「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


ちゅう‐じん〔チウ‐〕【×稠人】

デジタル大辞泉
多くの人。衆人。「其才―の上にぬきんで」〈逍遥・小説神髄〉

ちょうじゃく‐にん〔テウジヤク‐〕【朝▽夕人】

デジタル大辞泉
「公人朝夕人くにんちょうじゃくにん」の略。

とく‐にん【徳人/得人】

デジタル大辞泉
1 ⇒とくじん(徳人)2 裕福な人。金持ち。有徳人うとくにん。「財に飽き満ちて、あさましき―にて」〈今昔・二六・一二〉

と‐じん【都人】

デジタル大辞泉
みやこの人。都会に住んでいる人。[類語]都会人・都会っ子・町育ち・都育ち・都人士・メトロポリタン・アーバニスト・シティーガール・シティーボー…

なあて‐にん【名宛人】

デジタル大辞泉
1 名宛の人。受取人。「封書の名宛人」2 証券などで、名を指定されている人。約束手形の受取人、為替手形の支払人など。

宇宙人 (うちゅうじん)

改訂新版 世界大百科事典
地球外の知的生命体の総称。ナスカの平原画のようななぞの多い遺跡を根拠として,彼らが太古の地球を訪れたことがあると主張する学者もあるし,現代…

歴史人

デジタル大辞泉プラス
株式会社ABCアークが発行する歴史雑誌。日本や世界の歴史を紹介。月刊。

ケムール人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。誘拐怪人。初登場作品は『ウルトラQ』。身長1.9メートル(最大3…

ギロン人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。地底エージェント。初登場作品は『ウルトラマンA(エース)』。身…

溺れる人

デジタル大辞泉プラス
2002年公開の日本映画。監督・脚本:一尾直樹。出演:片岡礼子、塚本晋也、火田詮子、上馬場健弘、海上宏美ほか。第57回毎日映画コンクール男優助演…

胡人 (こじん) Hú rén

改訂新版 世界大百科事典
中国,秦・漢ではもっぱら匈奴をさし,シルクロードの往来が盛んになると西域の諸民族を西胡または単に胡と呼び,唐では広く塞外民族をあらわす一方…

ジュート人 (ジュートじん) Jutes

改訂新版 世界大百科事典
インド・ヨーロッパ語族のうちの西ゲルマンに属する一部族。ユート人ともいう。原住地はユトランド半島であったが,民族大移動期の5,6世紀にグレー…

上洞人 (じょうどうじん) Shàng dòng rén

改訂新版 世界大百科事典
→山頂洞

管財人 (かんざいにん)

改訂新版 世界大百科事典
広義では,他人の財産を管理する人の意味で,他人との契約,法律の規定または裁判所の選任によってその地位につく者をすべて含むが(たとえば,不在…

公証人

葬儀辞典
法律実務(裁判官、検察官、弁護士など)に長年携わってきた人の中から選ばれ、法務大臣が任命する公務員。公証人役場は全国に300以上あり、遺言書の…

網人 (あみうど)

改訂新版 世界大百科事典
網漁業を主として行う海民の呼称。1090年(寛治4),鴨御祖社領近江国堅田御厨(堅田)の網人が,網2帖の課役を免除され,安曇川にまで行って漁をし…

アモリ人 (アモリびと) Amorites

改訂新版 世界大百科事典
古代オリエントのセム系住民。アムル人ともいう。前3千年紀後半のアッカド語の文献にすでに,メソポタミアの西に広がるシリア砂漠の未開の半遊牧民の…

アラム人 (アラムびと) Arameans

改訂新版 世界大百科事典
前2千年紀末から前1千年紀前半にかけて東はエラムから西はレバノン山麓まで広範囲にわたって行動したセム系半遊牧民。前11世紀ころアラム人はユーフ…

ナタール人

デジタル大辞泉プラス
東宝特撮映画『宇宙大戦争』(1959)に登場する宇宙人。月の裏側に巨大円盤基地を作り、地球侵略を図った。

御内人 (みうちびと)

改訂新版 世界大百科事典
鎌倉時代の北条氏の直属の家人。得宗被官,御内方ともいう。もともとは貴人の邸内に伺候する人の意から直属の家臣をさすが,一般には将軍に仕える御…

フルリ人 (フルリじん) Hurrians

改訂新版 世界大百科事典
古代オリエントの膠着語を話す非セム系民族。前3千年紀半ばころから約1000年またはそれ以上の長きにわたってメソポタミアに居住した。ただし言語につ…

葛生人 (くずうじん)

改訂新版 世界大百科事典
1950-52年,栃木県安蘇郡葛生町(現,佐野市)の大叶(おおかのう)にある吉沢石灰鉱業株式会社内の洞窟と山菅にある前河原洞窟から,直良(なおら)…

そしきじん【組織人】

改訂新版 世界大百科事典

じん‐りゅう〔‐リウ〕【人流】

デジタル大辞泉
人々の、移動を伴う一連の動き。また、人々の動線。「人流分析」

もろこし‐びと【唐=土人】

デジタル大辞泉
中国の人。からびと。「―、我が国に生ひ出づるものにも劣らぬものかな」〈宇津保・藤原の君〉

アムッド人【アムッドじん】

百科事典マイペディア
1961年,1964年にイスラエルのティベリアス湖北西の石灰洞アムッドAmud洞窟において東大調査団が発掘した,最末期のネアンデルタール人骨をいう。

さすらい‐びと〔さすらひ‐〕【流=離人】

デジタル大辞泉
あてもなくさまよう人。[類語]放浪者・バガボンド

こうむにん【公務人】

改訂新版 世界大百科事典

ごいでるじん【ゴイデル人】

改訂新版 世界大百科事典

けいらくにん【競落人】

改訂新版 世界大百科事典

げしゅくにん【《下宿人》】

改訂新版 世界大百科事典

デーン人 (デーンじん) Danes

改訂新版 世界大百科事典
本来はデンマーク人の呼称であるが,広くは8~11世紀に北欧各地からグレート・ブリテン島に侵入したバイキングの総称。彼らのイングランドへの略奪活…

じんせい【《人政》】

改訂新版 世界大百科事典

すうぉんずかむじん【スウォンズカム人】

改訂新版 世界大百科事典

すこっとじん【スコット人】

改訂新版 世界大百科事典

しゅっとうにん【出頭人】

改訂新版 世界大百科事典

せむじん【セム人】

改訂新版 世界大百科事典

せるびあじん【セルビア人】

改訂新版 世界大百科事典

ざいかいじん【財界人】

改訂新版 世界大百科事典

さぼじん【サボ人】

改訂新版 世界大百科事典

しるけしあじん【シルケシア人】

改訂新版 世界大百科事典

レビ人 (レビびと) Levite(s)

改訂新版 世界大百科事典
古代イスラエルのヤハウェ宗教のにない手。その歴史ははっきりしないところがあるが,モーセ指導下のヤハウェの契約団体の樹立以後,ヤハウェ主義の…

ロシア人 (ロシアじん) Russkie

改訂新版 世界大百科事典
広義にはかつてのロシア帝国の住民,あるいは東スラブ人,すなわち狭義のロシア人(別名大ロシア人),ウクライナ人(別名小ロシア人),ベラルーシ…

おもいびと【念人】

改訂新版 世界大百科事典

いすらえるびと【イスラエル人】

改訂新版 世界大百科事典

いぬひと【狗人】

改訂新版 世界大百科事典

ういぐるじん【ウイグル人】

改訂新版 世界大百科事典

あびしにあじん【アビシニア人】

改訂新版 世界大百科事典

さつ‐じん【薩人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 薩摩国(鹿児島県)の人。[初出の実例]「薩人某氏の此挙ありしより已に周年に及べり」(出典:開化評林(1875)〈岡部啓五郎編〉明治六年)

ざ‐にん【座人・坐人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 座の組織に加わっている人。座衆(ざしゅう)。② 江戸時代、勘定奉行の配下にあった、金座、銀座の年寄役、勘定役、平役の三役の総称。[初…