・ma・ni・zar, [r̃o.ma.ni.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他] ローマ化する,ローマ文明のもとに置く.━~・se[再] ローマ化される,ローマ文明圏に入る.

ユスティニアヌス(1世) Justinianus Ⅰ

旺文社世界史事典 三訂版
483〜565東ローマ(ビザンツ)皇帝(在位527〜565)。大帝とも称される国内の反乱を鎮定したのち,ローマ帝国の復興をめざして,北アフリカのヴァン…

マグネンティウス Flavius Magnus Magnentius 生没年:?-353

改訂新版 世界大百科事典
ローマの奪帝。在位350-353年。蕃族の出身でローマ軍に入隊して頭角を現して将軍となったが,350年,アウグストドゥヌム(現,オータン)で反乱を起…

教会領 (きょうかいりょう) ecclesiastical property Kirchengut[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教会の領有した土地財産。ローマ帝国内でキリスト教がまだ未公認であった3世紀にすでに教会はかなりの動・不動産を所有し,司教によって管理…

モエシア Moesia

改訂新版 世界大百科事典
ドナウ川下流の南岸,今日のセルビア地方(ユーゴスラビア),ブルガリア北部,ドブロジャ地方(ルーマニア)に相当する地域に位置したローマ帝国属…

プリンケプス(〈ラテン〉Princeps)

デジタル大辞泉
《第一人者の意》古代ローマで帝政時代の皇帝の称。共和政時代の私的称号であったが、前27年、オクタビアヌスが王号を避けて自称して以来、3世紀末の…

romanizzare

伊和中辞典 2版
[他] 1 (主に古代ローマを指して)ローマ化する, ローマ文化で感化する, ローマ文化の影響下に置く. 2 (現代の)ローマふうにする, ローマの慣習に…

リウィウス Livius, Titus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前59頃.パタウィウム(現パドバ)[没]後17. パタウィウム(現パドバ)古代ローマの歴史家。その生涯に関してはあまり知られていない。皇帝アウグスツ…

アルバ公 あるばこう Fernando Álvarez de Toledo, Duque de Alba (1507―1582)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインの軍人、政治家。今日も存する名門貴族アルバ家の第3代公爵。スペイン中西部アビラに生まれる。17歳のときに北部国境での対仏戦争に参加、そ…

シャルルマーニュ

精選版 日本国語大辞典
( Charlemagne ドイツで Karl der Grosse イギリスでCharles the Great ) カロリング朝フランク王(在位七六八‐八一四)。西ローマ帝国皇帝(在位八…

フリードリヒ(1世)(ドイツ国王、神聖ローマ皇帝) ふりーどりひ Friedrich Ⅰ (1125ころ―1190)

日本大百科全書(ニッポニカ)
シュタウフェン朝2代目のドイツ国王(在位1152~90)、神聖ローマ皇帝(1155~90)。バルバロッサBarbarossa(赤髯(あかひげ)王)とよばれる。叔父コ…

ゼノン Zēnōn 生没年:435から440-491

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国皇帝,ビザンティン帝国皇帝。在位474-475,476-491年。426年生れともいわれる。前名タラシコディッサTarasikodissa。イサウリア族族長で…

Char・le・magne /ʃάːrləmèin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]カール大帝(◇“Charles the Great”,742-814;フランク王国の王(768-814);Charles I として神聖ローマ帝国皇帝(800-81…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android