「bing」の検索結果

10,000件以上


鍾惺 しょうせい Zhong Xing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]万暦2(1574)[没]天啓4(1624)中国,明末の詩人。竟陵 (きょうりょう。湖北省天門県) の人。字,伯敬。号,退谷。万暦 38 (1610) 年進士に及第,福…

糞 (ふん) dung dropping

改訂新版 世界大百科事典
目次  文化史  糞便の民俗ヒトでは大便と呼ばれる。動物の消化管の末端から排出される不用物で,主として食物中の不消化部分からなるが,ほかに…

郎 平(ロウ ヘイ) Lang Ping バレーボール

最新 世界スポーツ人名事典
元・バレーボール女子中国代表監督生年月日:1960年12月10日国籍:中国出生地:天津学歴:北京師範大学外語系;ニューメキシコ州立大学経歴:陸上の走…

バーミンガム

精選版 日本国語大辞典
( Birmingham )[ 一 ] イギリス、イングランド中央部の工業都市。付近に石炭・鉄鉱石を産し、イギリス第一の製鉄業地として発展した。現在は自動車・…

フリンジ‐しちょうりつ〔‐シチヤウリツ〕【フリンジ視聴率】

デジタル大辞泉
《fringe rating》テレビのゴールデンアワー前後の視聴率。CMの注目率が高くなるところからスポンサーの関心が強い。

ポール プファイファー Paul Pfeiffer

20世紀西洋人名事典
1875.4.21 - 1951.3.5 ドイツの無機化学者。 元・ボン大学教授。 A.ウェルナーにチューリヒ大学で学び、1916年ロストク、’19年カールスルーエ、’22…

スイミング‐スクール

デジタル大辞泉
《〈和〉swimming+school》プール・海などで、水泳を教える教室。[補説]英語ではswimming class

黎明の王 白昼の女王

デジタル大辞泉プラス
英国の作家イアン・マクドナルドの長編SF(1991)。原題《King of Morning, Queen of Day》。

環境知能 かんきょうちのう

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間を取り巻く環境全体を知的にして、人間のサポートをさせようとするもの。研究分野の呼称としても使われている。英語ではAmbient Intelligenceと…

沈降流 ちんこうりゅう sinking; downwelling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
下向きの水の運動。水面付近で水平の流れが収束しているところや,水面が冷却され密度が大きくなるところには必ず存在する。湖や海の表面でごみなど…

ロバン ルヌッチ Robin Renucci

20世紀西洋人名事典
1956.7.11 - フランスの男優。 クルーゾ生まれ。 1979〜81年までパリのコンセルヴァトワールで学び、主に、名演出家のもとで舞台の経験を積む。’80…

ダブル・バインド double bind

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカで活躍した文化人類学者グレゴリー・ベートソンが 1950年代に統合失調症を説明するために提出した概念。二重拘束の訳語も使われる。たとえば…

ウェルズタービン Wells turbine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空気の往復運動のなかで,常に一方向に回転する空気タービン。おもに波力発電に利用される。波力エネルギー変換の一つとして,海面に固定した空気室…

タビンシュエティー Tabinshwehti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1550ビルマ,タウングー朝第2代の王 (在位 1531~50) 。タウングー領主ミンチニョーの子。 16世紀前半ペグー,マルタバン,タライン,プロ…

メトヘモグロビン methemoglobin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヘモグロビンが酸化されたもの。 met Hbと略す。ヘモグロビン分子では,そのヘム基中の鉄は保護されていて2価 Fe2+ を保ち,酸素と結合したときにも…

オーロビンド Aurobindo Ghosh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1872.8.15. カルカッタ[没]1950.12.5. ポンディシェリーインドの宗教家。シュリー・オーロビンド SrīAurobindoともいう。イギリスで教育を受け,…

POSDCORB (ポスドコルブ)

改訂新版 世界大百科事典
上級管理者による主要な管理機能を類別し,その頭文字を組み合わせた造語。Pは計画化ないし企画planning,Oは職位の配分,割りつけなどの組織編成org…

とやましみんげいかん 【富山市民芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
富山県富山市にある工芸館。昭和40年(1965)年創立。民具・装飾品を収蔵・展示する。建物は明治12年(1879)に建てられた板蔵を移築したもの。富山市民…

ランレングス‐ふごうか〔‐フガウクワ〕【ランレングス符号化】

デジタル大辞泉
《run length encoding》⇒連長圧縮

ナショナルポイントランキング

パラグライダー用語辞典
年間を通し、日本国内のJリーグの大会にてランキングを決定していくもの。ポイントはその大会での順位ではなく、成立したタスクでの得点を使用し、…

リアルタイム‐にゅうさつ〔‐ニフサツ〕【リアルタイム入札】

デジタル大辞泉
インターネット広告で、広告が閲覧される際、リアルタイムで広告枠の入札を行うこと。広告主はあらかじめ入札価格と広告を設定し、広告に適した閲覧…

魚卵状石灰岩

岩石学辞典
多量のウーライト(oölites, oöids)からできている石灰岩[Lyell : 1835, Bissell & Chilingar : 1937].球状晶子状石灰岩(globuli…

ビショップ‐かん(‥クヮン)【ビショップ環】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Bishop's ring の訳語 ) 火山の大噴火後、成層圏にまで吹きあげられた火山灰などによって太陽光が回折された結果あらわれる、視…

消火 しょうか fire extinguishing; fire fighting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
火を消すこと,特に火災を消すこと。物が燃焼を継続するためには,(1) 可燃物の供給,(2) 酸素の供給,(3) 熱量の供給,の3条件が連続的に満たされな…

捕鯨 ほげい whale fishing; whaling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クジラ類を対象とする漁業。捕鯨の歴史は古く,10~11世紀にはバスク族がビスケー湾でセミクジラをとっていたことが知られている。灯火用として鯨油…

狸掘り たぬきぼり gophering; coyoting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉱体に沿って比較的高品位の部分を正規の勾配,鉱画などをつくることなしに無秩序に採掘する小規模な採鉱 (炭) 法。英語による呼称は,採掘の不規則…

QuickTime Conferencing Kit

ASCII.jpデジタル用語辞典
Macintosh用のテレビ会議システムパッケージ。LANやInternetのネットワークに接続したQuickTime Conferencingのユーザー同士によるテレビ会議を実現…

そん‐ざい【存在】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 人間や事物が、あること。また、その人間や事物。「神の存在を信じる」「歴史上に存在する人物」「クラスの中でも目立つ存在」2 《b…

honing machine【honingmachine】

改訂新版 世界大百科事典

摘心 (てきしん) pinching

改訂新版 世界大百科事典
花や野菜の栽培で,側枝の発達を促したり,草丈を制限したりするために,茎頂部を除去すること。茎頂部の生長点で生産されるオーキシンは下方に移動…

brain-storming【brainstorming】

改訂新版 世界大百科事典

インセット

岩石学辞典
insetはブレイクがドイツ語のEinsprenglingにできるだけ近い訳語として提唱した英語で,細粒の石基の中の大きな結晶または集斑状(glomeroporphyriti…

劉賓雁 りゅうひんがん Liu Bin-yan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1925.2.7. 中国,吉林,長春[没]2005.12.5. アメリカ合衆国,ニュージャージー,イーストウィンザー中国の作家,ジャーナリスト。新聞記者として…

二値画像 にちがぞう binary image

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
CCD (電荷結合素子) カメラなどによって得られたアナログ画像情報を,できるだけ簡単に処理できるように「明」か「暗」の二値情報に変換して処理装置…

バイオ‐ロギング(bio logging)

デジタル大辞泉
生物に小型のビデオカメラやセンサーを取り付けて画像やデータを記録し、行動や生態を調査する研究手法。鳥類、海中生物の調査に威力を発揮。行動・…

ハミングバード(hummingbird)

デジタル大辞泉
アマツバメ目ハチドリ科の鳥の総称。南北アメリカの主として熱帯地方にすむ。鳥類中最も小形で、体重2~9グラム程度のものが多い。ハチのように高速…

タービニア号 (タービニアごう) Turbinia

改訂新版 世界大百科事典
世界で初めての蒸気タービン船。1894年,実用蒸気タービン発明者の一人であるイギリスのC.A.パーソンズによって建造された。排水量44.5トン。パーソ…

バイノーラル(binaural)

デジタル大辞泉
両方の耳で聞く広がりのある音場で、特にヘッドホンのように発音体を直接耳に当てて聞くこと。モノラルに対する言葉。

くんれん‐データ【訓練データ】

デジタル大辞泉
《training data》⇒教師データ

Mahathir bin Mohamad【MahathirbinMohamad】

改訂新版 世界大百科事典

ミオグロビン(myoglobin)

デジタル大辞泉
筋肉に含まれる、たんぱく質のグロビンと鉄を含む色素ヘムとが結合した色素たんぱく質。代表的な鉄たんぱく質の一であり、ヘムたんぱく質に分類され…

石星 せきせい Shi Xing; Shih Hsing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]万暦25(1597)中国,明の政治家。東明 (河北省) の人。字は拱宸。東泉と号した。嘉靖 38 (1559) 年の進士。吏科給事中に抜擢され,のち工,…

郭 晶晶 カク・ショウショウ Guo Jing-jing

現代外国人名録2016
職業・肩書元飛び込み選手 アテネ五輪・北京五輪金メダリスト国籍中国生年月日1981年10月15日出身地河北省保定経歴6歳の時に、河北省保定訓練基地で…

ウビン‐とう〔‐タウ〕【ウビン島】

デジタル大辞泉
《Ubin Island》シンガポール北東部、ジョホール水道に浮かぶ島。本島のチャンギポイントとフェリーで結ばれる。英国植民地時代から1970年代後半まで…

びん‐たつ【敏達】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) かしこくて、物事に通じていること。また、そのさま。[初出の実例]「Bintat(ビンタツ)」(出典:日葡辞書(1603‐04))「『敏(び…

ファスク

岩石学辞典
同時に発達したにもかかわらず,土壌断面の特徴が非常に異なり,一種類の土壌系列にできない土壌の組をいう.このような変化が起こるのは母材物質ま…

リーダビリティ

図書館情報学用語辞典 第5版
テキストの見やすさ(legibility),読みやすさ(ease of reading),理解のしやすさ(ease of understanding)の程度で,可読性と訳される.見やす…

なにか起こりそう

デジタル大辞泉プラス
ブロードウェイ・ミュージカル「ウエストサイド物語」(1957年初演)の劇中歌。原題《Something's Coming》。作詞:スティーブン・ソンドハイム、作…

ブラウン

朝日日本歴史人物事典
没年:1880.6.20(1880.6.20) 生年:1810.6.16 幕末明治のキリスト教牧師,英語教師,聖書翻訳者。アメリカのコネティカット州イーストウィンザー生まれ…

辜鴻銘 ここうめい Hua Hong-ming; Ku Hung-ming

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]咸豊7(1857).マライ,ペナン[没]1928. 北京中国,清末,民国初期の学者。福建省同安県の人。名は湯生。字は鴻名。華僑の子として生れ,エディン…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android